• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たこ焼き炭次郎のブログ一覧

2021年10月12日 イイね!

FK8 WLTCモード 市街地の燃費と比べてみた

WLTCモードとは
市街地、郊外、高速道路の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モード。

今回は市街地モードのカタログ数値9.8km/Lと実際の燃費を比べて見ました。

市街地モード:信号や渋滞等の影響を受ける比較的低速な走行を想定している。

私が走行している道路は約4kmの間に13個の信号がある様な道路で
右折も有れば左折も有り、路上バスの運路にもなっています。
なので渋滞も当然あるわけで市街地モードと呼べるのではないかと思います。

10月の市街地のみ走行した日の燃費平均は9.2km/Lでした。
最低燃費は8.1km/L
最高燃費は10.5km/L

渋滞にどハマりしたかしないかで数字に出てきます。
それでも平均9.2km/Lならカタログ数字の9割4分に相当します。

FK8で燃費を気にする事はあまりないのですが
あながち悪くないと感じました。

たまたまカタログを見ていて実際に近い数字の感覚があったので
今回調べてみました。
カタログ数値なんて目安の目安だと思っていましたが
大分、実際の数値に近いとこになってますね。
なんか面白い結果だったので綴りました。




Posted at 2021/10/13 00:43:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | HONDA CIVIC FK8 | 日記

プロフィール

「車好きならではのスマホカバー発見 http://cvw.jp/b/1152353/48563996/
何シテル?   07/26 12:24
たこ焼き炭次郎です。 気軽にフォローして下さい♪ フォローバックします! ブログには所々、商品広告を掲載しています。 https://kimeteru....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
2425262728 2930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
最初TYPE-Rを見に行った時はホンダセンシング未搭載でした。 ハッチバックのFK7には ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
2016年モデルの白・赤モデルを赤・白モデルにカスタム。 軽くて乗りやすいのが魅力。 前 ...
ホンダ シビック (ハッチバック) タイプR ジュニア (ホンダ シビック (ハッチバック))
家族5人乗りでも楽しめるクルマを探していたところコイツに偶然遭遇。 ディーラーに到着する ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
Lサイズミニバンも気が付けば3代目、一度やめたけど家族多いとやっぱ便利。Mサイズミニバン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation