• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおしのブログ一覧

2009年06月30日 イイね!

マツダファン サーキットトライアル開催要項

今年でマツダが撤退することとなったパーティレースとサーキットトライアルですが、来年の青写真となるようなブルテンが発表になってますね。9月5日にお試しの大会を開催してみるようです。 パーティレースブルテン サーキットトライアルブルテン 主なところは ランチ、ホスピタリティーテントの廃止 クラブ ...
続きを読む
Posted at 2009/06/30 08:54:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース情報 | 日記
2009年06月21日 イイね!

それでも走る!

昨日は富士スピードウェイでの練習走行でした。 この日はなんだか朝からいろんなことが上手く行かず、なんとなくイヤ~な雰囲気でした。 ○ジャッキが壊れる。 ○インパクトの電池が壊れる。 ○走行前にやろうと思っていたパーツの交換がうまくいかない。 ○エンジンルームから謎の異音。 ○財布をよく失くす。 ...
続きを読む
Posted at 2009/06/21 09:47:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 練習走行 | 日記
2009年06月14日 イイね!

いよいよNゼロ富士戦のデビューに向け仕上げ!

昨日はひさびさにガレージに行こうと思い、インターの近くでガソリンを入れ、セルを回すと・・・。 キュルルル・・・・キュルルル・・・・キュルルル・・・ エンジンが掛からん!! 軽くパニック\(゜ロ\)(/ロ゜)/ かつてよりなんとなく燃料ポンプがなんかおかしくなるであろう予感がしていた(予備はガ ...
続きを読む
Posted at 2009/06/14 23:05:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | Nゼロ 車作り | 日記
2009年06月09日 イイね!

知らなかったのだが・・・破綻

十勝が破綻していたんですね。 http://www.tokachi.co.jp/news/200903/20090331-0001066.php ネタ的にも一度行ってみたかったサーキットでした。 北海道の公認サーキットはこれで全滅なんですね。 SUGOは大丈夫だろうか? 心配だー。
続きを読む
Posted at 2009/06/09 19:50:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2009年06月01日 イイね!

久々に筑波を走りたいな

マツダスピードカップ サーキットトライアルが今シーズンでマツダのサポート打ち切りなんだそうです。 このイベントはパーティレースも同時開催で僕としては思い入れのあるイベントです。 7月26日にて最終戦を向かえるとのことなので、参戦しようかと考え中です。 せっかくのナンバー付車両だし、いろんなサーキッ ...
続きを読む
Posted at 2009/06/01 22:50:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | レース情報 | 日記

プロフィール

「レースを辞めると決めたわけじゃないけど http://cvw.jp/b/11597/47744517/
何シテル?   05/26 14:27
ロードスター乗りの「なおし」です。 4台目のロードスターを買いました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  123456
78 910111213
14151617181920
21222324252627
2829 30    

リンク・クリップ

レースシミュレーター導入!(その1購入編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 00:10:21
先生とは… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/29 13:03:38
11月23日 マツダファンエンデュランス 筑波ラウンド に参加申込しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/20 07:49:50

愛車一覧

マツダ ロードスター 広島高潤AXIAロードスター (マツダ ロードスター)
2016年よりパーティレースに参戦。 2017年東日本シリーズチャンピオンを獲得しました。
マツダ ロードスター なおしおるぐ横浜西ロードスター (マツダ ロードスター)
2003年ロードスターパーティレースに参戦していました。
マツダ ユーノスロードスター なおしおるぐ広島高潤NA6CE (マツダ ユーノスロードスター)
富士チャンピオンレースのロードスターレース用N1車両です。
マツダ ユーノスロードスター 広島高潤µAXIAロードスター (マツダ ユーノスロードスター)
平成4年式のNA6CE,走行距離は25万キロを超えました。 でも、富士スピードウェイでレ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation