
盆明けから歯科に通い続け、治療していた歯がようやく直りました。
「治った」ではなく「直った」と記したのは、ご存じの通り一度失われた歯は完全に元には戻りません。
何かしらの人工物で補てんして、元に近い形に復元する訳です。

私の場合、左奥2番目の歯の奥側の根元が虫歯で失われてしまったので半分にカットした上で抜歯。
普通ここまで虫歯の症状が進行すると痛みで気付くのですが、この歯は以前の治療で神経を抜いており歯茎が炎症を起こす迄全く気づきませんでした。
まぁ、その歯茎の炎症で苦しんだのがお盆だった訳で・・・
しかし炎症が酷く、治まる迄なかなか歯そのものの治療に入れませんでした。
結局、
9月中旬にカット・抜歯
↓
半分残した歯をブリッジのベースにすべく土台用詰めの型どり
↓
完成した土台の装着
↓
一番奥の歯もブリッジ装着の為に麻酔の上切削・ブリッジ型どり
・・・これが本当しんどかったorz
カットした歯と違い神経があるんで、麻酔が切れたら眼や肩まで影響を及ぼす程の痛み。
これが関東出張直前の治療でした。
そして今日、完成したブリッジを被せたのですが・・・
難航
本当、0.1ミリの世界の攻防です。
車と違い、

「出っ張りが足らねぇ?スペーサーでも入れとけw」
という訳にはいきません。
何でも髪の毛1本の厚みでも、人は違和感を感じるそうです。
10回以上脱着を繰り返した後、熱い接着剤を盛ったブリッジを歯に装着したのですが・・・
・
・
・
・
・
痛みのあまり、普通に泣きましたw
奥歯は削って神経むき出しなので、覚悟はしてたんですがっ
でもまぁ、これで大方終わりました。
最初違和感ありましたが、今は全くナッシングです。
あとは小さな虫歯を治療するだけです。
んで、さっき初診からの請求書を計算してみたところ・・・
26.680円
こ、こんだけあったら何が出来るよ?
何が食えるよ?
もっと歯を大事にしてればと、後悔先に立たずって奴を実感してます。

因みに抜歯した場所とブリッジの間は隙間がありますので、今後歯間ブラシが欠かせなくなります。
そして、このブリッジを支える歯を駄目にしてしまうと・・・

「入れ歯」という選択肢が見えてきますwww
ホント車も大事ですけど、自分のメンテナンスもキチッとしなきゃと心に誓いましたとさ。
blood the last vampire 監督編集版予告
私が生まれて初めて買ったDVDディスクは、このアニメ映画です。
映画と言っても50分程。
舞台が在日米軍基地という設定の為、殆どの会話が英語+日本語字幕という風変わりな作品です。
私の好きなイラストレーター(落書キングとも)
寺田克也氏の 絵が動くだけでも買いでしたw
後に夕方のテレビアニメになり、終いには実写化もされましたが私はソッチは全く見てないです。
ついでに、動画の原曲はコチラ↓
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2014/10/29 22:50:25