• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月22日

ハッチをゴニョゴニョ

ハッチをゴニョゴニョ バレーノの荷室は2階建てです。
あっ、言い方が悪いかっ


要は折り畳みの板がございまして


底板との間に僅かな収納空間を得られるよう設計されてるのですが


取り去る事にしました。
理由は得られる収納空間は限られ、尚且つ分ける必要を感じない為。
折り畳みの板はレールの下にずらせば底板と一緒にセットする事も出来ますが


そうすると緊急時のキット類にアクセスしにくくなる。
三角表示灯は発泡スチロールのベースを一部カットして納めています。
納車時一番最初に加工した箇所なのに、載せてなかったですね。
そして今日気付いたのですが、もうすぐ納車1年経つのに後部座席を倒した事が無い・・・
つまりハッチの収納は私にはデフォの状態で充分という事でしょう。


尚、外した板を家に持ち込んだところ


コイツが弾き出されましたw
※スプラッシュ英国仕様テール
もう乗り換えて1年経つし、片付けなきゃです。


君は1000%-1986OMEGATRIBE
最近ラジオで聴いて、今更ながらハマってます。
昔の夏は今と違って熱帯夜も猛暑日も少なくて、この曲みたいに爽やかだったんだよなぁ~(遠い目
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2020/08/22 23:24:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

再び自由に!笑
レガッテムさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2020年8月23日 9:55
おはようございます♪
この板を取るとリヤシートをたたんだ時、段差ができるんじゃなかったかしら。
でもたたまないならいらないものね(^^♪
コメントへの返答
2020年8月23日 18:48
こんにちは~。
そうなんですよ、後部シートを倒した際フラットになるように考慮された板なのですが、必要な時は家から持ち出せばいいかと考え外しました。
あと、わずかですが軽量化になりますし(笑)

プロフィール

「スマホに古い写真風に撮れるアプリを入れてみた」
何シテル?   08/18 22:56
F-INE(ファーイン)と申します。モノごころついた時から車バカです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ETC取り付けDIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 15:37:38
[スズキ スイフトスポーツ] 【フロント】モンスター製ダウンサス取り付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 23:34:03
[スズキ スイフトスポーツ] サス交換(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 16:52:31

愛車一覧

スズキ バレーノ スズキ バレーノ
人生初の3ナンバー車。 純正プラスαのスタイルでイジる予定です。
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
学生時代の車です。ホイールとステアリングは解体屋で見つけた100系レビン純正。当時まだ高 ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
10年・16万キロ走破しましたが、スプラッシュ乗換に伴い廃車となりました。ホイールを始め ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
2010年9月に中古を大阪で購入。 「可能な限り自分で」をモットーに、自分好みにイジり倒 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation