• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月23日

リアドラレコ装着

リアドラレコ装着 スプラッシュでは装着していましたが、バレーノには未装着だったリアドラレコを装着しました。


思い立ったのが元日。
親父さんのミサイルプリウスには私の前/室内用と同じシャオミのドラレコが装着されています。
こいつをもぎ取り、家で眠っていたトランセンドと交換。


もぎ取ったら台座が割れたでござるの巻。


なんとアリエクスプレスで台座だけ出品されてたので即注文!
※現在シャオミのドラレコは【70mai】ブランドに統一されています。
1/1注文で1/17に届きました<早い
しかしここで
【寒い時は車を無理して弄らない症候群】
が発症して、長期放置。


この冬は鳥取県西部の平野はたいした雪は降りませんでしたが、とにかく寒かった。
なんというか寒さに休みが無く、ずっと冷えてた印象ですね。


その寒さも終わり、車検と夏タイヤへの交換も完了。
装着するなら今でしょ!


面倒なのは、ココの配線を通す作業だけ。
バックカメラ取り付けで一度バラしたので、慣れたもんです。


こんな感じに装着。


というか、ココしか選べなかった。
本当は本体を真ん中にしたかったのですが、台座とゴムカバーの関係でこうなりました。
但し、カメラのレンズはほぼ真ん中になってるからいいかっ


室内からはこんな感じ。


電源はヒューズボックスから新規で取りまわしています。
センターコンソール後部から取ろうとも考えましたが、内装剥ぐのが面倒で・・・


そして完成。
ハイマウントストップランプがしっかり映り込むのが何だか新鮮。

需要が極めて少ないであろう動画はコチラ↓

1:55からは比較じゃないですが、スプラッシュに装着してた動画も引っ付けてます。

後ろ向きの動画、好きなんですよね。
前向きの動画は運転中常に見てるので【復習】ですが、後ろはバックミラー覗かない限り見れない訳で。

スプラッシュの動画は阪神高速11号池田線ですが、都会の道はやっぱりいいなぁ~。
運転は大変だけど。
コロナ落ち着いたらまた明石の山岡家行って→神戸ハーバーハイウェイ~阪神高速湾岸線を走りたいなぁ。



なんともシュールw
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2022/03/23 22:26:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

午後のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

焼きそば弁当
ふじっこパパさん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「なんだ右側の家...」
何シテル?   08/17 06:50
F-INE(ファーイン)と申します。モノごころついた時から車バカです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ETC取り付けDIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 15:37:38
[スズキ スイフトスポーツ] 【フロント】モンスター製ダウンサス取り付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 23:34:03
[スズキ スイフトスポーツ] サス交換(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 16:52:31

愛車一覧

スズキ バレーノ スズキ バレーノ
人生初の3ナンバー車。 純正プラスαのスタイルでイジる予定です。
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
学生時代の車です。ホイールとステアリングは解体屋で見つけた100系レビン純正。当時まだ高 ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
10年・16万キロ走破しましたが、スプラッシュ乗換に伴い廃車となりました。ホイールを始め ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
2010年9月に中古を大阪で購入。 「可能な限り自分で」をモットーに、自分好みにイジり倒 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation