• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月09日

迷走

迷走 私の年末恒例行事・イエローバルブ交換を今年は早めに行いました。


やはりイエローバルブはいい。
違法だけど
そう思いながらネットを眺めていると、ある事に気付く。


昔のイエローバルブ装着車は、消灯していても激烈黄色い。


調べてみると昔はバルブ本体に着色する技術が無く、黄色いカバーを被せていたそうな。
でもそんな代物、イエローバルブがイリーガルな現代の日本に


あったわw
オクで普通に売ってました。


レーシングギアのイエローバルブも冬限定とはいえ、スプラッシュから使い続けて5年程経ちます。
もしも切れたらバレーノに最初からついてたバルブに被せて使おうという、ロハスでSDGsな試み。
早速被せてみると


着かないorz
ネットで調べると、オスラム製=バレーノ純正には形状が合わないとか。


試しに手持ちのフィリップスのブルーバルブに被せるとドンピシャ。
しかしこの組み合わせは無いなぁ・・・


未開封のフィリップスH4も持ってるので、仮にRGバルブが切れたらこの組み合わせで使おうかな。

先のことは分かりませんが、もしかしたらハロゲンH4の車に乗るのはバレーノが最後かもしれません。
在庫は有効に使おうと思います。


とか言いながら、結局ベロフLEDに戻してしまったの図。

イエローバルブは雪が降り始める頃でいいか、というのと整備不良で検挙されたとの書き込みをみんカラで見つけて怖気づいたんですねw

あと日中の視認性はLEDは本当いいですね。
最近細い路地や通学路を通る時は、日中もヘッドライト点灯してます。
不規則な動きをする車やら自転車やら人が多いですからね・・・
自分の存在を知らしめる為に積極的にヘッドライトを点灯しているのですが、そうなるとデイタイムランプ必要なくね?
と、思います。


そんでもってコーナーポールを外しました。
空気抵抗?で少し斜めになっていたのと、冬は雪下ろしの邪魔になるので。
パーツを付けたり外したり、本当忙しいw


最近話題のひろゆき氏ですが、帝国軍の共同経営者とはたまげたなぁ。
【おしゃべりひろゆきメーカー】というAIで音声を作成するサービスですが、よく出来てるよなぁ~。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2022/10/09 23:42:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

碓氷峠、めがね橋〜ヒルクライム d ...
saramanderさん

ウッドデッキ塗装
やる気になればさん

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

JETで急遽小田原へ。
ベイサさん

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「何っ!?」
何シテル?   08/07 19:19
F-INE(ファーイン)と申します。モノごころついた時から車バカです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ETC取り付けDIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 15:37:38
[スズキ スイフトスポーツ] 【フロント】モンスター製ダウンサス取り付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 23:34:03
[スズキ スイフトスポーツ] サス交換(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 16:52:31

愛車一覧

スズキ バレーノ スズキ バレーノ
人生初の3ナンバー車。 純正プラスαのスタイルでイジる予定です。
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
学生時代の車です。ホイールとステアリングは解体屋で見つけた100系レビン純正。当時まだ高 ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
10年・16万キロ走破しましたが、スプラッシュ乗換に伴い廃車となりました。ホイールを始め ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
2010年9月に中古を大阪で購入。 「可能な限り自分で」をモットーに、自分好みにイジり倒 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation