• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F-INEのブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

A.D.2013

A.D.2013何やらバタバタしているうちに、今年も終わってしまいました。
年末仕事が忙しいうえに雪かきという不毛な作業が加わった為か、今日になってどっと疲れが出ました。

昨日は親友と遅い忘年会でした。
話が弾んだまではよかったのですが、少々飲み過ぎてしまいましたw

「自分は入院したし、今年はあんまりいい年じゃなかったな~」
と私が話すと
「まぁまぁ、今年は俺ら厄年だったし。」
友人の一人が慰めてくれたのですが、「アレ?」と思ってさっきネットで見たら女性の厄年の間違いでした。
いい加減な野郎だw


肝心の車は、今年はイメチェンを行いました。
1-3月純正→3-6月ATS7J→6-11月ATS6J→11月-MINI純正
改めて画像を比較してみると、ヤンチャな方向に疲れてしまった感がありますね。
特にATSを7Jから6Jに替えた時は、同時に細かなパーツも外しました。
ナンバー球もLEDからハロゲンに戻してます。

そしてこの比較画像を合成していて気付きました。
純正ホイールの写真がありません。
やっぱ、自分は純正のデザインが気に入ってなかったんだw

これから、どう弄っていこうかなぁ・・・
皆さんの知恵をパク・・・拝借しながら、来年も車いじりを楽しんでいく所存です。


東京スカパラダイスオーケストラ / 世界地図


Posted at 2013/12/31 22:28:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月29日 イイね!

岡山のドラックストア 他

岡山のドラックストア 他岡山・香川に店舗を多数展開するドラック・ストア「ザグザグ」
店舗数が圧倒的に多い為、岡山の人の中には
「ザグザグって、全国にあるじゃろ?」
と勘違いしてしまう程です。

岡山に住んでいた頃によく利用してたのですが、ココのCMは独特でしたw


私が岡山にいた頃は、「メール会員募集中」の頃です。
近年では岡山県北の新見市でふらっと寄った事がある位ですが、CMは更に進化を遂げてましたwww

そーきたかw

昔に比べると随分店舗数も増えたみたいですが、実は私が利用していた倉敷市茶屋町の店舗は無くなってしまいましたorz

そういえばこの店舗の近所に「ベトコン」という評判のラーメン屋さんがあったのを、急に思い出しました。
南ベトナム解放民族戦線・・・ではなく「ベストコンディション」の略だと先輩に聞かされましたが結局行かずじまいでした。


当時私が行きつけだったのは、都窪郡早島町「四万十」でした。
職場の人からは不評で、一人で食べに行ってましたw

めちゃめちゃ話が脱線してしまいましたが・・・
また行きてぇなぁ~。


オ・マ・ケ

食に対してはストライクゾーンの広い私でも、味に首をかしげてしまったお店をご紹介。

兵庫県西宮市山口町名来 「ほうれんそう」
ここのラーメンの味は、とにかく独特です。
とんこつ?鶏ガラ?こってりですが意外にあっさり食べれる・・・本当形容し難い味です。
神戸の職場でも人によって好き嫌いがはっきり分かれ、
「二度と行けへん!」と拒絶する人もいれば、「行くで~」と乗り気な人も。
断じてマズイ訳ではなく、私は3回行きました。
でも・・・う~ん。
ここのラーメンの味は、食べて判断して貰うしかないなぁw
渋滞でお馴染の、中国道西宮北IC降りてすぐの場所にあります。
「西宮北で腹が減った!でもココを利用する勇気は無い!」
という方はすぐ近くの「麺匠」か、お好み焼きの「笑」をお勧めします。
「麺匠」のネギ山ラーメンと「笑」のスジコンは、私のソウルフードっスw
Posted at 2013/12/29 23:06:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2013年12月28日 イイね!

ダメだこりゃ

ダメだこりゃ今日は雪がよく降りました。
しかも日本海側特有の、湿った重たい雪です。



少し目を離した隙に、/(^o^)\ナンテコッタ
今すぐ助けてやるぜ!



結果、車が出せないでゴザるorz
※後に何とか脱出しました。

もう、雪は沢山だわw


LL Cool J-Get Down
うーん、Old School!
Posted at 2013/12/28 19:53:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月26日 イイね!

思考回路

思考回路実写化もされた「働きマン」「さくらん」の原作者である漫画家・安野モヨコさんの人気エッセイ「美人画報」
※もっと分かりやすく紹介すると、「エヴァ」の庵野の奥さんw
決して私みたいなおっさんが見る本ではないのですが、興味あって古本屋で入手しました。
読むと作中の冒頭に、こんなエピソードがあります。

上京してきた美人な友人と、お台場の喫茶を訪れたモヨコさん。
注文したハーブティーのグラスを眺める友人が、
「グラスの氷に光が入って、輝くのを見るのが好きやねん。」
と呟き、モヨコさんはショックを受けます。
美しい人は、美しいものを見つめ、心も美しいモノで満たすのだ・・・
かたや漫画家であるモヨコさん。
とにかく思考回路が「おもしろみ」を求めてしまい、友人がグラスを眺めている時も隣の席のカップルの男が靴を脱いで足をフラつかせているのをみて( ´,_ゝ`)プッ、とほくそ笑んでたそうです。


「コレじゃダメだ」
と思い、「美」をテーマに書き始めたエッセイが、この「美人画報」だそうです。


このエピソードに、私は少々耳が痛くなりました。
ちょっと自分にも思い当たる節があるからです。
それがまた、よりによって大好きな車の事で思い当たります。


大多数の方は、多分新型車やカッコイイ車を見ると
「コレ、いいなぁ~!」
「幾らするんだろう?」
「いつかは、こんなのに乗ってやるぜ!」
と、お思いになるのではないでしょうか?

かたや、私はと言うと・・・









「この車のパーツ、流用出来ないかなぁ?」と考えますorz

本当ね、このエピソードを見て「ハッ!」としました。
特に自分が重症だと思うのが、最初に車そのものを見ないんです。
私は真っ先に、ホイールを見ます。
それで「5穴か・・・PCDチェンジャーで4穴に変換する必要があるな」とか、「純正ではイマイチだが、スパッタリングすれば見栄えが良くなる筈」等と自身の車への流用を前提にのたまう訳です。


自分が捻くれているのは解っていたつもりですが・・・
ちょっと考え込んでしまいますねorz

でもね、世の中には私と考えが同じな「同志」がいるんです。
多分w

代表的なのが・・・

ロケハイにフェラーリのホイールを履かせたりっ

箱バンにアルファ145のホイールを履かせたりするツワモノ達ですw

※ロケハイはcrusin'誌でPCDチェンジャーを介して装着したと書かれていた記憶があります。
アトレー・アクティは・・・PCD98を削って100にしたとか:(;゙゚'ω゚'):



私は恐らくこれからも「ツルシのカッコイイ車」には興味を示さず、「ホイール着せ替え」に悦を感じ続けるのだと思います。


Motley Crue - Knock Em Dead Kid (Demo)
萩原一至氏の漫画『BASTARD!! -暗黒の破壊神-』が、ヘヴィ・メタル由来のキャラ・設定が多いのは有名な話ですが、私は特にこの時期のMotley Crueの影響が大きいと考えます。
何よりこの曲の収録されたアルバム「Shout At The Devil」に、「Bastard」という曲があるからです。
ビックリマークは無いですけどねw

すっごい余談ですけど、ジュディ・アンド・マリーの恩ちゃん(左奥)がモトリーの大ファンで、モトリーのベース=ニッキー・シックスをかなり意識しているどころか、私生活でもモトリーを真似てコルベットに乗っていたのはちょいと有名な話ですっ
Posted at 2013/12/26 22:28:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2013年12月23日 イイね!

初アストロ

初アストロ自宅からとっても近くにあり、尚且つ毎日前を通るのに訪れた事のなかったアストロ・プロダクツ。
探し物があったので、フラッと寄ってみました。
信長書店の頃は、何度も訪れたのにねぇ・・・






目的のブツは無かったのですが・・・ココはヤバいですねぇw
ある意味、信長書店以上に漢のパラダイス!
無駄にコンプレッサーが欲しくなってしまったwww


氣志團 - SECRET LOVE STORY

・・・エリカ様?
Posted at 2013/12/23 22:50:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | ショッピング

プロフィール

「玉子焼きは油多めにするとマジ美味しい」
何シテル?   07/16 23:34
F-INE(ファーイン)と申します。モノごころついた時から車バカです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

12 34 56 7
891011 121314
1516 1718 19 2021
22 232425 2627 28
2930 31    

リンク・クリップ

ETC取り付けDIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 15:37:38
[スズキ スイフトスポーツ] 【フロント】モンスター製ダウンサス取り付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 23:34:03
[スズキ スイフトスポーツ] サス交換(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 16:52:31

愛車一覧

スズキ バレーノ スズキ バレーノ
人生初の3ナンバー車。 純正プラスαのスタイルでイジる予定です。
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
学生時代の車です。ホイールとステアリングは解体屋で見つけた100系レビン純正。当時まだ高 ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
10年・16万キロ走破しましたが、スプラッシュ乗換に伴い廃車となりました。ホイールを始め ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
2010年9月に中古を大阪で購入。 「可能な限り自分で」をモットーに、自分好みにイジり倒 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation