• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F-INEのブログ一覧

2021年11月23日 イイね!

最速交換

最速交換夏に購入したスタッドレスタイヤに交換しました。
二週間天気予報をみてると、12月第一週に雪のマークが出たり消えたり。
寒気の具合では降る可能性があると判断し、今年は早めに交換しました。


夜中にね
この日は夜でも暖かく、蚊にさされました。


先ずはイグニスから交換。
バレーノから外した純正鉄チンを履かせます。




アレ?
なんだか格好いい。


それもその筈、結構ツラ。
考えもしませんでしたが3ナンバーであるバレーノ純正ホイールは当然、イグニスよりマイナスオフセットなのです。
1センチぐらい外側に出たかも。


バレーノ純正ホイールをイグニスに履かせると、結構ツライチ
あっ、フェンダーからは出てないですよ。


そんでもってバレーノはスプラッシュから使っているBMWミニ純正を履かせます。


BMWミニ純正はスプラッシュとほぼ同じオフセットだったので本来はイグニスにベストマッチなんですが、私の好みでこうしました。
当然、バレーノは純正よりもタイヤが引っ込んでますw



そして本日23日は休みなんですが、まぁ寒い。
早めに交換しておいてよかったのですが、外した夏タイヤまだ洗わず縁側に放置してます(苦
また暖かい日に作業しよう・・・


動かないと決めた私の休日と、だいたい同じですね。
夕方から本格始動です(笑)
にじさんじ所属・バーチャルYouTuber鈴鹿詩子をご存じない方は、是非こちらもご覧ください↓


下品で長い動画なんで、もういいと思った時点で止めて下さいw
Posted at 2021/11/23 17:49:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年11月09日 イイね!

パキスタニ流ライトリペア

パキスタニ流ライトリペア期待を決して裏切らないパキスタニトラックシリーズに、まさかのライトリペア作業動画がアップされました↓


ヘッドライトをカッターナイフで削る発想はなかった( ゚д゚)
試したくはないですが、もしかしたらサンドペーパーで削るよりも効率が良いのかもしれません。

・・・ところでクリア塗装はしないのか?



この国では過積載をする為に、あらゆる技術を投入する事を惜しみません。
最後【AKB】【宮城】って文字入れてるけど、オーナーの趣味なのか!?
Posted at 2021/11/09 00:09:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2021年11月08日 イイね!

二年ぶりの旅

二年ぶりの旅新型コロナが下火になったので、思い切って山陰を飛び出しました。
島根県を除く県外に出るのは実に二年ぶりです。


今回の目的はズバリ、ラーメンの山岡家!
北海道を含む東日本ではメジャーなチェーン店ですが、西日本では数える程しかありません。
私の敬愛する吉田さんやtwitterの書き込みを見て、ラーメンマニアとしては一度は食したいと興味津々!
しかし私の自宅からの最寄りが福岡県の北九州店か兵庫県の明石店なので、明石に向かう事にしました。
そう、思ってたら


このブログ書いていて気付いたのですが、いつの間にか岡山県にも出来てるw
今度はこっちに行こう♪


中国自動車道加西ICを降りて、後は下道をひたすら南下!


かつて神戸に住んでいた私ですが、加西は初めて来ました。
のどかで、車の運転マナーがとてもいい!
後続車は皆地元の3倍は車間を取ります。


そして山岡家明石店に到着!
午後2時半でしたが兵庫以外の関西圏ナンバーの車や単車が停車し、店内は賑わってました。


そして着弾・味噌チャーシュー<ドンドンドンパフパフ
こんなこってりラーメン、私も歳なんで完食でき


フゥ・・・
マジで瞬殺でした。
一言で言おう。
うめぇ!
もしも近所にあったら、昼夜問わず度々襲撃する事でしょうw


お腹が満たされて地元にとんぼ返り、ではなく大阪に向かいます。


友人&奥さん子供と合流し、家族連れOKの居酒屋で吞んでそのまま泊めて貰いました。
コロナ禍でも友人とはskypeで度々話していましたが、やはり直接会うと会話が弾みますね。
それにしても二年という歳月は短いようで・・・長い。
友人の子供は大きくなり、大阪の街の様子も少なからず変わっていました。


そして朝起きると友人が朝食を作ってくれました。
特に卵の焼き加減が絶妙で、旨いんだわw


昼に用事があり、そそくさと地元に帰りましたが短期間でも旅はいいですね。


総走行距離は600キロ弱。
燃費は自動車専用道ではほぼACCで走行した成果か、リッター24キロでした♪


神戸→大阪間移動の様子【四倍速】です。
こういうアーバンな道と風景に、田舎者の私は即テンションが上がるw
当たり前のことなのですがACC使ってるので、設定速度内では前方の車との車間は歪みなく一定です。


そして先に交換したスイスポ純正ショックが、今回良い仕事をしてくれました。
段差を超えた時の揺れの収まりが良く、高速域でも安心して運転出来ました。


但しバネは純正のままなので強いカーブで気持ちよく曲がる、とまではいきません。
不満があればバネも変えるか、ローダウンサス(!)に交換するか。
私的には現時点で必要性を感じませんが、何よりも自分で組んだ足回りが今回の旅で分解しなくて本当良かった(安堵
Posted at 2021/11/08 03:01:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「何っ!?」
何シテル?   08/07 19:19
F-INE(ファーイン)と申します。モノごころついた時から車バカです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/11 >>

 123456
7 8 910111213
14151617181920
2122 2324252627
282930    

リンク・クリップ

ETC取り付けDIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 15:37:38
[スズキ スイフトスポーツ] 【フロント】モンスター製ダウンサス取り付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 23:34:03
[スズキ スイフトスポーツ] サス交換(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 16:52:31

愛車一覧

スズキ バレーノ スズキ バレーノ
人生初の3ナンバー車。 純正プラスαのスタイルでイジる予定です。
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
学生時代の車です。ホイールとステアリングは解体屋で見つけた100系レビン純正。当時まだ高 ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
10年・16万キロ走破しましたが、スプラッシュ乗換に伴い廃車となりました。ホイールを始め ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
2010年9月に中古を大阪で購入。 「可能な限り自分で」をモットーに、自分好みにイジり倒 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation