• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モリヤスのブログ一覧

2018年09月09日 イイね!

大台ケ原ヒルクライムレースレポート

今年も参戦!大台ヶ原ヒルクライムレース。


平均斜度10%が5キロ続く激坂区間、大台ドライブウェイの緩斜面とバラエティに富んだ28kmの関西有数のヒルクライムコースです。





前日から上北山村入りし友人の分も事前受付。


この頃はまだ雨も上がって時折青空も覗く好天!


受付を済ませ今日の宿へチェックイン


素泊まり2,500円の宿!


まずは近くの温泉で汗を流します。





夕食には池原ダムカレー(笑)



宿に戻って9時には爆睡(うД`)+゜zZZ





明けて9日は4時起床でレース会場へ
どうやら夜中に雨が降ったみたいで路面はウェットコンディション( ´•ω•` )


駐車場でローラー回してアップ後スタート地点へ移動します。


AM 7:15号砲一発スタート!
しばらく川沿いの平坦区間はロードレースペースの35km/hオーバーで先頭交代しながら進みます。私もその中に入ることに


激坂区間入口手前でさすがにこのままだと脚終わってしまうのが明らかなので後ろに下がってマイペースで走る。


平均斜度10%が5キロ続く激坂区間はひたすら抜かれても210W前後で我慢の走行。


ドライブウェイ合流までの激坂区間はまずまずのペース。












自己新連発してたけど
ただドライブウェイでペースアップの作戦が大きく狂う!

濃霧で5‎メートル先が見えず前走者を抜くのも慎重になります。
しかも下り〜平坦で私はガシガシ踏むのが得意なのですがカーブの先が見えずいつもならノーブレーキで突っ込む下りも減速を強いられてペースアップできません。


下手こいた〜‎(·︿· `)



それでも意地のダンシングで最後のカーブを立ち上がり2〜3名を抜いてゴール!


ゴール後は体が冷えて風邪でも引いたら大変なので下山用荷物の着替えを即着替えて下りに備えます。





全く先が見えない濃霧&寒さ



下りも最後の方になってようやく雨が上がりました。







スタート地点に戻ると青空、完全ドライ┐('~`;)┌






さて記録はどうか?サイコン読みだと1時間47分位でした。





やっぱりそんなもんですよね。
昨年から3分落ちです。


脚はあるのに踏み切れなかったドライブウェイでの走りが敗因です。


今回はダイエットもせず台風被害でモチベーションも上がらずだったのでこの記録は仕方ない!


帰宅してからBIKEを洗車。









また来年にむけて精進します。



Posted at 2018/09/09 20:20:39 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「初孫誕生」
何シテル?   04/01 21:12
最近、車ネタは皆無です。 むしろ自転車ネタが主です(^-^; スバル・ランカスターBH9-Bに10年間乗って2013年2月11日 N-BOX+に乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

       1
23 4 56 78
910 1112 131415
16 17 181920 21 22
23 2425262728 29
30      

リンク・クリップ

市販アイストキャンセラーを使わずECONモードのままアイストキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 07:53:18
VITTORIA RUBINO PRO 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/13 10:47:45
【自転車】早朝五台山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/14 14:10:32

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
JF1 N-BOX+から乗り換えました。 当初はロードバイク積載をメインに考えるので、ス ...
ホンダ N-BOX+ 青いN箱 (ホンダ N-BOX+)
大幅な収入減で今の車を維持していくのがこれから困難となりました。 今度は維持費重視で軽自 ...
その他 ヨネックス・カーボネックスHR ヨネヤン号 (その他 ヨネックス・カーボネックスHR)
カーボネックスHRのDISCブレーキバージョンです。 国内プロチーム【キナンサイクリング ...
その他 クオリスチタン 銀チャン号 (その他 クオリスチタン)
和歌山に工房があるKUARIS CYCLESのオーダーチタンフレームです。 ポタリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation