• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naomisanのブログ一覧

2011年08月06日 イイね!

使えるJAF割

使えるJAF割もともとAライ維持のために継続しているJAF会員、そっちの方は最近ほとんど意味をなしていないのだが、バッテリー死亡時にはお世話になったり、緊急対応以外でも、月刊のJAFメイトはトイレに常駐させたりしているw 各種施設の割引も充実していて、春のアルペンルートでも大きな割引をもらった。 

今年、ロッテリア(自主規制中w)のドリンク100円が無くなったりしたが、新たに登場したのが、サンマルクカフェの飲み物200円引き! 他に何か買わなくてはならないが、職場のそばにあるので、これが結構重宝している。 これだけで元を取ってしまいそうな勢い。 未だ使ったこと無いが、ロイホやてんやの1割引もある。

海外へ行けば、AAA会員(これはかなりの優遇がある)と同等のサービスも受けられようなので、次に行く時(何時だよ?)は良く検討することにしよう。

店内は節電であまり涼しくないんだよね...
Posted at 2011/08/06 00:02:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2011年07月31日 イイね!

夏なのにな...

夏なのにな...夏なのに曇りの日が続いて、涼しいのは良かったのだが、週末は困る。 土曜早朝、エイトで河口湖方面に出掛け、天上山の紫陽花を観賞しながら山を下り、ミュージアムのカフェで夏いちごのパフェを食べ、咲き始めた蓮の花を愛で、吉田のうどんを賞味した後、忍野八海で桃をたらふく食い、山中湖畔をドライブして帰るというプランだったが、曇りならまだしも、雨マークが出てしまうとキャンセルせざるを得ない。

代わりに、のんびり午後から”コクリコ坂”を鑑賞。 絵がとても綺麗で、究極の2Dアートだと思う。 カルチェ・ラタンやガリ切りは学生の時の寮を思出させてくれて、とても良い映画だった。

先週の桃パフェ@パーラー・フクナガ
Posted at 2011/07/31 11:57:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2011年07月21日 イイね!

盛夏のデスクトップ

盛夏のデスクトップ3日目は一歩も外出することなく、コレクションの整理や、リモートでお仕事。 台風も近づき天気も下り坂。 昨日今日と寒いくらいで、一息つける。 が、週末は暑さが戻る。 そんな季節に合わせて、7月8月撮影の写真でデスクトップを作成。 昨年の霧ヶ峰周辺の天気があまりに夏らしかったので、ついついそればかりになりそうだったが、そこそこバランスを考えて。 緑の森に白い雲が浮かぶ青い空。 夏だって良いもんじゃありませんか。

エイトリアンカップの翌週は、節電対策で9連休。 その半分は白馬で過ごすことにした。 高地にそよぐ風が今から楽しみだ。

選考には苦慮しました
Posted at 2011/07/23 01:36:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2011年07月20日 イイね!

ハング・オーバー

ハング・オーバー二日目は、池袋にてハング・オーバー2。 意外とこの手のお馬鹿映画は我が家では受けが良く、前作で大いに楽しませてもらったので、必然的に。 出掛ける前に、サンデー・モーニングを何とはなしに見ていたのだが、一週間のニュースのまとめコーナーで、なんと、”外務省が、(我が日本国の領土である)竹島上空をデモ飛行(領空侵犯)した大韓航空のチケット購入の自粛を通達”、の件が取り上げられていた(驚 どうしたんだTBS?

ここで、ゲストの河野洋平氏による外務省批判が語られるのだが、自分としては、「僅か一ヶ月の自粛は手ぬるい。 無期限禁止とすべきだろう、というか、平時でも公務員は日系キャリアーを優先して使うのが常識だ」と考えるのだが、彼のコメントはある意味期待通りで、「外務省はダブルスタンダードは止めて欲しい!」 はぁ?? 「原発事故による放射能で海を汚染する一方、ロシアの原潜投棄を批判する」、とか、「日本の経済水域で海洋調査を無断で行う中国を批判する。」

こういった外務省の行為が何故か彼にとってはダブルスタンダードらしい。 頭おかしいんでないかいw 要は、領空侵犯を犯した韓国を外務省が抗議するのがけしからんと言いたかったらしい。 やはり、TBSは平壌運転中だった。

映画の後は高円寺へ行き、出向先が共主催のミュージカルを鑑賞。 良くある話だが、事業部にチケットが割り当てられていて、苦慮する部長を助ける意味で購入。 部外者の私がそうしたからと行って、出世に資するわけでも何でもないのだが、部内の若者が全く興味を示さないことに驚く。 3連休だから予定が入っているならまだしも、そうでないなら協力してやれよと思うのはジジイの証かw

舞台がはねた頃には幾分涼しくなったので、高円寺の商店街を彷徨く。 なんだか楽しそうな飲み屋さんが多い。 若者と縁遠い街にしか暮したことのない私にはうらやましい限りだ。

これ、知りませんでしたが、蒟蒻芋の畑だそうです
Posted at 2011/07/22 00:09:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2011年07月15日 イイね!

社寺仏閣

社寺仏閣好きなもの、社寺仏閣城址灯台。 出掛けると、余すことなく寄りたくなるし、エイトと何とか撮れないものかと右往左往。 上げ損ねていた三カ所を先日おすすめスポットに上げたが、神社なんかは、神様の通り道たる社殿と鳥居のライン上にエイトを駐めて撮ったりするから、罰が当たってブリジストンコーナーに刺さったりもするw(えない...)

それでもしっかりお賽銭(大抵二人で100円)をあげて、二礼二拍手。 以前は嫁の方が長く神頼みをしていたものだが、最近は私の方が長い。 自分、嫁、互いの両親、(義)妹、その旦那と甥。 いちいち顔を思い出して、神様によろしくお願いする。 それからにエイトとの無事なドライブをお祈りして、ついでにもう少し金回りのほうも何とかとw

今、最後にお願いしているのが、福島原発の冷温停止。 もうこれ以上、この美しい国が穢されていくのを何とか止めて下さいとお願いする。 そしてこの事態を拡大させるばかりの民主党を一日でも早く、政権の座から退ける事。 これは我々自らの手で、成し遂げなければならないと誓っている。

(おすすめスポット-神社)
東大島神社 亀戸天神 神田明神 靖国神社 金毘羅宮 日枝神社 乃木神社 明治神宮
箱根神社 秩父御嶽神社 戸隠神社中社 仁科神明宮 

(new) 鷲宮神社 戸隠神社奥社 鶴ヶ岡八幡
(coming soon) 亀戸香取神社 愛宕神社 根津神社 赤城神社 水天宮

職場最寄りの金比羅さま
Posted at 2011/07/16 01:05:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ

プロフィール

「マスコミの偏向報道・印象操作には引き続き注視していきますです...」
何シテル?   09/18 02:37
はじめてのスポーツカーです。 エイトを成長させ、サーキットでの限界走行で具現させることを楽しんでいます。 車と無関係の話題は、同じ名前のmixiで。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

病床のエイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 15:13:45
RE Collections - INDEX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/06/30 23:35:52
 
#35-TC2000 2008.12.21 EightlienCup 1'07.724 
カテゴリ:動画
2008/12/31 11:30:21
 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
16年 4月 登録 サンルーフ+本皮シートのラグジー仕様でスタート 16年10月 MSC ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation