• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naomisanのブログ一覧

2011年10月30日 イイね!

787Bをお台場で観てきた

787Bをお台場で観てきた2006年2008年と遊びに行っているモータースポーツジャパン。 今年は筑波で見そびれた787Bのデモランがあるので、パドックパスを事前に購入。 脚というか尻の痛みも少しづつ回復してはいるものの、エイトに乗れるかはちょっと不安。

当日朝、案の定というか、当然バッテリーは上がっているので、スタートキューブで始動。 幸い普通に乗れ(普通に痛くはあるorz)て、エイトを6ヶ月点検でDに預け、門前仲町からバスでお台場の会場へ向かう。 会場は、2008年に比べると人出が多い感じ。 787Bのせいも当然あるだろうが、佐藤琢磨はじめ、国内のトップレーサーが多数来ていたのも大きい。 787Bはル・マン24時間スペシャルブースに展示されていて、すぐに見つかった。 幸い人が少なく自由に撮影できたが、デモランの時間が近づき、エンジンが始動すると、あっという間に黒山の人だかりとなった。 そのタイミングで、パドック観覧席へ移動。 意外なことに、観覧席は満席状態で、立ち見が多数。 過去の経験ではガラガラのイメージだったのでビックリ。 何とか席を確保して、GTカーや無敵を誇った32GT-Rの走行を楽しむ。 人の出入りが結構あるので、少しづつ前の方へ移動。

いよいよ、787Bの登場。 冒頭の小早川主査と寺田選手へのインタビューでは、ル・マンでの20周年記念イベントの様子が語られ、走行への期待がふくらむ。 コースはD1会場の1/4程度の箱庭みたいなもので、鳥かごの鳥ではあったが、1速8000回転弱での甲高い4ローターのサウンドを楽しんだ。 走行後、すぐに別会場でお2人のトークショーがあり、前の方に陣取る。 すでに雑誌等で知っているエピソードであるが、この場で生で聞けるのが嬉しい。 ル・マン、ラグナ・セカ、筑波他、各地をずいぶんと走ってきているが、寺田選手曰く、「レースを走らせたい」くらいの仕上がり・耐久性であるそうな。

2回目のデモランまで3時間ほど、例によってRE車探しやミニカー漁りなどで楽しむ。 20周年レストア仕様の787Bの1/43モデルカーをゲット。 MZの通販では売り切れになっていたのでラッキー。 尻も痛いし別角度も良かろうと、2回目はスタート・ゲート辺りの最前列で立ち見観戦。 残念ながら、小雨も混じるくらいの曇天で暗く、まともな写真を撮ることは出来なかったが、そのような天気でも、チャージカラーは一際鮮やか。

丸一日、787Bの勇姿を存分に楽しめたのは良かったが、トヨタのル・マン参戦や、世界耐久の日本開催の動きもあるらしい。 早くマツダの現役マシンの姿を拝ませて欲しいものだ。

か、格好いい!
Posted at 2011/11/03 19:50:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「マスコミの偏向報道・印象操作には引き続き注視していきますです...」
何シテル?   09/18 02:37
はじめてのスポーツカーです。 エイトを成長させ、サーキットでの限界走行で具現させることを楽しんでいます。 車と無関係の話題は、同じ名前のmixiで。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 34567 8
9101112131415
16171819202122
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

病床のエイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 15:13:45
RE Collections - INDEX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/06/30 23:35:52
 
#35-TC2000 2008.12.21 EightlienCup 1'07.724 
カテゴリ:動画
2008/12/31 11:30:21
 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
16年 4月 登録 サンルーフ+本皮シートのラグジー仕様でスタート 16年10月 MSC ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation