• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naomisanのブログ一覧

2009年04月11日 イイね!

桜を追ってエイトで北上

桜を追ってエイトで北上前日が歓送迎会でおとなしくしていようかと思ったが、まだ見頃とネットが言うので桜を追って北上、性懲りもなく早朝から権現堂へ繰り出した。 もう10年ぐらい行っていなかったが、実家の隣町にあり、地元では昔から有名で、今ではいろいろな整備がなされて、全国ランキング6位という名所になっている。 さすがに桜はピークを過ぎていたが、休耕田の菜の花と桜のコントラストがそれは見事。 ここだけでなく、周辺の水辺沿いや公園にはたくさんの桜が近年植えられて目移りがする。

ここから、さらに4号線を北上して太平山へ。 ここのふもとの太平山公園も100選に選ばれる名所。 ただ、ピークは過ぎているので立ち寄らず、太平山頂までドライブ。 ゴルフ場あたりの桜並木からは物凄い勢いで花びらが舞い落ちて、幻想的な風景の中をエイトで駆け抜ける。 駐車場に入るのには難儀したが、山頂・謙信平からの関東平野を眺めながら、名物の玉子焼きと焼鳥を頂いてご満悦。 是非とも一番よいときに行きたいものだが、その時期には駐車場2時間待ちがざらにあるようだ(愕。

桜のピークが過ぎると同時に、新芽が吹き、山が黄緑に彩られる。 そんな春の陽気のなかをエイトでひとっ走り。 おつでございました。

ピーク過ぎても美しいのです@権現堂堤
Posted at 2009/04/12 18:02:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2009年04月08日 イイね!

朝(に都心の)桜(を目指してエイトで)走(る) '09 III

朝(に都心の)桜(を目指してエイトで)走(る) '09 III都心の桜もいよいよ終わりに近づいたが、日曜日のフィーバーで疲れ果てたので、予定していた肝心の地元の勇、”小松川千本桜”の夜桜を見損ねていた。 今朝は早く目が覚めた(早く寝てしまったから?)ので、せっかくだからエイトを連れて朝桜に。

この千本桜、まだ10年と経っていないと思うのだが、毎年少しづつ増え続けて、この時期は荒川の防災堤防を見事に彩る。 本当に千本ぐらいありそうな勢いで、あと10年もしたらえらいことになるなと思う。 近くにもこんな名所があることが喜ばしかった。

都会じゃないし、走って無いじゃんという突っ込みは無しでw 
Posted at 2009/04/08 23:49:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2009年04月05日 イイね!

甲斐路の桜をエイトで辿る

甲斐路の桜をエイトで辿るやまとさんのブログにずいぶん前から触発されて、行きたいと思うつつも、山梨の桜は都心とタイミングが同じ。 今年は1000円の件もあり、ようやくいけるチャンス。 前日も桜フィーバーしたあとだけに、嫁は”早く帰ってくるのなら”との条件付で同意。 その分、出発は5時45分w

然したる渋滞も無く、まずは須玉ICで降りて、山高神代桜を目指す。 予報どおり日差しが出て、冠雪した南アルプス・八ヶ岳が目にまぶしい。 樹齢2千年と言われる神代桜は満開。 周りを彩る桜の7分程度咲き、南アルプスを借景にした絵はお見事。 高そうなカメラを構えた方々が狙う。

20号を少し下って、わに塚の桜へ。 ここのバックは八ヶ岳。 残念ながら、雲が出てしまい、ベストなところを見ることは出来なかったが、巨大な一本桜は迫力満点。 離れて見れば、どこか寂しそうに段々畑の中腹に佇んでいる。

3つ目ののポイントは更に52号線を下って、日本の桜100選にも選ばれている、大法師公園。 この100選って、東京では、御苑、隅田、上野と、宴会のメッカ。 ここも丘の天辺は大宴会場と化し、落ち着かないが、遠く八ヶ岳を望み、斜面いっぱいに咲く桜は一見の価値あり。 富士山が見られなかったのは残念。 駐車場に入るのに渋滞したが、入路を覆うように桜が咲き、ハンドルは嫁に任せて、エイトと桜を撮り捲った。

ここまで予定通りで帰ればばよかったのだが、せっかく道沿いに身延山久遠寺があるのに行かぬ手は無い。 が、行ってみると交通規制で、臨時駐車場からバス。 そのバスに乗るのに行列。 帰りも同じ... 本堂へは、287段の急な坂を死にそうになって上る。 そこには大きな枝垂桜が、ちょいとピークを過ぎた感じだが、数本。 どちらかとう言うと、山門を過ぎた先の、日蓮の墓や更にその上のほうがきれいだった。

富士SAのETCゲートには5時過ぎ着。 寿司だ、焼きそばだの盛り上がっていると、見事に渋滞のピーク(35km)にはまり、8時半帰宅。 嫁の機嫌はあまりよろしくなかったようで...

桜の下の渋滞もいいものです@大法師公園
Posted at 2009/04/06 21:38:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2009年04月04日 イイね!

朝(に都心の)桜(を目指してエイトで)走(る) '09 II

朝(に都心の)桜(を目指してエイトで)走(る) '09 IIいよいよ都心の桜が見ごろを迎えた今週末。 土曜日をものともせず、先週に引き続き、朝撮りエイトを敢行。 地元から、外堀通、靖国通り、六本木ヒルズ。 やはり、車が多く思い通りには行かない。 が、官庁街、国会あたりはガラガラでやりたい放題。

半蔵門にエイトを置き去りにして、帝京大学の入学式でごった返す田安門(武道館の入り口)で嫁と合流。 昨年に続き、千鳥ヶ淵・靖国神社を散策。 嫁は殊のほか千鳥ヶ淵がお気に入り。 今年は遊歩道が全面リニューアルされ、歩きやすくなった(混雑で動きずらいのは変わらないが。)

再びエイトに乗り込んで、桜がよさげな所を流す。 ほとんど、さっき走ってきたばかりのところだが、国会、国立図書館、外務省、最高裁、国立劇場、英国大使館、靖国神社、上智大学、防衛省... まさに観光エイトw

外務省は警戒厳重w  
Posted at 2009/04/05 00:28:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ

プロフィール

「マスコミの偏向報道・印象操作には引き続き注視していきますです...」
何シテル?   09/18 02:37
はじめてのスポーツカーです。 エイトを成長させ、サーキットでの限界走行で具現させることを楽しんでいます。 車と無関係の話題は、同じ名前のmixiで。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   123 4
567 8910 11
1213141516 1718
1920212223 2425
262728 2930  

リンク・クリップ

病床のエイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 15:13:45
RE Collections - INDEX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/06/30 23:35:52
 
#35-TC2000 2008.12.21 EightlienCup 1'07.724 
カテゴリ:動画
2008/12/31 11:30:21
 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
16年 4月 登録 サンルーフ+本皮シートのラグジー仕様でスタート 16年10月 MSC ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation