• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワンダーPWEのブログ一覧

2008年02月23日 イイね!

「燃え上がれ」ガンダム

「燃え上がれ」ガンダム新宿の東急ハンズで見かけました


←「木彫り」ガンダム


・・・このシーンで一瞬で燃え尽きちゃいそうですがw
(リンク先 音出ます注意!)


しかし、5万円オーバーですか 高ぁー (゚д゚)
Posted at 2008/02/23 12:38:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 街でみかけたモノ | 日記
2008年02月19日 イイね!

マツダミュージアム訪問!

先週末はカープの日南キャンプ視察ツアーに行ってきたわけですが

日曜夜に実家広島に帰着して、月曜が移動日だけになるのもなんですし、ということで

帰りがけにマツダミュージアムにも行ってきました!
前から気にはなっていたんですが、ココは土日と祝日がお休みのため、そこが帰省スケジュールのオイラはずっと訪問できなかったんですよね~
ちなみに、このお方のご案内です


場所はマツダ広島本社の敷地内だそうで

マツダ本社

ロビーには新型アテンザ3種とデミオMPV日本未発売のCX-9が展示されてました
CX-9はCX-7とパっと見で区別が付きませんでしたが・・・
(リンク先、音出ますので注意!)

社内の敷地といっても、工場があって広いのでバスで移動です
端から端まで7kmもあるとか?
↓ミュージアムのエントランス


見物客は、オイラの他に20人近くいました
1階で「マツダのクルマ造り」についてのビデオを鑑賞後、2階へ移動
2階はマツダの年表と記念車展示です
記念車はコスモスポーツやらRX-7など10数台がありました

その中でもやはり存在感があるのがコチラ↓

マツダ787Bですね~
ル・マンの優勝カップも展示されてました

あわせて、歴代のロータリーエンジンの展示です
試作車用の4ローターのエンジンとか、シャンテに搭載予定だったという1ローターのエンジンもありました

そして最新型のRENESISの分解展示↓

ここまで細かく分解して展示しているのはここのミュージアムだけだそうです

そこから、「1台のクルマのできるまで」のコーナーに移動
RX-8を例として、部品レベルからの展示です
(リンク先、音出ますので注意!)
近々マイナーチェンジするらしいですが、展示は現行版でした

シャーシと足回りですね↓

ここで一つトリビア
「クルマの組み立てで一番最後に付けられるパーツは、ハンドルである」
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー

その後、工場のライン見学です
実際のラインを見るため、写真撮影は禁止です

内容はあんまり書くとマズいのかな?
とりあえず、組み立てのクオリティの高さに驚嘆しました

ライン見学の後は「未来のクルマ」の展示ということで、水素ロータリーエンジンとかがありました
水素ロータリーには水素補給のステーションが必須ということですが、なんとお膝元の広島にすらステーションがほとんどないそうです・・・

ツアー終了後に売店もチェック
ここでロータリーエンジンストラップを (σ´Д`)σゲッツ!!

コレがたったの600円!
いやーこれだけでも行った価値がありましたw


広島近辺でマツダ車オーナーの皆さん!
一見の価値アリだと思いますよ~♪
個人でも予約入れれば問題なく観覧できますしね

いまマツダはアテンザ・アクセラ等の新世代商品群のリリース以降堅実に業績向上しているそうですが、この日見たような堅実なクルマ造りでブランド力を付けてきているんでしょうね~

この工場でいつか新型RX-7が造られることを期待します♪
Posted at 2008/02/19 13:51:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | RX-7 | 日記
2008年02月18日 イイね!

カープ日南キャンプ視察ツアー

かねてより計画のあったカープ日南キャンプ視察ツアー

16日・17日と参加し、先ほど帰着しました~


まず、15日の15時にLightさんと広島のカルピオで合流
2階の記念品展示を堪能です
前田の2000本安打の記念バットが追加されていました

18時にCARPパパさんカープチェロキーさんガングロななこさんと合流
お三方に壮行会をしてもらいました
みなさん、お忙しいところありがとうございました!

この会の途中でmits@eunosさんと合流し、8時半頃Lightさんのアルファードで広島を出発
高速道路で翌朝5時半頃、日南の天福球場駐車場に入りました



既にクルマが10台前後いましたね

7時過ぎにまるに監督と合流です

8時前後からサインゲット朝の部がスタート
徒歩・自転車で球場入りする選手からゲットしていきます
オイラも数枚ゲットできました♪

ただ、主力組はクルマで直接球場入りなのでまったくチャンスなし・・・

一通り終わって、今回のツアーのもう一つの目的、キャンプ視察です

野手のアップ

後の外人選手が全然やる気がなさそうでしたが・・・
先頭の赤松選手、アップでも足の速いこと速いこと

投内連携

ランダンプレーの練習をしてました
ズっこけるランナー役が多かったような??
見た限りはミスは少なかったようですが

ブルペン

大竹選手がかなり熱のこもった投げ込みをしていました

しかし帽子か日焼け止め、リップクリームは必須ですね・・・
2月の日南をナメてました、顔が今もヒリヒリしてますw

だいたい午後の2時半で練習は終了
帰る選手からサインをいただこう・・・と思いましたが
徒歩・自転車で帰る選手からは朝もらってるし
クルマの選手は相変わらず難易度が高いです (T T
でも、気力で永川選手からゲット!

前田選手から貰おうとみんなで待っていましたが・・・
7時前まで粘るも、結局ゲットできず
ケータイでなにやらお話中のままクルマに乗られたので、だれもゲットすることは出来ませんでした

ただ、こんなに前田選手を間近で見れたのは初めてです
すごいオーラがありますね・・・

次回のために、防寒具は必須です、できれば手袋も
2月の日南をナメてました、日差しのないところと夜はマジで寒かった・・・


初日の夜はみんなで日南第一ホテル(選手も泊まる宿ですよ!)にチェックイン後、すぐ裏のお店で一次会
その後、買出しに行ってまるに監督のお部屋で二次会です

ちなみに、買出し先のコンビニで倉選手と遭遇 Σ(・∀・;
握手してもらいました♪

二次会ではまるに監督持参の焼酎で盛り上がりまくりです
結構飲んだなぁ・・・ (´∀`;


でもって、二日目です
下のロビーで選手を待ちます
同じ宿というメリットを活かさないと!

ここでも主力の選手はクルマに乗り込むわけですが、球場前と違い競争相手がいない分、入れ食い状態です

梵選手、栗原選手もここでゲット^^v
ここまで↓集められましたよ♪


でも、前田選手はここでもゲットできず。。。
まぁ、事前に「朝はもらえないことがほとんどだよ」とまるに監督から聞いてはいましたので、あきらめるしかないです
でも、ホント近くまで行けたのでこれはこれでよかったかも?

二日目は午前に打撃練習、午後は紅白戦です

前田選手のフリーバッティング

快音連発!
役者が違うという感じでしょうかね

そして紅白戦

達川元監督が解説で来ていました(グランドレベルには佐々岡さんも!)
投手では前田健太選手がよかったですね
ストライク先行で、ストレートで空振りが取れていました
試合自体は全く点の入らない淡々とした展開・・・
まぁこの時期は投手優位なので仕方ないでしょうか
守備などでのミスは目立ったものはなかったと思います

ちなみに紅白戦の直前に急遽サイン会が開かれました
長谷川選手や大竹選手、永川選手と主力級も出てきたため大混雑に・・・
でも、せっかくのキャンプ、こういう企画はウレシイものです


紅白戦観戦後に、まるに監督とお別れしLightさんのアルファードで広島まで送ってもらいました
実家着がだいたい夜の9時半でしたかね?


今回のツアーを自分なりに総括しますと

やはり、思い出はプライスレスです
サインを直にもらえて、感動しました
今年の応援は、今まで以上に力が入ると思います!

本当に行って良かったです


まるに監督!
企画・宿の手配等ありがとうございました
オイラ個人ではまず行くことを考えもしなかったでしょう
本当に楽しかったです、いい思い出ができました
来年もやりましょう♪


Lightさん!
運転、本当におつかれさまでした
タフさに感服です
オイラは横に乗っているだけで全く役に立たず申し訳ないです
アルファードすごく快適でした
また聖地でお会いしましょう♪


そして鯉応援倶楽部メンバーのみなさん!
このツアーはオススメです
サインゲットもそうですが、選手と本当に接近できます
この思い出、プライスレスですよ!


前田選手のサインがいただけなかったのだけが心残りです
こりゃ、来年も参加ですかね?w
Posted at 2008/02/18 20:07:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | カープ関連 | 日記
2008年02月11日 イイね!

新型アテンザ!

新型アテンザ!今日ヤボ用でDラーに行ってみましたところ

新型アテンザが展示されていました

実車は初めて見ましたが、なかなかいいデザインですね~

前のモデルは、このクルマをサイボーグ化したような感じでよかったんですが、結構変わりましたね

MTの設定があるというのもウレシイところです
最近はみんながみんなATみたいですし・・・


新型でもMAZDASPEEDバージョンは出るんですかね~?
出たらチョット欲しいかもw


ちなみに試乗はできませんでした (´・ω・`)
まぁ、FD乗り続けますよ!って宣言してるからいいんですけど。。。
Posted at 2008/02/11 14:24:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 街でみかけたモノ | 日記
2008年02月10日 イイね!

準備、着々と

あと1週間に迫ってまいりました、鯉応援倶楽部日南キャンプ視察ツアー

今日はサインゲットのための色紙、マーカー他調達しに新宿まで行って来ました
ついでに、色紙保管用のホルダーも (σ´Д`)σゲッツ!!



なんでわざわざ新宿まで行ったかといいますと、↑の左下に写っているファンブックを入手するためです

ご存知の方も多いと思いますが、JR新宿駅のサザンテラス口のすぐそばに広島県のアンテナショップがありまして、みやげ物の他、カープグッズも(ほんの少しですが)取り扱っているんです

外観はこんな↓感じ



ちなみにすぐ近くになんだか有名なドーナツ屋があるそうで、凄まじい行列でした・・・
ドーナツ食べにこの寒空の中1時間待ちって、そんなにウマいのかなぁ

気にはなりましたが、そこはそれ

オイラはアンテナショップに併設の広島料理のお店で「お好み焼きランチ」で昼食です(ぇ



ランチというか、お好み焼きとお茶だけでいいのに・・・
つか、お好み焼きと味噌汁のセットって初めて見ましたよ!

味の方はまぁまぁですね、というより、やっぱお好み焼きは鉄板で、こてで食べないと「なんだか違うなぁ」という感じです


ともあれ、これでサインゲットの物資面での準備はOK

あとは切符と心の準備だけですね!


あと1週間、ああ楽しみ・・・w
Posted at 2008/02/10 18:56:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | カープ関連 | 日記

プロフィール

「メジャーリーグ観戦!(@マイアミ、タンパベイ) http://cvw.jp/b/118596/39728455/
何シテル?   05/06 18:05
  まったり行きましょ~♪  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

     1 2
34567 89
10 111213141516
17 18 19202122 23
242526272829 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2013年11月、アメリカ駐在からの帰国に伴い購入しました。 初の外車です^^
マツダ RX-7 マツダ RX-7
かつての相棒です。 スタイリング、走行性能とどこをとっても満足で、ずっと乗り続けるつもり ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
乗ってて気持ちイイ車でした。 事情があり残念ながら手放すことに…。・゜・(ノД`)・゜・。
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
最初に新車で購入した思い出深い車です。 仕事に使うつもりだったのでオートマですが、車の楽 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation