• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワンダーPWEのブログ一覧

2009年12月24日 イイね!

一週間ほど海外へ

ついこの間似たようなことがあった気がしますが

またまた、明日から一週間ほど海外へ行ってきます

行き先はアメリカ、カレのところです
昨日の免許もコレのため~)

…って、ここはつい3ヶ月前に行ってきたばかりなんですが…



3ヶ月前にカレのところに行って来た報告をオイラの両親にしたところ


オカン 「デトロイトか…。」

オイラ 「ホエ? (´д`)」

オカン 「年末に休暇を揃えてみんなで行こう!

オイラ 「えぇー!? ( ゚Д゚)


そりゃ最初は全力で止めましたよ
冬のデトロイト、日本で言えば旭川よりずっと寒いところです
シカゴに駐在経験のある先輩に聞いても、「野外にいるのは10分が限界」って言うし・・・

行くのならもっといいシーズン(GWとか)もあると言っても、今度はみんなの休みが合わないし、 何より言い出したら聞かないヒトだから・・・


しゃあないなー、と覚悟を決めて準備をしてたら、今度は

アメリカ北東部で大寒波到来  (゚Д゚(゚Д゚;)


・・・


無事に帰って来れるか心配ですね (ノ∀`)タハー

Posted at 2009/12/24 18:34:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | 観光Go! | 日記
2009年12月23日 イイね!

国際免許・・・

国際免許・・・今年も残すところあと1週間ですね~

ちなみに今年の年末は海外で過ごす予定です
(詳しくはまた明日^^;)


現地のアシはクルマになるので、この機会に

国際免許 ('A`σ)σ ゲッツ!


これで、日本の免許とパスポートがあれば現地アメリカでも運転できます

手続はすごく簡単で、時間もほとんどかかりませんでした
こんなにアッサリ取れるとは思ってなかったので、ちょっと拍子抜けですね^^;


・・・


というか


現地の標識は英語なんですよね・・・(←当たり前だw)

交通ルールもよく分からんし、時間は無いけど予習しとかないと・・・ (;´Д`)

Posted at 2009/12/23 17:39:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他・雑感 | 日記
2009年12月12日 イイね!

ロンドン紀行

お・・・起きたら午後6時・・・ <ご挨拶
やっぱり目覚まし時計セットしておけばよかったです orz

さて、今回はフランクフルトとロンドンに2日づつ滞在してきました

ですが

フランクフルトで撮った写真はコレだけです^^;
 ↓


白ビール ウマー(゚Д゚)
他にもドイツはいろんなビールがありますが、やっぱコレが一番ですね!

実は食べ物のメニューを頼みすぎて死にそうになりましたが、そんなの(・∀・)キニシナイ!


・・・というわけで、今回はロンドン紀行ということでw
以前に行ったことはありますが、そのときは空港周辺しか行かなかったんですよね^^;

今回はロンドン市内の弁護士事務所を訪問することをダシにしてためにロンドン市内まで行ってきました♪

まずは空港近くのホテルに泊まっていたので、最寄の駅から乗車します
 ↓


小さい駅ですが、自動改札でした^^; ドイツでは改札はなかったので、ちょいと意外・・・
 ↓


時刻表示は日本と似てる・・・?と思いきや
 ↓


"Expected"って、最初っから遅れること前提かよ!w
こっちでは10分以内の遅れは遅れのうちに入らないらしいです・・・ (;´Д`)

電車は結構よさげなのが来ましたよ?
 ↓


でも、ドアが手動でしたw ここはドイツといっしょだな・・・w

50分ほど乗車して、目的地のロンドン・ウォータールー駅に到着~
 ↓


・・・広っ!!!

19番線までズラっと並んでて広いこと広いこと・・・
天井もめっちゃ高いので、開放感はバツグンです^^

さて、仕事をさっさと済ませて、空いた時間でロンドン観光を・・・w

ロンドンの町並みですね 石畳の歴史を感じます
 ↓


ちなみに"Underground"は地下鉄ですね

ロンドンでの交通手段は他にも二階建てバスとか、タクシーが有名ですが
 ↓


オイラは今回はタクシーを使いました^^
ロンドン市内では写真のような黒いキャブが走ってます(市外はフツーのクルマです^^;)
ちなみに車内は5人まで乗れますw代わりにラゲッジルームが無いですが^^;

まずは大英博物館へ~
 ↓


世界の至宝が(結構無造作に)展示されてます
 ↓


一応、"Don't touch!"とは書いてありますが・・・^^;

かの有名なロゼッタストーンも展示されてます
 ↓


さすがにコレはガラスケース入りでした^^; すごい人だかりで写真を撮るのも一苦労・・・

あ、ちなみにこの博物館、入場は無料で写真も撮り放題です^^ 太っ腹!

「世界の至宝」の名のとおり、パルテノン神殿の神像も
 ↓


・・・歴史の産物ですな・・・
顔面が破壊されているのは、パルテノン神殿がイスラムの勢力下にあったときに宗教上の理由で壊されたとか?
それが今度は大英帝国の勢力下になって本国に持ち去られたとか・・・

何気にこの博物館、英国のものより大英帝国の時代に植民地とかから奪ってきたモノが多いですね
そりゃ本国から返せっていわれるわ・・・


続いて国立美術館へ~
 ↓


ここは写真不可なので中の写真は無いです^^;
オイラでも名前を知ってる著名な画家の絵がかなり無造作に展示されてました
ちなみにここも入場無料w 中では学生がたくさんいて名画をスケッチしてました^^

国立美術館からビッグベンを撮影^^
 ↓


今度は近くに寄ってみたいな・・・


ちなみにお土産は紅茶の国ですからやはり紅茶で^^
 ↓


専門店に入ったはいいが紅茶の種類がよく分からんw
結局詰め合わせにしました^^;


ロンドン、やっぱ独特の雰囲気のある街ですね~
前からいいイメージはありましたが、また行ってみたいです^^
次はバッキンガム宮殿も見ないとな・・・

Posted at 2009/12/12 21:09:33 | コメント(11) | トラックバック(0) | 観光Go! | 日記
2009年12月11日 イイね!

無事帰国しました

一週間ほど海外出張でしたが、さきほど帰国しました~

クタクタなので、レポは明日以降で^^;


しかし、ロンドンより東京の方が寒かったとは意外でした・・・
Posted at 2009/12/11 21:28:14 | コメント(11) | トラックバック(0) | 観光Go! | 日記
2009年12月05日 イイね!

一週間ほど海外へ

一週間ほど海外へ先日ちらっと予告してましたが

明日から一週間ほど海外出張です

フランクフルトで二日ほど滞在して会議、続いてロンドンに移動、同じく二日ほど・・・
相変わらず仕事だけですけどね

フランクフルトは今年3度目、またビール楽しんできますか・・・

ジャ、マタ!(*゚ω゚)ノ
Posted at 2009/12/05 17:34:58 | コメント(10) | トラックバック(0) | 観光Go! | 日記

プロフィール

「メジャーリーグ観戦!(@マイアミ、タンパベイ) http://cvw.jp/b/118596/39728455/
何シテル?   05/06 18:05
  まったり行きましょ~♪  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

  1234 5
678910 11 12
13141516171819
202122 23 242526
2728293031  

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2013年11月、アメリカ駐在からの帰国に伴い購入しました。 初の外車です^^
マツダ RX-7 マツダ RX-7
かつての相棒です。 スタイリング、走行性能とどこをとっても満足で、ずっと乗り続けるつもり ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
乗ってて気持ちイイ車でした。 事情があり残念ながら手放すことに…。・゜・(ノД`)・゜・。
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
最初に新車で購入した思い出深い車です。 仕事に使うつもりだったのでオートマですが、車の楽 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation