• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワンダーPWEのブログ一覧

2009年02月17日 イイね!

カープ日南キャンプツアー 戦果報告

昨日に引き続き、日南キャンプツアーの戦果報告です^^


まずは!
天谷選手のレプリカユニ!
 ↓


ハイクオリティバージョンのユニにいただけました♪
今回のツアー参加の主目的がコレでしたのでもらえてよかった・・・


そして色紙です
 ↓


今回は少なめの9枚です
左上から右に、岸本、横山、倉、小窪、岩本、大島、斉藤、石井、シュルツ、の各選手のサインです


また、今回は2度目の参加でもありますので、ちょっとした趣向にもチャレンジしてみました

帽子にサインを・・・
 ↓

つばの裏側、左がシーボル、右がルイス

つばの表側、左がコズロースキー、右がドーマン

そして側面にシュルツ!

これにて完成

2009年度版カープ在籍外国人スペシャル! (゚∀゚)

シーボルが最後まで手に入らずにあせりましたが何とか完成^^;
(ちなみに昨日写った写真でもコレかぶってますw)


もし来年参加できたら・・・次は何にチャレンジしようかなw?

ツアーに参加されたメンバーの皆さん、本当におつかれさまでした~^^
Posted at 2009/02/17 22:00:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | カープ関連 | 日記
2009年02月16日 イイね!

カープ日南キャンプツアー コレはビックリ

昨年も参加してきた日南キャンプツアー、今年も東京から参加して来ましたよ!

もう長旅でクタクタなので詳細は明日UPしますが、とりあえずビックリしたことを一つ・・・

今日の帰りの新幹線に乗るときに、広島駅で買ったスポーツ新聞
 ↓


昨日の栗原、石原のWBC合宿参加前の決意表明ですね

ああ、オイラこのとき栗原のサイン待ちしてたんだよな・・・


ん?





( ゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …!?



アッーーーーー!!!

写ってたぁぁぁぁぁ!! ( *゚∀゚)



思わぬところで「キャンプツアー参加証拠写真」になっちゃいましたよw
・・・栗原のサインはもらえませんでしたけどねorz


その他のツアーの詳細はまた明日~^^
Posted at 2009/02/16 23:33:31 | コメント(10) | トラックバック(0) | カープ関連 | 日記
2009年02月08日 イイね!

ドイツ紀行~ビーレフェルト

昨日に引き続いて、ドイツでの滞在地をご紹介^^

得意先の所在地の近くで、3日間滞在したビーレフェルトです

あんまり日本人にはなじみのない街だと思いますが・・・(オイラもそうでしたw)

フランクフルトから300km離れているので、高速鉄道の『ICE』で移動です


ここで英語力のなさを2度も露呈orz

その1:
経費で指定席まではOKなので、DBのチケット窓口で「指定席をくれ」って言うと、係員がなんだかごちゃごちゃ言ってる・・・
ビーレフェルトに行きたい、指定席で、って繰り返して、買ったチケットで乗り込んだら
 ↓


うひょー、いい感じだねと思いきや、

一等客室でした・・・orz

経費で落ちるかなぁ・・・^^;


その2:

チケットの検札が終わったら、添乗員の人が来て「何か飲むか?」って聞いてきました
てっきり無料だと思ったんですよ、なにしろ一等客室だし、飛行機のビジネスクラスだって飲み放題だったし
で、「コーヒーでももらおうか」って
 ↓


おぉ、マグカップで来たよ・・・さすが一等客しt

添乗員:「2.9ユーロです」

・・・

お金取るのかよ!!!

最初に面倒くさがらずに聞いとけばよかったよ・・・(ノД`)
もしや有料って聞き逃したのかもorz


ちなみに、ドイツの鉄道で驚いたのが、「改札がない」ってことです
チケットの検札はありますが、普通に歩いてホームまで出られますし、そのまま電車にも乗れちゃいます^^;(チケットがないと検札が抜けられませんがw)
あと、ドアが手動開閉でした
ICEはボタン、地下鉄はハンドル、って違いはありましたが、最初は戸惑いましたね^^;


ケルンで乗換え、3時間半かけてようやくビーレフェルトに到着~
ビーレフェルトの駅です
 ↓


歴史ある建物がそのまま駅になってるという感じですね

街中も似たような感じです
 ↓


むしろフランクフルトより、所謂「ドイツっぽい町並み」かも?
キレイな石畳、趣のある建物の外観、でも入ってるお店は日本と同じできらびやかで・・・
歴史のあるいい味わいが街じゅうに取り入れられています

違和感なく公園もあるし
 ↓


街の中心には、教会もあります
 ↓


本物の鐘の音が街中に響いていたのが印象的でした^^


繁華街は基本的に日本の中規模都市と似たような感じでした
ちなみに、ドイツでは日曜日には働かないという法律があるそうで、平日の夜の方がはるかににぎわってましたw


実際、すごく過ごしやすい街でした
次は観光で来たいなぁ・・・ (;´∀`)


最後はビールで締めw
 ↓


ホントに美味かったです(^人^)

Posted at 2009/02/08 11:23:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 観光Go! | 日記
2009年02月07日 イイね!

ドイツ紀行~フランクフルト

先週から1週間ほど海外旅行出張していたわけですが

ようやくお片づけも一息ですよ・・・

というわけで、滞在先の写真など^^;


ドイツ・フランクフルトの町並み
 ↓


昔ながらの街並みに市電が通ってます
石畳もいい感じで、いわゆる「ドイツ・ヨーロッパの町並み」といった様相ですね~
ここの近くにフランクフルトの大聖堂があります^^

でも、この町並みはごく一部、観光客用といったところで、実際には
 ↓


こんな感じです^^;
オイラが泊まったのはフランクフルト中央駅のすぐ近くだったんですが、ちょっと治安の悪い感じでしたね・・・
上の写真と比べて路上のゴミも目立つし、ぶっちゃけ一人で歩くのは度胸が要りますw


あと、ドイツといえば
 ↓


やっぱビール!
さすが本場、美味かった・・・ (ノ∀`*)
日本のものよりちょっとマイルドかな?そういえば、ホテルで朝食とってると他のドイツ人宿泊客が朝からビール飲んでて驚いたwちなみにドイツでは少量のアルコールでは飲酒運転とならないんだそうで・・・いやはや^^;

ちなみにメニューは当然
 ↓


全部ドイツ語・・・orz
大きいお店だと英語のメニューもありますが、それはそれで読むのに時間がかかるしorz

あと、朝食でちょっと驚いたのがサンドイッチ
 ↓


てっきり上のヤツ、ドトールとかで出てくるヤツと同じかな?と思って注文したら・・・メチャクチャパンが固かった・・・ (´;ω;`)

ドイツの有名なパンの「プレッツェル」も頼んでみましたが、コッチはなんだか結晶ぽいのがくっついてたんでてっきり砂糖かと思ったら・・・全部「塩」だった・・・ (´;ω;`)

あ、でも、基本的に料理はおいしいですよ
ウインナーとかポテトとかサワートラウトとかウインナーとかポテトとかサワートラウトとかウインナーとかポテトとかサワートラウトとか・・・

量は多いけどね!


街ではドイツ車がやっぱ多いです、特にフォルクスワーゲンが多い
あとはルノー、フィアットとかで、日本車はあんまり見かけませんでしたね

そんな中で
 ↓


MAZDA2ことデミオ発見!
ちゃんと左ハンドルでしたw(当たり前)


最後に言い訳を・・・
現地レポとかやろうと思ったんですが、PCは現地にあるものを使えばいいと思ってたんですよ
それが、いざページを見ようとすると
 ↓


( ゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …!?


日本語が表示できない・・・orz

というわけで、現地では全く日本の情報が入らず浦島太郎状態でしたw


明日に続く・・・のか?w
Posted at 2009/02/07 23:26:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | 観光Go! | 日記
2009年02月06日 イイね!

帰国しました

無事帰国しました~

時差ボケ?でつらいのでブログアップは明日以降で^^;

しかし、目にするものが(日本語だから)一瞬で理解できるって、すばらしいよね・・・としみじみ実感してますw
Posted at 2009/02/06 19:06:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 観光Go! | 日記

プロフィール

「メジャーリーグ観戦!(@マイアミ、タンパベイ) http://cvw.jp/b/118596/39728455/
何シテル?   05/06 18:05
  まったり行きましょ~♪  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

12345 6 7
891011121314
15 16 1718192021
22232425262728

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2013年11月、アメリカ駐在からの帰国に伴い購入しました。 初の外車です^^
マツダ RX-7 マツダ RX-7
かつての相棒です。 スタイリング、走行性能とどこをとっても満足で、ずっと乗り続けるつもり ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
乗ってて気持ちイイ車でした。 事情があり残念ながら手放すことに…。・゜・(ノД`)・゜・。
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
最初に新車で購入した思い出深い車です。 仕事に使うつもりだったのでオートマですが、車の楽 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation