• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワンダーPWEのブログ一覧

2011年10月09日 イイね!

全州制覇?

と言っても、アメリカの25セント硬貨のお話です^^;

この硬貨は各州で限定版があって、そのコレクションは結構有名らしいです

オイラも例にもれず、コレクションをこつこつ続けていましたが…





ようやく制覇しました  ( ´∀`)
 

最後の一枚のプエルトリコが2か月近く出てこなくて焦りましたがw



ちなみに、最初に入手していたホルダーはコインだけ一覧になっているタイプでしたが、



上の「地図タイプ」のホルダーはコインを入れる位置にその州のマークが入っていたので、そちらのホルダーに転用です^^;


でも、実際に訪れたのは…
・イリノイ → 住んでる州
・ミシガン → の住んでる州
・ニューヨーク → 観光で行った
・ニュージャージー → ニューヨーク観光のときに宿泊した
・ウィスコンシン → MLB観戦(ミルウォーキー ブルワーズ)で行った
・ミズーリ → MLB観戦(セントルイス カージナルズ)で行った
・ペンシルベニア → MLB観戦(ピッツバーグ パイレーツ)で行った
・オハイオ → MLB観戦(シンシナティ レッズ、クリーブランド インディアンズ)で行った
・カリフォルニア → MLB観戦(サンフランシスコ ジャイアンツ)で行った
・マサチューセッツ → 仕事で行った
・サウスカロライナ → 仕事で行った

半分以上がMLB観戦… だと…? ( ´゚д゚`)


こっちの全州制覇は果てしなく遠そうです^^;

Posted at 2011/10/09 04:15:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他・雑感 | 日記
2011年09月27日 イイね!

メジャーリーグ観戦!(@ピッツバーグ、クリーブランド)

9月末でメジャーリーグもレギュラーシーズンはほぼ終了なので、今週末に今シーズン最後の観戦に行ってきました^^

ピッツバーグとクリーブランドまで…

ピッツバーグはのところからクルマで6時間程度で、クリーブランドはその帰り道にちょっと寄り道というところです
さすがに日帰りはしんどいのでピッツバーグで一泊しましたw



まずは土曜日にピッツバーグでナイターです



ネタになるようなところもなかったのでとばします(←オイ)
だって本当に見どころもなく知っている選手もなく淡々と終わるんですもん…



翌日はクリーブランドでデーゲームです




この試合は今シーズン地元最終戦ということで、結構ファンも盛り上がってました
選手が握手とサイン会をやってたけど、大混雑で近づけず…

そんな中、マスコットキャラの着ぐるみ?
 ↓


なんだかどこかで見たような感じのキャラですね
特に体型が


インディアンスには、カブスから移籍した福留選手が所属しています



今日は1番ライトで出場…



最初の2打席はヒットで出塁ですが、あとが続かず

インディアンスもリードを守れず延長戦で負けという、ファンにはキビシイ結果でした^^;



…ということで、今年のメジャーリーグ観戦はこれで終わりです
黒田様登板試合の観戦(@ホワイトソックス戦)に始まり、シンシナティサンフランシスコトロントカブス、ミルウォーキー、セントルイス、あと今回のピッツバーグとクリーブランドと、近場は大体制覇しちゃいました  ( ´∀`)
(サンフランシスコは出張がてらの例外ですがw)

来年はどこに行こうかなぁ…



<おまけ>



…違和感なく溶け込んでいるな…w

Posted at 2011/09/27 07:10:15 | コメント(2) | トラックバック(1) | 観光Go! | 日記
2011年09月18日 イイね!

アメリカのビール

アメリカのビールアメリカ生活も9か月が過ぎ、食生活もこっちの味に慣れてきたワンダーです^^

お酒は日本にいたころは焼酎派でしたが、こっちだとあまりにも高いのでビール党へ…

← ちなみに一番よく飲んでるのは左の「ミラーライト」です

味が何となく日本のビールに近い(と言っても薄味ですが)のと、何より安いのが魅力

355ml缶が24本で15ドルしません
円ドル80円換算でも一本50円程度… 日本じゃ考えられない安さです^^;

安いのでついつい飲みすぎちゃうのが難点ですがw



アメリカで有名なビールと言えば、バドワイザー、ミラー、クアーズ等がありますが、バドワイザーの製造元のアンハイザーブッシュはセントルイスに、ミラーはミルウォーキーにとシカゴから近いこともあり、この間のメジャーリーグ観戦のついでに工場に行ってみました^^



まずはミラー



ここは工場の見学ツアーをやっていたので参加しました
ちなみに無料で、最後はビールの試飲までついてきますw


感想は… とにかくデカい…

醸造タンクひとつとっても異様な大きさです



ツアーの途中で倉庫も見学しましたが、向こう側の壁が見えない広さに天井高く積まれたビールの山…

アメリカ人の胃袋は果てしないですなw
一部はオマエだ



続いてはバドワイザーのアンハイザー・ブッシュ



こっちは朝早く行ったのでツアーには参加できず、展示物だけ見てきました…

バドワイザーは時々気分転換に飲みますすが、やっぱり日本のビールと比べると味が薄いような?

まぁ、こっちの料理は肉肉肉と味が濃い場合が多いので、これくらいでちょうどいいのかも…


しかしやっぱり、「和食に日本のビール&焼酎」がオイラにゃ一番ですわw

年末に一時帰国するので、今から楽しみです^^

Posted at 2011/09/18 06:27:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他・雑感 | 日記
2011年09月05日 イイね!

ひさびさのカープ観戦

ひさびさのカープ観戦TV観戦ですけどねw

こっちは日本のプロ野球の放送自体ほとんどないですが、今日はNHKの中継があったらしくTVジャパン(アメリカでの日本語チャンネル)で見ることができました^^

入っててよかった、TVジャパン…



試合はカープ対ドラゴンズ戦

マエケンが何とかしのいで、栗原がHR、今村とサファテで完封リレーと最高の試合でした♪


日本のプロ野球はニュースサイトとかTVジャパンのニュース番組で追いかけてはいますが
いやー、やっぱり実際の試合が一番ですね!

鳴り物応援も久々でしたが、やっぱりこっちの方がオイラには合ってるなぁ…と思ったりw


今年は生観戦が一試合もなくてしょんぼりしてましたが、TVとはいえ観戦できてよかったです^^

Posted at 2011/09/05 06:06:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | カープ関連 | 日記
2011年08月30日 イイね!

メジャーリーグ観戦!(@シカゴ、ミルウォーキー、セントルイス)

この週末、デトロイトからが遊びに来ており、せっかくの機会なのでメジャーリーグ観戦に繰り出しました^^





3戦連続で。


さーそれではいってみよー


まずは25日、シカゴのリグレー球場でカブスとブレーブスの試合を観戦です



カブスを応援すると決めてだいぶ時間が空いてしまいましたが、ようやく初観戦です^^;

チケットは普段はすごく取りにくいんですが、今季カブスは借金20前後で下位に低迷していて、更に平日のデーゲームなのでどうにか取れました
歴史的な経緯もあってこのチームはデーゲームが多いとか)



席はなかなかいい場所で、これまでの日本のプロ野球を含めたオイラの観戦歴でもトップクラスの席でした^^

古い球場なので席自体は狭いしボロッちいのですが、どこか旧広島市民球場を思わせるような…

試合の方は、カブスの現状を示すかのような展開
初回にヒット、エラー、スリーランでいきなり3点ビハインドで、その後も守備の乱れでことごとく失点を重ねて3-8で敗戦…



スコアボードも歴史を感じる「手動」ですw

外野フェンスがツタで覆われていて広告がほとんどないとか、メジャー屈指の美しい球場と呼ばれるのもわかるような気がします

ぜひともまた来たいですね~



26日はミルウォーキーのミラーパークでブルワーズとカブスの試合を観戦です



ミルウォーキーはオイラのアパートからだと1時間ちょっとで着いてしまうのです
ビールで有名な街で、「ミラーパーク」はミルウォーキー本拠のビール会社のミラー社の命名です

ところで、当日は早くついてしまい駐車場に3時間前に到着したんですが、その中の方からケムリがもくもくと…?



早く着いたファンが駐車場でバーベキューをしてました^^;

球場も許可しているそうですが、こんなの初めて見たよ…
一か所だけじゃなくていたるところでBBQ三昧でしたw

試合の方は、カブスが先頭打者ホームランでリードするも地区首位のブルワーズがあっさりと逆転する展開…



ブルワーズの4番ファースト、プリンスフィルダーです

今年のオールスターのMVPで、リーグの打点王でもあります
今年のシーズンオフにFAとか?カブスに来てくれないかなぁ…

試合はブルワーズ僅差のリードのまま終盤へ
先発が7回途中で息切れしていたところに斎藤隆が登板!



きっちりアウトをとって仕事してました^^
ワンポイント登板だったようなので、見れてラッキーでした♪

試合の方はブルワーズがそのまま勝利です

ミラーパークは近いうえにチケットも取りやすいので、また行きたいですね


そして27日はセントルイスのブッシュスタジアムでカージナルスとパイレーツの試合を観戦です



セントルイスはオイラのアパートからだと5時間半くらいかかりますが、何とかなる距離です
ビールで有名な街で、「ブッシュスタジアム」はセントルイス本拠のビール会社のアンハイザー・ブッシュ社(バドワイザーのメーカー)の命名です

試合は3時ころ開始で、とにかく暑かった…
席が日陰で助かりました (;´Д`)

試合はパイレーツが終始リードする展開です



カージナルスの4番ファースト、プホルスです

成績はメジャーデビューから10年連続3割30本100打点を達成、記録継続中と凄まじい強打者です
今年のシーズンオフにFAとか?カブスに来てくれないかなぁ…



街中にあるスタジアムなので、ここからの眺めもなかなかでした
奥に見えるのがセントルイスのランドマークのゲートウェイ・アーチです
ちゃんと翌日てっぺんまで行っておきました^^


…というわけで、3日連続の観戦ツアー、なかなか楽しめました

メジャーの球場、駐在中にあと何か所行けるかな~?

Posted at 2011/08/30 07:11:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 観光Go! | 日記

プロフィール

「メジャーリーグ観戦!(@マイアミ、タンパベイ) http://cvw.jp/b/118596/39728455/
何シテル?   05/06 18:05
  まったり行きましょ~♪  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2013年11月、アメリカ駐在からの帰国に伴い購入しました。 初の外車です^^
マツダ RX-7 マツダ RX-7
かつての相棒です。 スタイリング、走行性能とどこをとっても満足で、ずっと乗り続けるつもり ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
乗ってて気持ちイイ車でした。 事情があり残念ながら手放すことに…。・゜・(ノД`)・゜・。
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
最初に新車で購入した思い出深い車です。 仕事に使うつもりだったのでオートマですが、車の楽 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation