• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワンダーPWEのブログ一覧

2014年07月14日 イイね!

ナゴヤドーム三連戦

最近ようやく仕事が落ち着いてきたので、久々にカープ観戦です^^


ナゴヤにて。


折角なので三連戦全部観戦してきましたー

11日に東京から名古屋へ
台風が気になりましたが結局影響はなく、無事到着です



それにしても蒸し暑かった…

初日はビジター外野応援席から観戦です



周囲はカープファンで埋め尽くされていました^^;

チケットを販売開始初日に手配していたんですが、外野席を取れたのは平日のこの日だけだったりします…

それだけのファンの応援ですからぜひ勝ってほしいところに


永川劇場


いやー久しぶりにナマで観たわー(棒読み)

春先とは別人ですな…


気を取り直して二日目
この日は内野席で観戦です



前から8列目と結構いい席でした^^

そしてこの日も真っ赤なレフトスタンドw



この日の先発は前田健太、チームの連敗を止めるナイスピッチング!



でもここ最近、マエケンでしか勝てていないような…
他の投手、特に先発陣の奮起を促したいところですね


最終日はプライムツインという、テーブル付きのボックス席から観戦です



お弁当とドリンク1杯が付いていて、結構快適に観戦できました^^
フィールドはちょっと遠かったですが…

この日の先発は野村で、序盤で4点の援護があり最初の3回も調子よく抑えていたのに…


気が付けば出す投手が全員失点


宮島さんを5回歌ったのに負けるという最悪な展開でした orz

やはり先発が4回も持たないのでは試合にならないですね
今年の野村投手は2順目で一気に崩れるのが多いような気がします…

打撃陣はそう悪くないのですが、やっぱり野球はピッチャーですね
先行きがかなり不安になった3連戦でした^^;


<おまけ>

カープのベンチ前に迷い込んで選手にいじられるドアラ



結構なごんだ雰囲気でしたw

Posted at 2014/07/14 14:35:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | カープ関連 | 日記
2014年04月20日 イイね!

そこから出るの??

そこから出るの??気が付いたら前回のブログから5か月経過w

いやー、日本に帰国するなり容赦なくこき使われてます…   :(ヽ´ω`):

職場では「ワンダーさんはアメリカでは遊んできたんだから、仕事してもらわないとね」とか身に覚えのないことでえらい言われようです  o(`ω´*)o

そんな平日は仕事漬けの中、心のオアシスは週末のドライブです

ポロもようやく乗り慣れてきたなー、と思いつつ、小雨が降ってきたのでウォッシャー液を使おうかとレバーを引くと



ん、出ない?

もう一回



やはり出ない…、と思いきや、


ボンネットの左端から噴水のように湧き出すウォッシャー液
Σ(´ロ`;)



ボンネットを開けてみるとホースが写真のようにパックリ割れてました orz

なんだかんだでもう8年落ちのクルマだし、きっちりメンテしていかないとなぁ…  (;´Д`)
Posted at 2014/04/20 18:36:21 | コメント(3) | トラックバック(1) | ポロGTI | 日記
2013年11月03日 イイね!

帰国、そして新たな相棒

帰国、そして新たな相棒帰国報告のブログからだいぶ空いてしまいましたが。

10月中旬に無事帰国できました…が、

帰るなりいくつか案件に参加させられたり、引越やら色んな手続やらでおおわらわでした  :(ヽ´ω`):


ともあれ、多少落ち着いてきたところで、やっぱりクルマがないと!ということで


今回の相棒は初の外車

フォルクスワーゲン、ポロGTI です^^


アメリカ帰りの今ならウィンカーが逆でも違和感ないでしょうし

GTIなので、もちろんマニュアルですw

前のオーナーの管理が行き届いているのか、走行距離も少なく状態もよさそうでした


これでどこにドライブに行こうかとか、夢が広がります


ポロのコミュニティのみなさま、よろしくおねがいします!

Posted at 2013/11/03 19:26:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | ポロGTI | 日記
2013年09月23日 イイね!

日本に帰ります

日本に帰ります突然ですが、この10月に日本に帰ることになりました

2011年の1月に赴任してきて、足掛け2年9か月の駐在生活でした

いざ帰るとなると「もうちょっと居てもよかったかなー」と思いますが、MLB観戦とかアメリカ観光とか結構満喫できたし、あんまり日本から離れすぎるといざ帰任した時に浦島太郎状態になっちゃうので、3年弱はちょうどいい頃合いだったのかもですね^^;

ちなみに今週末は、最後のアメリカ旅行だ!とばかりに、「アメリカといえばコレ」のラシュモア山に行ってきてましたw
ここはこれまでも行ってなくて、心残りだったので…


さて来月から日本での生活スタートです

帰国したら、クルマもまた買わなきゃ…

Posted at 2013/09/23 06:28:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他・雑感 | 日記
2013年09月06日 イイね!

メジャーリーグ観戦!(@オークランド)

今週月曜はアメリカでは珍しい「国民の休日」で、折角の3連休、サンフランシスコまで旅行に行ってきました^^

せっかくそこまで行くなら野球も…、と思いきや、もうサンフランシスコでは見ているんですよね

…というわけで、隣町のオークランドへ




オークランド・アスレチックスの本拠地、オードットコム・コロシアムです


アスレチックスと言えば、映画のマネー・ボールでも有名ですね

超低予算の球団なのに、独自の理論で埋もれている選手を低年棒で揃えて快進撃、というどこぞの球団にも見習ってほしいお手本のようなチームです

今年は西武からFAの中島を獲得しましたが、メジャーでの出番は残念ながらまだありません・・・
(チームストアにもグッズは売ってませんでした orz)


で、「低予算」なところが色濃く反映されてるのがこのスタジアム

アメフトのオークランド・レイダーズとスタジアムを共用しています


…え?アメフト?


そう、全く違う球技のスタジアムと併用していますので、いろんなところに影響が…

たとえば、スペース設計の都合上、何故か異様に広いファウルゾーン
 ↓


これだけで相当に投手有利になりそうな…?

また、普通の球場ならまず客席があるべきとことに何故か階段があります
 ↓


なんとももったいない…

と思いきや、一試合で5万人近く客が入るアメフトと、一試合で3万~4万人位の野球とのスタジアム併用なので、野球の時は客席の一部(3階席)にはカバーをかけています
 ↓


でっかいパネルだなあと思ったら、客席にカバーだったとは…^^;

老朽化も激しくて、アスレチックスは専用スタジアムを求めて近くのサンノゼという待ちに移転を計画しているそうです
現物を見ればそりゃ納得だわ…

(ちなみにアメフトの試合の時は2塁ベースのあたり(勿論ベースは外します)がフィールドのど真ん中になるので非常にプレーしにくいとかw)


試合の方は、両チームともポストシーズンのかかった強豪同士ということもあり、1点を争う緊迫した展開に…

試合中にマスコットが客席をうろついてましたが、あんまり相手にされてませんでしたw
 ↓


この前とはえらい違いだ…w

結局試合は2-1でアスレチックスが相手チームのレイズを下しました

ファンの熱狂度合いもすごかったですw


これで、訪れたスタジアム数は22か所になりました
さすがに今季はこれで打ち止めかなぁ…

Posted at 2013/09/06 10:44:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 観光Go! | 日記

プロフィール

「メジャーリーグ観戦!(@マイアミ、タンパベイ) http://cvw.jp/b/118596/39728455/
何シテル?   05/06 18:05
  まったり行きましょ~♪  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2013年11月、アメリカ駐在からの帰国に伴い購入しました。 初の外車です^^
マツダ RX-7 マツダ RX-7
かつての相棒です。 スタイリング、走行性能とどこをとっても満足で、ずっと乗り続けるつもり ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
乗ってて気持ちイイ車でした。 事情があり残念ながら手放すことに…。・゜・(ノД`)・゜・。
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
最初に新車で購入した思い出深い車です。 仕事に使うつもりだったのでオートマですが、車の楽 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation