• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まー@BP9のブログ一覧

2008年06月29日 イイね!

思わぬ誤算

今日はお休みだったので、奥さんを連れてホンダにフリードの試乗に行って来ました。
今回は奥さん自身に運転して貰うのと、チャイルドシートを取り付けてのシミュレーションと言う重要な(大袈裟なw)計画です。

ディーラーに到着して、担当セールス(イケメン)M氏と少し談笑した後、早速チャイルドシートをライフから着け換えて試乗開始です。

大人3人+赤ん坊と言う、少し多目の人数でw試乗したのですが、街乗りレベルでは何ら問題ナッシングでした。奥さんも運転しやすかった様で、ナカナカ良いんじゃな~いなんて感じです。

運転した後は、車内…特にラゲッジ関係のチェックです。
4.2m程度の全長に7又は8人の乗車定員ですからラゲッジは想像の通りミニマムですよ。
折角なので、ベビーカーも積んでみようよって事になり、早速積みに掛かったのですが…





















…ベビーカーが横向きで乗らないじゃん

そう、ウチのベビーカーが横向きでは乗りません(・ω・;)
3列目を跳ね上げ、縦向きに積んでも結構ギリギリ…ライフだと何とか横向きで乗るのですが…。
フリードはスペースを稼ぐ為か、タイヤを車体後端目一杯に配置しているので、ラゲッジスペースが多少犠牲にされている様です。

思わぬ誤算です…。


そんな訳で、再度フリードとステップワゴンの見積りを貰い、『良く検討します…』と言ってディーラーを後にしました。

要方針転換って事で、買い替え候補を何点か増やす必要が有りそうです。



てな訳で、次は日産へ…。
Posted at 2008/06/29 23:24:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車の事 | 日記
2008年06月16日 イイね!

維持費を計算して見る(アウトバック編)

前回のライフに引き続き、アウトバックの維持費を試算してみました。

月平均走行距離:1200km
平均燃費:凡そ10km/L
月平均燃費使用量:120L
レギュラーガソリン価格(予測):180円/L
年間燃料額:120*180*12=\259,200
自動車税:45,000
自賠責保険:22,470
重量税:37,800

1年だと
259,200+45,000=\304,200

2年なら
259,200*2+45,000*2+37,800+22,470=\668,670

改めて数字にしてみると、凄い金額なんですね(*_*)
しかも、前回の試算で気が付いたのですが、任意保険は含んでいません…。

そりゃ燃費の良いコンパクトカーが売れる訳だ…_| ̄|〇
しかも、レギュラーガソリンが1L当たり180円を超えそうだとか(・ω・;)
Posted at 2008/06/16 23:03:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車の事 | 日記
2008年06月14日 イイね!

危ないですよ…

ウチの実家の前の(あまり広くない)道は朝夕の通勤時間帯にいつも結構なスピードで走る車が多いのです。

今朝現場に行く時にも最寄の交差点で、こちらをスレスレで回って来た軽四が…。
くそ五月蝿いマフラーに品の無いエアロパーツ、オマケに軽量(?)ボンネット。
朝からアホな姿を晒すのは止めて下さい。鬱陶しいので…。

車を改造する前にもうちょっと車の運転(特に内輪差)を学習してね。コペンのおねーさんw
Posted at 2008/06/15 00:16:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月11日 イイね!

維持費を計算してみる(ライフ編)

車を買い替える前に、維持費がどれ位掛かっているのか簡単に試算してみました…。

妻の専用車、ライフの場合

月平均走行距離:600km
平均燃費:凡そ12km/L
月平均燃費使用量:50L
レギュラーガソリン価格(想定):180円/L
年間燃料額:50*180*12=\108,000
自動車税:7,500
自賠責保険:18,980
重量税:8,800

1年だと
108,000+7,500=\115,500
2年なら
108,000*2+7,500*2+18,980+8,800=\258,780

軽四でも結構掛かるもんですね…(・ω・;)

(※データは自分で調べたものなので、実際とは違う場合があります。)

Posted at 2008/06/11 23:16:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車の事 | 日記
2008年06月06日 イイね!

ん~。

話が中々煮詰まらない感じでここ数日ずっと推移している、我が家の『車買い替え問題』なのですが…

色々と協議してみて、やはりウチの奥さんはあまり大きくない車(やはりミニバンw)が欲しいみたいです。しかも、FREEDが結構気に入ってる模様。

現状では、
ライフ(JB5)H18年式
アウトバック(BP9)H15年式
の2台体制なのですが…

考えられる組み合わせとして、
1案
ライフ
ミニバン(箱型、スライドドア必須)

2案
FREED(7or8人乗り)
アウトバック

の様な感じとなりそうです。
ただ、ミニバンもエルグランドやアルファード、MPVクラスの大きなのは欲しくないそうで、ステップワゴン、セレナ、プレマシー位…の持て余さない位のサイズが良いのだとか。

しかし、普通車2台の維持はちょっと(結構?かなり?)大変そうな感じが…。
維持費の試算が必要かな~。
Posted at 2008/06/06 08:45:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車の事 | 日記

プロフィール

「納車から1年経たずに、フロントウインドウ交換…(´Д`)
跳ね石は怖いですね。」
何シテル?   04/17 18:57
平成15年にアウトバックを購入、4年9ヶ月乗りました。 平成20年9月より、妻の希望(?)でセレナに乗り換えました。 平成18年9月、無事に(?)結婚し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/6 >>

1 2345 67
8910 111213 14
15 161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

自作 CAR MATE ドリンクホルダーペア セレナ用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 23:59:07
太陽光発電契約までの道・・・??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/25 23:11:54

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
平成20年9月6日より、セレナのオーナーとなりました。
日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
社用車と言う名の専用車w 2017年5月12日納車しました。
日産 ダットサントラック 日産 ダットサントラック
会社では、かれこれ20年以上ダットサンを乗り継いで来ています。(僕が乗ったのはD21から ...
ボルボ V70 ボルボ V70
1月25日に亡くなった父の形見です。 2006年モデルの在庫車を07年に購入、登録しま ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation