• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まー@BP9のブログ一覧

2009年12月19日 イイね!

やっちゃいました…(T_T)

やっちゃいました…(T_T)夕方仕事をそろそろ切り上げようかな…と思っていた時、妻から電話が…

妻『帰りが遅くなりそうなんだけど…』

ま『ん?どしたの?』

妻『実家でお隣さんの車にぶつけちゃってさ…冷や汗2

ま『えげっそりまじで?』

妻『そうなのよ…リアバンパーが割れちゃってサ』

ま『ケガは無いの?子供達は?』

妻『大丈夫よ。保険屋に連絡してお隣さんの車の修理の段取りだけして帰るわ。』


車は取り敢えず、妻と子供達に怪我が無かったので一安心です冷や汗2


その後、およそ40分程したら妻が帰って来ました。
取り敢えず車を確認すると、結構凄い事になってました…涙

日曜日は菓子折持ってお隣さんにご挨拶と修理の見積りに行かなければ…。
Posted at 2009/12/20 15:43:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車の事 | モブログ
2009年12月02日 イイね!

ハリー・ポッター…

ハリー・ポッター…仕事を終え家に帰ったら、先日注文していたハリーポッターのDVDが届いてました。

実は僕はシリーズを通して見ていません…(^^;
と言うか、ハリポタに興味が無いんですよw

妊娠&長男の世話で見に行けなかった妻の為に買いました(^^)
ですが、暫く次男の世話でゆっくり観れそうにない様です…(^_^;)
Posted at 2009/12/02 21:20:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の徒然… | モブログ
2009年11月23日 イイね!

終わり悪けりゃ…

巷では3連休だったそうですが僕の連休は…

★初日 仕事
★二日目 次男の宮参り
★三日目 地元のふるさと祭りに出店

でした。

初日の仕事は、まぁいつもの事なので割愛します(^^;

で二日目の宮参りですが、10月23日に生まれた我が家の次男の宮参りを一家で行ってきました(^^)
神職さんが拝んでいる間、終始大人しくしていた次男…って寝てるじゃん(^^;

かみさん曰く
『割りと何処でも平気で寝るみたい…アンタと一緒ね~w』
だそうです。

宮参りの後は、ウチの両親と一緒に写真屋さんに記念撮影に行きました。

長男の時からずっとそこで写真を撮って貰っているのですが、アットホームでとても良い店です。
(フジイさん、いつもお世話になりますm(__)m)



で、三日目のふるさと祭りです…。

仕事柄、地元の商工団体に加入していて事イベントには駆り出されます。

今回の出店で初の仕切り役になってしまいましたが、問題を含みつつ、何とか終える事が出来ました…


ま、当然の如くイベントが終わってから少々お小言を頂きました。

『オマエはもう少し人を上手に使うべきだ』

だそうです(-_-;)

とは言っても、皆休日返上で来ていて子供達が会場に遊びに来たら相手をしてあげないと可哀想じゃないですか。
そんな姿を目の前にして
『オマエ仕事しろよ…』
なんてナカナカ言えませんよ(--;)

ウチだって息子が遊びに来ていたら構ってやりたいもの…そりゃ遠慮もするし、他人を使えって言われても自分で出来るなら家族団欒の時間を無理に裂く事をしないで何とかするサ…。

批判は甘んじて受けますけど、俺の行動を云々言う前に自分の行動も良く考えてみて下さいな。

それとも何かい?
言われなきゃ分からないよ~とでも言うのか?
小学生じゃ無いんだから、それ位汲んでくれよ。


何だか取りとめの無いハナシになって来た…言ってたらきりがないからもう寝よむかっ(怒り)
Posted at 2009/11/23 21:40:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の徒然… | モブログ
2009年10月31日 イイね!

引き渡す

引き渡す先日引っ越しをしたアパートの引き渡しに行って来ました。

鍵の返却と部屋の使用状態の確認です。汚れや破損箇所を確認して敷金から差し引く…って言う借家では必ずあるアレです。

15時の約束だったので10分程前にアパートに到着すると、管理会社の担当者が待っていました。軽く挨拶をしたら早速部屋に入って確認の開始です。

この手の作業って、いやらしい位細かくチェックするのかと思っていたのですが、結構アバウト(イイ意味で)でした(^^;
約10分程で査定が終了し、修繕費用の算出が始まりました。

5分程で計算が終わり、提示された金額は約12万円でした。敷金分を越えるかな…と思っていたのですが、手間で収まりました\(^^)/

勿論、返って来たお金は僕の『アシ』の資金にしちゃいますよ~(^^)v

これで本当に住み慣れたアパートとおさらばです。
約3年間ありがとうございました(^^)
Posted at 2009/11/01 08:21:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 嗚呼、マイホーム | モブログ
2009年10月29日 イイね!

『アシ』を考える?

新居に移り住んで、そこからセレナ号で通勤をしてる訳なのですが、多分2kmも無いので非常にもったいない気がします(^^;

で、通勤用マシーンを検討しているのですが…
★自転車
★原付
★徒歩

と、3つの候補を挙げてみました。

自転車はマウンテンバイクなんかイイかな~と思ったのですが、新車って結構高いんですよねorz
かと言ってママチャリは嫌だし、最近良く聞くクロスバイクも何と無くピンと来ないんですよね…。

で、次の候補の原付ですが…多分中古ならマウンテンバイクの新車より多分安いかと。若干(かなり)予算オーバーすれば二種にも手が届くかも…( ̄ー ̄)50ccは二段階右折とか面倒だし、『二種』も原付だからね~w

最終候補の徒歩ですが、僕はそこまでストイックじゃないので却下(^^;


ま、その前に残りの支払いを済ませなければ…(^^ゞ
Posted at 2009/10/29 23:19:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「良くも悪くも変わらない… http://cvw.jp/b/122483/48343542/
何シテル?   03/31 19:14
平成15年にアウトバックを購入、4年9ヶ月乗りました。 平成20年9月より、妻の希望(?)でセレナに乗り換えました。 平成18年9月、無事に(?)結婚し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 CAR MATE ドリンクホルダーペア セレナ用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 23:59:07
太陽光発電契約までの道・・・??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/25 23:11:54

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2020年購入なので今更ですが、ぽぽ放置状態でしたので… MC後のハイウェイスターVで ...
日産 セレナ 日産 セレナ
平成20年9月6日より、セレナのオーナーとなりました。
日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
社用車と言う名の専用車w 2017年5月12日納車しました。
日産 ダットサントラック 日産 ダットサントラック
会社では、かれこれ20年以上ダットサンを乗り継いで来ています。(僕が乗ったのはD21から ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation