• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月08日

閣僚人事は決まったけれど・・・

政治混迷。
今回は愚痴が長いので政治経済に興味ない方はワープして下さい<(_ _)>。


政権交代したところで止血するどころか、よけい悪化が見られた今回の顛末。
マニフェストに振り回され、公約実行の財源確保に四苦八苦、もともと破産状態の日本国にそんな余裕なんて・・・・・。

税金の無駄を追求したり、高校の授業料の無償化というのは良策ではあるが、失策の多さとまとまりの無さに息切れの状態。昨年末期の自民党と代わり映えしないのは何故?

日本というのは輸出・輸入の両方に国の生活を依存するわけだから、もっと外交基盤をしっかりしないと経済はどんどん悪くなるんじゃないかな。
今回の基地問題にしても、政治的には難しい部分があるだろう。ミリタリーバランスの関係で在日米軍が必要という理由も明確になってはいないし、その費用についても全てが日本の負担になるというのもどうなのだろうか。
在日米軍が日本の予算で維持されはいても、自衛隊があるのだからわざわざ日本の盾にはなってくれないというのが本音だと思うし、外交安保上どうしても必要なものならキチンと名言すべきではないのだろうか。
票集めだけに公約として単に言ったのなら沖縄県民にとっては悔しいでしょう。

そんな曖昧な態度を続けた結果、アメリカのパートナーは日本から中国に代わりつつあるようだ。アメリカ国民の間にもアジアの平和維持という意識があっただけに、基地問題は国内、アメリカ共に大きくマイナスイメージになってしまった。

戦後の日本の復興で世界を圧巻する生産技術を身につけたように、技術協力と円借款の力で恐るべきスピードで日本を追い越そうとする中国。

最近のことなのだが、自動車の部品を作るのに中国だと恐ろしく安く早いのだとか。
スキャン技術というのだが、品質はともかくとしてエンジンをまるごとコピーして同じ部品を簡単に作ってしまうらしい。
アメリカのリビルト専門企業も、この中国の技術には戦々恐々としているとか。

時計から自動車までコピー商品を簡単に作れる技術が、これから先手痛いライバルになってくるのは確実なようだ。
安い中国人の人件費に期待して進出した日本企業や、日本企業の買収、リストラされた日本人技術者の雇用など、中国の頭脳の一部になっていたのは実は日本だったりするんだけど。

事業仕分けでも「世界で二番目はなぜダメ」と言ってましたが、技術業界の現状はそんな簡単なものではありません。
日本は技術開発、特許分野でも遅れているし、優秀な人材の海外流失も止まらない。
技術を切り売りしている国なのに・・・・・。

新しい内閣、期待したいものですが、そうじゃないといつまでも景気回復できないまま消費税UPに繋がっちゃいますからね。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2010/06/08 20:12:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アイスの賞味期限って
パパンダさん

0813
どどまいやさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

楽天・日本株3.8倍ベアⅢ
京都 にぼっさんさん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2010年6月8日 20:33
こんばんは。

中国は脅威ですよね。

ガセネタだと思いますが、すべての中国人が「いっせーの・せっ!」で中国でジャンプすると、日本列島が沈むらしいです。



コメントへの返答
2010年6月8日 20:57
こんばんは。

技術関係の仕事をしているだけに、去年までの中国と今年の中国は桁違いにスゴイです。

あのi-padを販売前に模造品を作るわけですから。
今まで日本に投資していたアメリカマネーも中国へ流れていますからね。

最近地震が頻発しているのは練習しているからなんですかね(爆)。
2010年6月8日 22:52
こんばんは!!


僕は中国の経済は近く落ち込むと見ていますが・・・


怖いのはインドと予想しています、甘いでしょうかね?
コメントへの返答
2010年6月9日 21:23
こんばんは。

私も経済情勢に強い訳ではありませんので。

インドは国民感情と宗教色が強いですね。
一部では技術力が抜きに出ているようですが、就労に関する部分では中国人民の方が優秀のようです。

まだバングラデシュなど芽を出しそうな国はいっぱいありますからね。

プロフィール

「伊豆箱根鉄道で修善寺駅に来ました。今から武士のアジ寿司を食べます❗️」
何シテル?   05/03 13:05
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6 7 89
1011 1213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46
小さいバイクは楽しくて仕方ないですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:53:13

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation