• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月13日

修学旅行とチェアスキー

修学旅行とチェアスキー 夏休みが終わった小学生の気分・・・。
と、言えばわかりやすいかも知れない。

それほど雪山での三日間は楽しいものでした。
ある意味では自分の体力を中学生と比べて、思い知らされることにもなった。また、スキーが初心者レベルでも滑れるようになった。

そしてなにより嬉しかったのは、息子がスキーを好きになったこと。
ウィルチェアスキーと呼ばれる障害者用のスキー。
パラリンピックでその快速(時速100km以上)を目の当たりにした人も多いと思うけど、それを存分に楽しんでくれたことが一番良かった。

もちろんインストラクターが補助してくれるのだが、舵取りやバランスで自分の行く方向を決めて滑る。内緒だけどジャンプもやったらしい。
時速は60kmにもなったというし、あんな体を4点シートベルトで拘束されて、地べたを滑るモノに恐怖感を感じないのか不思議だった。

見ていて息子の方がハードじゃないのかと思いつつ、逆にあまりの下手さに息子に笑われる始末。

けど、修学旅行でスキーって最高だね。
神社仏閣を見て仏像を拝むより、体を動かしてを達成感を味わうことの方が中学生は生き生きとしている。
中年の私よりも数倍のスピードで上手くなるし、聞けばどの子も楽しいを連発。
雪のない房総の子供にとっては素晴らしい経験だったと思う。

が、ゆとり教育の返上で修学旅行にスキーというは減っていく傾向なのだそうだ。
京都、奈良に帰り咲いているとのこと。
でも、一緒に修学旅行を体験して大人、そして親の目で見た感想は「スキー最高!!」ということ。

教育はやっぱり生きた教育、体験型の方が素晴らしいですね。

そんな様子をフォトギャラに掲載しました。

PS.仕事がたくさん溜まっていて現実に戻された今日この頃です(汗)。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2011/01/13 22:24:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

安定の担々麺!
のうえさんさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

この記事へのコメント

2011年1月13日 22:39
こんばんは!!


楽しい思い出が出来ましたね!


僕も修学旅行に京都は反対です。
中学生に京都の良さはわからないですし、絶対スキーのほうが思い出に残りますよ!


お子さんがスキーに興味を持ったのは大きな収穫ですね。



お疲れ様でした♪
コメントへの返答
2011年1月13日 23:54
こんばんは。

本当に行って良かったです。
自分が中学生の頃って荒れてたんですが、その時の感動ってなかったですね。
思い出すのはマズイ飯と女子の部屋でだべったこと。

教師も同じ意見でしたよ。

「中学生でお寺廻りしても感動はないよね」

だそうです。
2011年1月13日 23:47
おかえりなさい!

良い思い出ができたようですね!

スキー、1日滑ると筋肉痛で子供のスピードに
ついていけません。。。
コメントへの返答
2011年1月13日 23:54
こんばんは。

筋肉痛すごいです。

スキーの運動量って半端じゃないですよね。
2011年1月14日 18:09
こんばんは。本当に良い経験が出来て良かったですね。スキーは一度覚えてしまえば、ずっと出来そうなんでイイですよ。5年ぐらい前に10年のブランクを経て、久しぶりに滑りましたが、充分滑れました。2年前に、会社の連中と行った先でも、普段ヲタク思われている私が華麗に?滑るのを見て、後輩たち感心されました。
無理すれば怪我につながると思いますが、無理しなくても十分楽しめますからイイですね。でも行くのにお金がかかるのが難点ですね。
コメントへの返答
2011年1月14日 22:50
こんばんは。

スキーってブランクあっても大丈夫みたいですね。
スピードは出せませんが滑るだけならもう大丈夫です。

確かに雪のある場所に行くまでお金が掛かりますね。
でもそれだけの価値はあると思います。
2011年1月15日 13:33
一度やってみたいです。
岩手ではチェアスキーの設備等はあるのですが、やはり人手を借りなくてはできないのが現状ですよね(泣)

息子さんイイ体験しましたね(^_^)v
コメントへの返答
2011年1月15日 23:32
こんばんは。

長野に行ったのですが、ここでもチェアスキーはなくて神奈川からのレンタルでした。

レンタル料がバカ高くて・・・出費はもの凄い金額になりました。
でも、それ以上にとても良い経験になったと思います。

今度チェアスキー団体に会員登録してみるつもりです。

プロフィール

「伊豆箱根鉄道で修善寺駅に来ました。今から武士のアジ寿司を食べます❗️」
何シテル?   05/03 13:05
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6 7 89
1011 1213 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46
小さいバイクは楽しくて仕方ないですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:53:13

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation