• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月06日

新種の昆虫?これってなんでしょう・・・

新種の昆虫?これってなんでしょう・・・ 庭にいた蜘蛛のような昆虫。
でもカマドウマにも似ているのだが・・・謎。

図鑑で見てもネットで調べてもさっぱりわからない。
「まっくろくろすけ」のような丸い体に長い足。

謎の昆虫だけに何なのかわかる人がいたら教えてください<(_ _)>。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2011/06/06 22:46:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年5月のトミカ増車(*´∀ ...
badmintonさん

新:食堂でメニューに無いものを注文 ...
アーモンドカステラさん

大戸屋でチキン!
のうえさんさん

【シェアスタイル】ランドクルーザー ...
株式会社シェアスタイルさん

FJ CRAFT 創立10周年記念 ...
FJ CRAFTさん

ハーレーで行く 滋賀 メタセコイア ...
☆じゅん♪さん

この記事へのコメント

2011年6月6日 23:07
こっ、これは…

すいません、わかりません。
しかし、害虫でしょきっと…

温暖化の影響も…(汗)
コメントへの返答
2011年6月7日 22:27
こんばんは。

わかりました。
ダニの一種でクモの祖先であるザトウムシでした。

自然の多い森の中にいるそうで、珍しい昆虫みたいです。
2011年6月6日 23:08
こんばんゎm(__)m

ん~・・・
ごめんなさい!
僕も解りません(汗)

でも、最近思うのですが・・・
新種なのか外来種なのか解りませんが見た事のない虫ってよく見かけるようになりましたね(-_-)

何だか少し怖いものですね!
この前、蟻でもバカみたいにでかくてお尻に赤のラインが入ってるのを見ました・・・
コメントへの返答
2011年6月7日 22:29
こんばんは。

いえいえ、うちの昆虫博士や学校の理科の先生もわかりませんでしたよ。

これ、えらい不気味でした。
思わずエイリアンか地獄の使者かと思いましたよ(爆)。
2011年9月10日 8:01
足が細すぎて歩けるんでしょうか・・バランスが 笑
これは何でしょうね。セアカゴケグモではなさそう(^_^;)
コメントへの返答
2011年9月11日 14:12
はじめまして。

コロントありがとうございます。
本当に驚いたんですけどね。

ザトウムシという古代虫でした。
田舎だと不思議なものがいっぱいありますよ。

プロフィール

「伊豆箱根鉄道で修善寺駅に来ました。今から武士のアジ寿司を食べます❗️」
何シテル?   05/03 13:05
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
4 5 67 89 10
11 12 13 14 15 1617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46
小さいバイクは楽しくて仕方ないですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:53:13

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation