• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月14日

バイクいじり

天気予報が一転、房総半島は雨です。

実は出張中に通勤快速KSのキャブとインシュレーターが盗難。
中古部品を入手してKITACOのパワーフィルターを購入。
今日は朝から修理のつもりだったのに・・・・・。

やっちゃいました。
家の玄関前は実はバイクもメンテできるように広くしてあります。
今日はそこまでスロープを使って移動。
とりあえずバラバラです。



キャブは洗浄して組み付け。
パワーフィルターはキャブとの相性があるので、とのあえず動くようにして後々で調整することに。
試運転だと中高速がレスポンス落ちたような感じ。
エアー量を抑えてねガスを濃くする方が良いかと。



せっかくバラしたのでちょっと掃除して綺麗に。
見違えるように綺麗にはなりませんが、それなりに味のあるバイクになりました。
ブログ一覧 | オートバイ | 趣味
Posted at 2012/10/14 14:38:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

たまには1人も
のにわさん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

ルネサス
kazoo zzさん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

この記事へのコメント

2012年10月14日 18:22
こんばんわ。

おお~、やってますね~♪。
日々のメンテがご機嫌な走りに結び付くから…(笑)
コメントへの返答
2012年10月14日 20:48
こんばんは。

雨だったのでガレージでは無理でした。

結構ガタガタだったのでシャッキリさせました。
まだまだ買い換えられませんので(笑)。
2012年10月14日 19:28
部品盗難って、キャブですか!!!

ただのイタズラではなく、狙われたんですかね。
すぐに外せる部品でもないのに・・・・


コメントへの返答
2012年10月14日 20:51
そうなんです。

同型車種というわけではないでしょうが、原付当たりで使われているのかも。

しかし、嫁が言うには夜中に隣の犬が吠えていたというのでその時が怪しいですね。

インシュレーターは絶版なのでパワーフィルターを代用してエアクリを撤去しました。
とりあえず走ります。
2012年10月15日 23:05
本当に盗難ですか!!


非道いですね。この国も治安が悪くなったものです。
コメントへの返答
2012年10月16日 21:15
こんぱんは。

こっちではバイク盗難、車上荒らし、車盗難も多いです。
会社から金属盗難、トラックも盗まれました。

治安というより世の中の景気がどん底で、貧困格差が広がっているようですね。

プロフィール

「伊豆箱根鉄道で修善寺駅に来ました。今から武士のアジ寿司を食べます❗️」
何シテル?   05/03 13:05
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6 7 89
1011 1213 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46
小さいバイクは楽しくて仕方ないですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:53:13

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation