• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月16日

通勤快速の調子は

朝晩めっきり寒くなりました。
バイク通勤にとっては防寒対策が必要な季節になります。

今日から皮のライダースで通勤。
本当に朝だと着ていてもちょうどよい感じです。
寒さがどんどん進んでいくのかも知れませんね。

やはりキャブの調整が難しいですね。
低速をいじれば高速がダメ、高速に合わせると低速がもたつく・・・。
当たり前ですが普通にPOWERを出すならノーマルが一番なのです。

この際、中速域でPOWERが出るようにセット。
高速は伸びませんがアクセルをそれほど開かなくても、80km巡航できるようにしました。
もちろん最高速は犠牲にしてあります。

市街地で乗りやすいのが一番ということで、当分はこの状態で様子を見てみます。
ブログ一覧 | オートバイ | 趣味
Posted at 2012/10/16 21:13:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

ツーリング後の洗車。
ベイサさん

断捨離
THE TALLさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

真上から撮影
wakasagi29_さん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

この記事へのコメント

2012年10月16日 22:55
こんばんゎm(__)m

しかし、災難でしたね・・・
でも、キャブとインシュレーターだけで良かったのかもしれませんね(-_-;)

キャブセッティングゎ本当に面倒くさいですよね!
あの頃ゎそれが楽しかったりもしたんですけど・・・
多少妥協も必要な部分ですね(^_^;)
コメントへの返答
2012年10月21日 20:27
こんばんは。

遅コメ申し訳ありません。
仕事がない割には地元の祭など忙しくて。

キャブは未だに調整しています。
近い感じになりましたが、まだまだ完璧には遠いかな。
2012年10月20日 9:50
最高速ってそんなに使わないので中間取るのがベストだと思いますo(^o^)o
コメントへの返答
2012年10月21日 20:29
お久しぶりです。

確かに中低速に比重を置くのがイチバンです。高速だとたぶんすぐ焼き付きそうです。

100kmも出せば分解しそうなので80km前後で調整しています。

だいぶ近くなりましたよ。

プロフィール

「伊豆箱根鉄道で修善寺駅に来ました。今から武士のアジ寿司を食べます❗️」
何シテル?   05/03 13:05
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6 7 89
1011 1213 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46
小さいバイクは楽しくて仕方ないですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:53:13

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation