• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月25日

KSが逝ってしまった・・・

新しいバイクの話を書いたからなのか帰宅途中でKSが逝ってしまいました。
片道10kmの道を汗だくで押して帰って来ました。
バイク乗りなら何度か経験することですが・・・私は通算6回目。
しかし、失速して圧縮がなくなり失火。
今はキックも下りません。
完全にシリンダーがダメな感じ。
早々に通勤快速の手配になってしまいました。

昨日書き込んだHONDA PCXの話。
いろんなルートで情報を聞いてなかなか面白いスクーターらしいです。
もちろん賛否両論いろんな話を聞きました。

実は会社の駐輪場にも一台あったのですが、それがPCXと気づかずにスタイリッシュな台湾スクーターだと思い込んでいました。
もちろん高そうなので買うという範疇にも入っていなかったわけです。

そうとなれば実車をじっくり観察。
価格は国内販売で29万円程度。
輸入車だと24万円で購入出来るみたい。
雑誌やネットで見るよりもシャープで細いラインがとても美しく見えます。
ただ、デザインと乗り心地は別物。
近くで見るとプラスチックの多いボディですが、細かい処理やパーツの合いがイマイチ。
質感も塗装も含めてビックスクーターとは比較にならないぐらい低いですね。
見た目との差はやはりあるようです。

ただ、ビックスクーターの価格は45万~60万円ですから、その半額に近いことを考えると価格相応かも知れません。
人様の乗り物ということで跨ぐことも試乗も出来ませんが、近いうちに知り合いを通じて試乗してみようと思います。
納得できれば買い。
できなければ・・・KSR110を買います。

KSR110もタイでは生産されているので輸入専門点では2012年モデルを購入することが出来ます。
国産のバイクは大排気量以外は元気ありませんが、小型二輪は海外生産が豊富で選択支は驚くほど。
そう言えばバブル期に並行輸入の外車に手を出したのと同じかな。
経済的に安く乗るには逆輸入バイクという選択支はありですね。
ブログ一覧 | オートバイ | 趣味
Posted at 2013/01/25 22:02:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

安定の担々麺!
のうえさんさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2013年1月25日 22:49
こんばんゎm(__)m

えっ!
なんか・・・
急ですね(+o+)

急いで探さないといけないっすね(>_<)
でも・・・
焦り過ぎ厳禁ですよ(^_^;)

僕ゎいつも失敗しますwww

良い愛車見つかりますように!
コメントへの返答
2013年1月26日 8:49
まったくもって困りました。

今日は休日出勤ですが仕事を切り上げてバイク屋を回ります。
焦りは私も同じです。
女もそうですが惚れたら構わずアタックするタイプです(笑)。

来週までには決めないと・・・。
2013年1月25日 23:06
125ccの逆車に魅力的なものが結構ありますよ。

あとは、丈夫さで言えば、やっぱカブですかね。

トロイですが、面白くもあります。

カブ90あたりどうでしょう??
コメントへの返答
2013年1月26日 8:55
本当にそうですね。
昔のバイクブームかというぐらい125ccは種類も豊富ですね。
台湾、中国、インドネシア、タイ、イタリア、フランス・・・国産メーカーの海外工場で生産された現地生産車が買えるのですから。
カブ110の燃費も捨てがたいもがあります。
選択肢が広いのは楽しいですね。
2013年1月25日 23:15
えっ!!!
次期愛車の話題が
聞こえてしまったのでしょうか??

10kmを押して帰るとはお疲れ様でした。
自分は運よく、数百メートルしか押した事が
ありません・・・・
コメントへの返答
2013年1月26日 9:00
朝は特に快調だったのですが・・・。
ダイエーから自宅まで10km押しました。
小糸川の遊歩道をひたすら押して国道まで。
思ったより体力があって驚きましたよ。

さて、本格的に足探しです。
蘇我のバイク王に行ってみます。
2013年1月26日 1:07
大変な1日でしたね。
確かにバイク乗りなら押して帰った経験はありますね。
ただ、10キロの距離はありません。

愛車の故障は悲しいですが、新たなバイク選びは楽しみですね。
コメントへの返答
2013年1月26日 9:04
直す矢先でくなりました。
古いバイクなのでいつ壊れるか予測は立てにくいのがあだになりました。
パーツ入手にも時間がかかるので、足だけは確保しないといけません。

でも懲りずにまだバイク乗りでいられることが嬉しいです。
2013年1月26日 19:07
こんばんわ。

大変でしたね。
そう、浮気していろいろ思ってると…
おいらも経験があります。(汗)

新しい愛車楽しみにしていますよ。
旧車ですか?。(笑)

コメントへの返答
2013年1月27日 0:10
こんばんは。
本当にそうですね。
書き込んだ翌日にコレですから。

実は買ってしまいました。
予想に反してこんなの?
それはまたのお楽しみということで(笑)。

プロフィール

「伊豆箱根鉄道で修善寺駅に来ました。今から武士のアジ寿司を食べます❗️」
何シテル?   05/03 13:05
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6 7 89
1011 1213 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46
小さいバイクは楽しくて仕方ないですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:53:13

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation