• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月14日

郷土にもB級グルメの波が・・・

郷土にもB級グルメの波が・・・ 最近はB級グルメが定番して、ご当地グメルで地域活性化を狙う自治体が多いですね。

地元ならではで美味しい食事はありますが、全国区で有名になるかと言えばそんなことはない。
地域で食べるのだから小さい頃から慣れ親しんだ料理。
それが万人に美味しいかと言えば疑問。

マイナーだけど地元で集まればあそこのアレを食べたくなる、そんな感じいで良いのではないかと思うのですが。

そんなわけで地元の飲食店がB級グルメのメニューを開発。
それで地域で活性化していこうみたいなことをやっているみたい。



ちなみにいくつかは食べてみましたが、そこそこに美味しいものあります。

これから南房総は秋まで観光シーズン到来。

気になる方は自分の舌で吟味してみて下さい。
ブログ一覧 | 地域もの | グルメ/料理
Posted at 2014/03/14 17:27:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2014年3月14日 18:05
こんにちは。

戦国の里とは安房の国を差しているのでしょうか?

B級グルメも最近は増えていますが地元の食材を使って上手く作っていますね。
コメントへの返答
2014年3月15日 12:32
こんにちは。

実は私の住んでいる地域は永禄10年8月23日に、佐貫城を構える里見氏と北条氏が戦いがありました。

それにちなんで命名したみたいです。

美味しいのもありますが、なんでこれが地元のB級なのか・・・というのもあります。
2014年3月14日 21:49
知りませんでした・・・

1件だけ行った事のあるお店が
ありました。
コメントへの返答
2014年3月15日 12:33
そうでしたか。

実は私もこれにちょこっと関わっていまして(汗)。

4月6日(日)の三船山ウォークでも何店か出店すると思われます。

プロフィール

「伊豆箱根鉄道で修善寺駅に来ました。今から武士のアジ寿司を食べます❗️」
何シテル?   05/03 13:05
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6 7 89
1011 1213 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46
小さいバイクは楽しくて仕方ないですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:53:13

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation