• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月28日

バイクが売れている Ninja250

バイクが売れている Ninja250 関東地方は久しぶりに昨日から雨模様。
この夏は雨が降らなかっただけに、感覚的には良い湿りなんだけど・・・湿度はずっと高いまま。
晴れようが雨が降ろうが湿度はなんともならなかった今年の夏。

さて、珍しくバイクが売れているらしい。
Kawasaki Ninja250がバカ売れしているとのこと。

80年のバイクブームから終息傾向に陥った二輪業界。
ビックスクーター以外で売れ続けているのは、このNinja250だけみたい。
2013年モデルでは予約殺到して10,000台の注文があったとか。

リンクに記事が書いてあるが、レーサーレプリカを知らない若い世代が好気で買っていく・・・それはないと思う。
バイク屋の中古車にはレーサーレプリカはあるだろうし、バイクに興味があればネットや雑誌の情報から得られるのは簡単。

むしろバイクに乗りたいと思う人の選択支がNinja250しかないのではと推測する。

・格好良さ
・乗りやすさ、軽快性、軽量
・取り回し
・足付きの良さ
・維持費
・扱いやすく、それでいて優秀な性能
・ステータス

そんなことろではないだろうか。
ライバルのCBR250Rはスタイルは良くても単気筒であり、ロードスポーツとしては単気筒のマッチングに違和感を覚える。
一方のSUZUKI GSR250はいわゆるフルカウルではないネイキッド。
スタイルで選ぶならNinjaになるだろう。

一度Ninja250に試乗したことがあるが、これと言って可も無く、不可も無くという普通のバイク。
レプリカ世代の私にとっては、Ninja250のスタイルからは拍子抜けしたのだが、逆に低速から中速がもの凄くスムーズで扱いやすい。
また、コーナーリングの限界が高く、自由自在に曲がれるので、初心者でも上手くなったように感じるのではないだろうか。

バイクが一番楽しいと感じるのは、自由自在に操り、風を感じて走ること。
その原点がNinja250にはあるのだと思う。

バイクが売れるのは嬉しいことではあるのだが、あの異常だった1980年代のバイクブームの再燃は正直御免被りたい。
息が長く、二輪社会が健全に反映できるような、本当のバイク好きが増えることが理想です。
ブログ一覧 | オートバイ | 趣味
Posted at 2014/08/28 15:06:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

来季のシートは…
プリリン(スプリン)さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

JR博多駅ローカル線ホーム
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2014年8月28日 19:03
僕も報道で知りました。

車検が必要ないサイズが受けているのでしょうね。カラーも爽やかですし、女性にも受けそうだと思います。

コメントへの返答
2014年8月29日 18:06
報道されていましたか。

こんなことでも話題になるのですね。
確かにカウルの隙間や歪みなど気になることもありますが、全体的には良く出来ています。

ツーリングからなんでもこなすオールラウンドバイクだと思います。

そう言えばZ400FXもそうだったけれど、昔からKawasakiって乗りやすかったな。
もちろんKH400も乗りやすかった。

プロフィール

「伊豆箱根鉄道で修善寺駅に来ました。今から武士のアジ寿司を食べます❗️」
何シテル?   05/03 13:05
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6 7 89
1011 1213 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46
小さいバイクは楽しくて仕方ないですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:53:13

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation