• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月06日

LEAD壊れる(>_<)

LEAD壊れる(&gt;_&lt;) 今日は朝から暖かい秋晴れ。
このところズルズル滑り始めたLEADはタイヤの溝が限界値を超えていました。

そんなわけで金田にあるバイクワールド(旧バイクセブン)でタイヤ交換です。
今回はダンロップD307にしました。
ミシュランはやっぱり馴染まないので、ダンロップに戻します。

タイヤそのものは価格は安いのですが工賃がやはり高いですね。
まぁ、自分でやるよりは時間も手間も早いですから、これはこれでヨシとします。

ここまでは良かったのですが、リアのホイールベアリングがダメな気がしてバイク屋に寄って点検。

異音が気になるので看て貰うと

「こりゃデフギアじゃねぇかな・・・ベアリングの音じゃないよ」

と、言うことで分解するのでLEADを預けることに。
LEADも24,000kmも走っているので、少なからず故障があってもおかしくはない。

そう言えば、途中で懐かしいバイクに遭遇しました。



ホンダXL125Sです。
高校時代はこれ結構走っていました。
トレールの方が車格が大きかったので人気がありましたね。
パリダカ人気も後押ししていた気がします。

さて、私のLEADはドック入り。
完治するのはいつになるやら・・・。
ブログ一覧 | オートバイ | 趣味
Posted at 2016/11/06 14:33:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

たまには1人も
のにわさん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

この記事へのコメント

2016年11月6日 15:07
こんにちは!


自走できなくなる前に修理に出せて良かったではありませんか。

故障して二輪車が止まる時は自分も少なからず怪我をしますからね。
コメントへの返答
2016年11月6日 23:00
こんばんは。

確かに出先で止まったら焦りますね。
ホント運が良かったかも知れません。

ネットで調べて見たらドリブンギアがダメなようです。
ヤマハは多いのですが、ホンダは珍しいかも知れません。
海外生産の宿命ですね。
2016年11月6日 16:49

こんにちわ。

あれ、ドック入りですか(-_-;)
早く直ると良いですね。
コメントへの返答
2016年11月6日 23:01
こんばんは。

いゃあ、タイヤ交換で大枚払って即修理。

壊れる時は続くものですね。

プロフィール

「伊豆箱根鉄道で修善寺駅に来ました。今から武士のアジ寿司を食べます❗️」
何シテル?   05/03 13:05
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6 7 89
1011 1213 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46
小さいバイクは楽しくて仕方ないですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:53:13

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation