• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月27日

久しぶりにLEADで遠出しました

久しぶりにLEADで遠出しました 仕事が忙しくて休日も遊べない日が続きます。
人手が足りないので致し方ないのですが、製造業は若者には人気の無い職種なので困ったものです。
それよりもトラック業界の方が大変らしいですが、これから人の確保は大変かも知れません。

そんなストレスを発散すべくLEADで千葉までのんびり出かけました。

木更津港で暇を潰して散歩。



古い浚渫船が良い味を出しています。



動くのかな(失礼ですね)と思いつつ、良いヤレ具合にニンマリしてしまいます(笑)。

購入した防寒着、グローブも使いたかったし、ドリブンの修理にタイヤも慣らしたい。

ワークマンの防寒着は最高です。
ドカジャンに新聞紙、靴下二枚履きでKHと走った昔、今はホントに寒さを感じないウエアがあるのですね。
グローブも撥水、防水なので雨でも大丈夫というもの。
ホームセンターで1,980円でしたが十分使えます。

タイヤはミシュランからダンロップに戻しました。
やはりダンロップの方が路面の食いつきも良くコントロールしやすいですね。
感覚的にも柔らかい感じですが、しっかり感が強く責めやすいかな。

LEADのドリブンは疵だらけで異音が大きかったのと、リアタイヤを手で回すと重かったので、使用限界だった感じです。
24,000kmと言う数値は微妙ですが、乗り方が引っ張りすぎなので交換時期だったと思います。
ベルト、プーリー、ウエイトローラーは16,000kmで交換したので駆動系は問題なくなったはず。

調子も良くなったので快調に飛ばせます。

さて、外観の手直しもそのままなので来年は塗装しないとね。
ブログ一覧 | オートバイ | 趣味
Posted at 2016/11/27 11:57:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

たまには1人も
のにわさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2016年11月27日 21:41

こんばんわ。
おっ、楽しんでますね♪。
やはり、LEADでご機嫌なによりです(´∀`)

しかも、この船ノスタルジックでまたいい感じ♪。
やっぱり、海はいいなぁ♪。
コメントへの返答
2016年11月27日 22:38
こんばんは。

せっかく直したので走らせました。

この船は良い味出してますよね。
これだけ古さとスクラップさが出ているのも珍しいと思ったしだい。

プロフィール

「伊豆箱根鉄道で修善寺駅に来ました。今から武士のアジ寿司を食べます❗️」
何シテル?   05/03 13:05
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6 7 89
1011 1213 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46
小さいバイクは楽しくて仕方ないですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:53:13

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation