• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月28日

タイヤローテーション

タイヤローテーション 昨日は風が強くて大変でした。
ホワイトボディーのスパイクはホコリまみれです。

洗車したいのは山々ですが、今日はどうしてもタイヤローテーションをしたかった。

そんなわけでジャッキを噛ませて前後交換。

これでタイヤの減りはドンピシャになるはずです。
明日は時間があれば洗車ですね。

そうそう、最近は珍しいクルマに遭遇する頻度が高いです。
今回はスバルのテントウムシです。



まだまだ元気に走っている姿を見ると嬉しくなりますね(^_^)。
ブログ一覧 | スパイク | クルマ
Posted at 2017/01/28 15:58:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

青森県ローカルパンはいろんな意味で ...
アーモンドカステラさん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

諏訪ファン♥な爺婆
ケロはちさん

久しぶりの映画。
ベイサさん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

この記事へのコメント

2017年1月28日 16:26
懐かしい車ですね。
僕が子供の頃にはゴロゴロしていました。

先日、クラウンのタイヤが内減りして交換してきました。ローテーションの必要を思い知り、怠った事を反省。
現在は純正ホイールを履いていて、今後BBSを履く事を家内より禁止されました…
コメントへの返答
2017年1月28日 19:57
こんばんは。

昔はまだまだサブロク走っていましたね。
N360やR2も現役でした。

ローテーションしないと前後で減りが変わるので勿体なくて。

BBS禁止は厳しいですね。
2017年1月28日 17:21
こんにちは。

タイヤローテーションご苦労様でした。
前後で同じサイズだと使い回しが効くので便利ですよね。

てんとうむし。
名前は昔から聞くのですがなかなかお目にかかることはないんですよねぇ。
今でも乗られていると言うことは思い入れもあり大切に乗られているのでしょうね。
コメントへの返答
2017年1月28日 19:59
これはホント大衆車のメリットですね。

この手のクルマは地方にはまだまだあります。

走っているところに遭遇するとワクワクしてしまいますよ。

プロフィール

「伊豆箱根鉄道で修善寺駅に来ました。今から武士のアジ寿司を食べます❗️」
何シテル?   05/03 13:05
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6 7 89
1011 1213 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46
小さいバイクは楽しくて仕方ないですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:53:13

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation