• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月27日

ジャンクパソコンの快適性

ジャンクパソコンの快適性 朝晩の冷え込みを除けば、過ごしやすい季節になりました。
いよいよ週末からGWに突入です。
GWの出勤をしないために、毎日遅くまで仕事しているので、なかなか書き込みが出来ません(泣)。
とりあえず休みを確保するのに必死です(笑)。
GW何をするかは考えていませんが、息子と鉄専用部屋を作ろうかと思案中。

私は娘の部屋に移住したので広々とした書斎は物置状態。
そこにNゲージを引いてしまおうと思っています。

そんなわけで前半は不要品の整理や片付けをします。

後半は信州の方へドライブしようかと。

本当は秋葉にジャンクパソコンを買って改造する予定でしたが、すでに先週やってしまったので暇が出来てしまいました。

ちなみに購入したジャンクX230のスペックはこんな具合。

ベンチマークはドラテン用ベンチマークです。
あまり当てにはなりませんが(笑)。

まず一番数値が良いのは嫁のThinkpad E530



次にジャンクのThinkpad X230

仕事で使っているLet's note CF-SX1は最悪で・・・

意外に快適だったのはASUS K53Tでした。
ゲームグラフィックに特価して格安機でしたが、まだまだゲーム性能は高いのには驚きでした。



粗方の予想通りとはいえSSD仕様のX230はHDDのE530に負けました。
ちょっとは期待したのですが。
E530は改造するにはとても良いマシンで、すでにCPUを交換、RAMはMAXまで搭載。
直販で購入した新品です。

それでもジャンクで買ったX230がE530の性能に匹敵するというのは面白いもので
す。

これでしばらくはパソコンいじりは封印です。
ブログ一覧 | パソコン | パソコン/インターネット
Posted at 2017/04/27 06:11:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

この記事へのコメント

2017年4月27日 19:55
お疲れ様です。
一足お先にGWに突入させてもらいます。
とは言っても特別やりたいこともなく家でぐうたらするだけですけど。

ジャンクパソコンのベンチマークはなかなか面白い結果になりましたね!
こまんぴゅーさんの多趣味が羨ましく思います。
コメントへの返答
2017年4月29日 22:45
こんばんは。
GW突入ですね。

今、部屋はとんでもないことに(爆)。

多趣味ではなくて貧乏なので金をかけずに楽しんでいるだけです。

嫁には呆れられています(笑)。

プロフィール

「伊豆箱根鉄道で修善寺駅に来ました。今から武士のアジ寿司を食べます❗️」
何シテル?   05/03 13:05
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6 7 89
1011 1213 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46
小さいバイクは楽しくて仕方ないですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:53:13

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation