• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月18日

LEAD110とりあえず復活!!

LEAD110とりあえず復活!! LEAD110が戻ってきました。
とりあえずエンジンに火が入るようになり、始動することは出来ます。

が、とにかく始動性が悪い。
セル一発で始動していたのが、ここ一ヶ月で不調。
セルを長めに回して数回しないとエンジンに火が入らない・・・。

32,000kmも走ればあちこちガタも出るだろうが走り方にもよるのかも知れない。
全開走行が多いことを考えると、スロットルの全開だと未燃焼ガスの発生も多い
だろうし、エンジン内部に循環するからカーボンの蓄積も自然と多くなる。
実際バイク乗りは全開走行するとカーボンが飛んでエンジンに良いという信仰があったのだが、インジェクションに排ガス規制対策のエンジンには逆効果だったみたい。

そう考えると汚れきったエンジン内部を洗浄するしかない。

とりあえず燃焼内部はワコーズの「フェール1」を使用。
スロットルバルブは分解して洗浄することに。



ついでにバッテリーも再充電。



バッテリーを外すにはフロントカバーを外すことになるのでとにかく面倒。



バッテリー充電器に付いてきた簡易配線ユニットを装着してみる。



ちょっと見栄えが悪いけれど、充電器のカプラーをここに差すとバッテリーを外さずに充電できる優れもの。これでいつでもバッテリーに充電可能に。

プラグは新品に交換しているので、自分で出来るのはここまで。
それとカーボン落としをしているので来週はエンジンオイルも交換かな。

これでダメならバルブとインジェクターを交換してみるかな。

思った以上に大変な状態です。
ブログ一覧 | オートバイ | 趣味
Posted at 2018/02/18 14:56:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

0813
どどまいやさん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「伊豆箱根鉄道で修善寺駅に来ました。今から武士のアジ寿司を食べます❗️」
何シテル?   05/03 13:05
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6 7 89
1011 1213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46
小さいバイクは楽しくて仕方ないですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:53:13

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation