• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月02日

バー弁とチャー弁

バー弁とチャー弁 最近、TVでよく紹介されている房総名物の「バー弁」。
「バー弁」とは、昔は駅弁として木更津駅で売られていた「バーベキュー弁当」の相性。
学生の頃は本当にご馳走でした。

木更津育ちの私と嫁は弁当と言えばこの「バー弁」です。

豚焼き肉をたれに付けて香ばしく焼いたのが、たれが染みこんだご飯にのせられていて、絶妙に美味しい焼き肉弁当です。



でもTVで言われているように、しょっちゅう食べるものではなく、特別に食べたくなると買いに行く感じの弁当なのです。

「今日はバー弁食べたいな」

と、そんな感じで買って食べています。

しかし、平成生まれの息子は、もうひとつの名物弁当の「チャー弁」派。

としまや弁当が作る「チャーシュー弁当」が「チャー弁」です。



こちらはガッツリ食べたい若い人に人気の弁当。
房総ではこちらも人気のようです。

そんなわけで我が家は昭和生まれと平成生まれでキチンと弁当が分かれてしまいます。
まぁ、どっちが美味いと言うよりも好きな方を食べるというということですね。

どらちも肉好きにはたまらない弁当です。
ブログ一覧 | 地域もの | グルメ/料理
Posted at 2019/02/02 19:35:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

首都高ドライブ
R_35さん

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2019年2月2日 20:40
私は昭和やけど チャー丼が食べたい
その昔、行きつけのラーメン屋に チャー丼がありました。
丸ごとチャーシューが入っているわけではなくて、もやしと一緒に炒めたものだったけど、それをラーメンと一緒に食べていたので・・・
コメントへの返答
2019年2月2日 23:13
こっちではラーメン屋でチャーシュー丼は食べられます。
単純にチャーシューとたれの掛かったご飯ですが、結構人気ありますね。
2019年2月2日 21:47
ども!
あたしは千葉市内でしたので弁当と言ったら
万葉軒・・・
とんかつ弁当&菜の花弁当でございます。
今は高くなってしまいなかなか買う事が出来ませんが・・・
コメントへの返答
2019年2月2日 23:17
こんばんは。
万葉軒は有名ですね。
菜の花弁当もありますがハマグリ弁当が好きです。
木更津駅で売っているので、たまに買うことがあります。

しかし、「ほっともっと」の方が食べる回数は多いのが正直なところです。
2019年2月3日 1:32

こんばんわ。
どっちも美味しそうです♪

気になるお弁当(´∀`)
コメントへの返答
2019年2月3日 17:18
地元飯なので是非こちらに来られる際は食べてみることをお勧めします。

でも、あくまでも弁当ですよ(^-^)。
2019年2月4日 22:51
こんばんは。

まったく知らなかったのですが『バーベキュー弁当』も『チャーシュー弁当』もどちらも美味しそうですね!
機会を作って是非食べに行きたいです。
木更津に行けば食べられるのかな?
コメントへの返答
2019年2月7日 22:15
こんばんは。

はい、食べられますよ。
アクアラインですぐです。
是非、こっちに来た際にはご連絡を(笑)。

プロフィール

「伊豆箱根鉄道で修善寺駅に来ました。今から武士のアジ寿司を食べます❗️」
何シテル?   05/03 13:05
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6 7 89
1011 1213 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46
小さいバイクは楽しくて仕方ないですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:53:13

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation