• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月16日

パソコンを快適にしちゃいましょう

パソコンを快適にしちゃいましょう 今日の天気は雨。
やろうとしていたPCXの整備とN-BOXのコーティングは明日に延ばして、インドアなことをやっちゃいます

以前、愛用していたThinkpadがWindows7のサポートが切れるのと、バッテリーがダメになったので激安購入したNECのノートパソコンLavie

HDDからSSDに換装して、CPUもCeleronからCore-i7に交換
Window10でもサクサク使えるパソコンになりました

そこで改造の最終章としてメモリを4GBから最大搭載サイズの16GBにします
ちなみに現在のメモリサイズは4GBです



メモリ市場も暴落が落ち着いたようで底値です
もちろんamazonで購入

ちょうど昨夜に届いたのでサクッと交換です
電源とバッテリーは外して、電源スイッチを10回押して放電させます
まずはパソコンの背面カバーを外します



メモリソケットに刺さっている2枚のメモリを取り外します



届いた16MBのメモリを装着します





ホントLavieは改造が簡単に出来るからイイですね
中古市場でも人気があるのが納得です
おまけに赤のボディはあの「赤い彗星」をイメージさせます(爆)

安い海外メモリの場合は認識しない例も多く報告されています
安物買いの銭失いにならないようにレビューはしっかり見ておきましょう
サクラのレビューにも警戒は必要です



しっかり16GMを認識しています
これで私としては大満足のスペックになりました

この性能でWindows10搭載なら中古価格の半額以下で手に入ったわけです

これだから改造は止められませんね(^-^)
ブログ一覧 | パソコン | 趣味
Posted at 2020/05/16 09:17:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

こんばんは。
138タワー観光さん

1/500 当たったv
umekaiさん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2020年5月16日 12:59
こんにちは!

仕事柄なのもありますが、私もパソコンを買ったらまずやることがメモリ交換ですね(^^)。iMacなどはメーカー推奨限界までは積みます。
比較的効果もわかりやすいし、チューンナップの王道ですね!

近頃はSSDを起動ディスクにしてスピードアップしようかと目論んでいます(^^)。
コメントへの返答
2020年5月16日 13:26
こんにちは。

昔からメモリ増設は基本でしたね。CPU云々よりメモリ増設の効果は絶大です。

SSDはThikpadを買ってから必ず交換しています。
起動スピードの短縮は一度使うと病みつきです。

SSDとメモリ増設はパソコンを延命させるには必須かな。
2020年5月16日 15:05
こんにちわです
私も昔のパソコン(FMV)は
メモリー増設しましたね
懐かしいナ!!

しかし「GB」じゃなく
「MB」の時代です(苦笑)
(確か256MBを512MBにした・笑)
でもチョッピリ増設しただけで
結構動き良くなるんですよね♪
コメントへの返答
2020年5月16日 16:18
512MBの頃って2000年前後ぐらですね。
私もFMV-LOOXという小型省エネノート使っていた頃で256MBだったかな。

メモリを増やせば作業スペースが大きくなるので、複数のソフトを起動したり、画像編集するのが楽になります。
単純に町工場→工場→大企業の生産ラインみたいに変化します。

だから効果あるんですよ。
2020年5月16日 17:14

こんにちわ。
これでサクサク快適ですね♪

おいらは、旧式何とか使ってますが…
逝ったら買い替えだなぁ(-_-;)
コメントへの返答
2020年5月16日 18:56
こんばんは。

とりあえず当時買えなかったスペックの性能になりました。

かなり快適に動いています。

新品買えないので中古改造で乗り切ります(笑)

プロフィール

「伊豆箱根鉄道で修善寺駅に来ました。今から武士のアジ寿司を食べます❗️」
何シテル?   05/03 13:05
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6 7 89
1011 1213 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46
小さいバイクは楽しくて仕方ないですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:53:13

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation