• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月04日

フリードが壊れた?

フリードが壊れた? さぁ、今日も仕事が終わるという時間に、嫁から

「クルマの警告灯が付いてる」

と、LINEが。
とりあえず何のランプが点灯しているか聞いても、メカオンチなので上手く伝わらない。

想像ではたぶんアレなんだろうと思うのだが、勝手にスマホで調べているようで全く要領を得なません。

むしろ勝手に思い込んで

「エンジンをかけたらダメな警告だって!!」

と、わけわからないことになっています。



とりあえずスマホで警告灯を写メして送ってもらうと・・・・・。

案の定イモビライザーの点滅灯を勘違いしている様子。
おまけにネットの親切な人達がありもないことをレスしていたらしい。
なんで旦那の言うことを信じてくれないのかな(泣)。

帰宅してすぐにトリセツを見せて説明してようやく納得。

「だって今までこんなランプ見たことなかったよ」

そりゃ、玄関出たらすぐにドアロック解除したら、フリードに近づいてもランプが点灯しているのは見ることないからね。

思わず気になっていたイグニッションコードが逝ってしまったかと思っちゃいました。
しかし、クルマ好きの嫁のネット知人に振り回されたのが一番疲れました。
アドバイスは適当じゃダメですから。

それよりも元整備士の夫を信じられない嫁の方がショックかな。
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2020/11/04 21:40:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

娘がついに…乗りこなせる様になりま ...
大ふへん傾奇者さん

朝の一杯 8/22
とも ucf31さん

マツダドライビングアカデミー
zakiyama @ roadstinさん

皆さん、こんばんは🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

ポッキリナイケン〜グダグダ東京行く ...
Zono Motonaさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2020年11月5日 7:58
ワタシも元整備工ですが、
恥ずかしながら今時の車はさっぱりわかりません···(汗)
特に電装系はさっぱりデス。
コメントへの返答
2020年11月5日 21:26
昔はキャブと電装で調子を見ていましたが、今は基盤ですからね。
コンピューターなんて全く手が出せません。
LEDもまだ完璧に扱えませんよ。
2020年11月5日 19:26
こんばんわです
それよりも元整備士の夫を信じられない嫁
なんで旦那の言うことを信じてくれないのかな
↑、ココの2点
私も同じです(苦笑)
コメントへの返答
2020年11月5日 21:27
こんばんは。

そうなんですよ。
たぶんアタリを付けて間違いないと言ってるのに、嘘つきの親切な人を信じてるし・・・。

ホント困ります。

プロフィール

「伊豆箱根鉄道で修善寺駅に来ました。今から武士のアジ寿司を食べます❗️」
何シテル?   05/03 13:05
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6 7 89
1011 1213 14 15 16
17 18 1920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46
小さいバイクは楽しくて仕方ないですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:53:13

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation