• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月23日

CPU交換したThinkpadの調子は

CPU交換したThinkpadの調子は 先日CPUを交換して爆速、快適になったThinkpad L540。
元々はビジネスモデルのエントリー機として、非凡な性能のマシンでしたが、Core i5からCore i7に交換して画像処理のスピードは各段に向上しました。
体感的には仕事で貸与されているDELLのVostro3580よりイイ感じです。

Vostro3580もビジネスのエントリーモデルで、Core i5-8265Uを搭載している最新のノートパソコンです。
仕事で使用していますが、性能的にはかなり快適に使えます。
第8世代のCPUですが消費電力が少なく、RAW現像、WEBデザイン、ビジネスなど幅広く対応できる性能の割にコストパフォーマンスの高いCPUです。



対してL540の換装したCPUは第7世代ですがCore i7です。
この二つのCPUをPassMarkベンチマークで比較したら、性能はCore i7-4700MQが僅かに上でした。
数値的には

Core-i5 8265Uは6,280

Core-i7 4700MQは7,710でした。

この結果は15Wという消費電力の低さでCore-i5の方が性能的に低いかも知れませんね。
なにせCore-i7は45Wですから(笑)。

ノートパソコンそのものの設計時代も違うので、トータル的な性能差はたぶん変わらない気がします。

結果、古いThinkpad L540でもそこそこ処理速度の速いCPUと、SSDドライブ、メモリを最大積んであげると、現在でもストレスや不満がないようです。
幸いにも懸念されたCPUの発熱による暴走もなく、強制ファンもほぼ稼働していません。
意外と相性も良く快適に使えています。

むしろ、テレワーク増加によるネットワーク回線の負荷の方が問題ですね。
nuro光に切り替えた時は、しばしの快速に感動したものですが、ユーザー数が増えればローカルなこの田舎では速度落ちします。
それと接続機器数が多いのも事実。
wifi接続機器の干渉もあるかも知れません。

ちなみに、動画編集用に使っていたNECのLavieは実家で使ってもらうことになりました。ちょうどパソコンを買い替えたいと言っていたので、使えるなら使って欲しいですからね。

今度はThinkpad X230もバッテリーを買って、Windows10にアップグレードさせるか検討してみます。
ブログ一覧 | パソコン | 趣味
Posted at 2021/03/23 21:36:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

悲報M2家2025年車両入れ替えチ ...
M2さん

微睡のよもぎ
べるぐそんさん

モエ活【35】~ 開門した第1Pへ
九壱 里美さん

ロードスター完成‼️
nobunobu33さん

ブラボーゾロ目
nogizakaさん

【シェアスタイル】モニター募集🎁 ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2021年3月24日 19:49
こんばんわです
またもやチンプンカンプンな
内容でした(汗)、

「7」が使えなくなる時には
どうにかしたいです(苦笑)
ソノ時はお世話になります(?)。
コメントへの返答
2021年3月24日 21:34
いわゆる80年代のバイクに、最近のバイクのエンジンや足回りを付けて、そこそこ競えるようにしたという感じです。

当時のままだと遅いですが、改造してそこそこ走れるわけです。

パソコンは基本重たい処理をしなければ、結構長く使えますよ。

プロフィール

「目的地に到着‼️」
何シテル?   04/19 12:06
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   1 2 3 4 5
6 7 89 10 1112
13 1415 1617 1819
20 2122 23 242526
27282930   

リンク・クリップ

現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46
小さいバイクは楽しくて仕方ないですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:53:13

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation