• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月03日

おうち飯盒炊飯

おうち飯盒炊飯 先日amazonで購入したメスティン

連休中にどこかへ出かけて、メスティンでご飯でも炊いて食べようかと思ったのですが・・・。
結局どこも人が多いようなので自宅で使ってみることに。

嫁は半信半疑で息子は興味津々。

今回は、簡単に作れるカオマンガイを作ります。
タイ風の炊き込みご飯です。

タイ語でカオ(飯)、マン(油)、ガイ(鶏)を合わせた家庭料理です。

鶏もも肉は塊ごと炊いて、後で取り出してナイフで切るのですが、野外では面倒なので唐揚げ用の鶏もも肉を使います。
味付けはヤマモリのタイクックシリーズの味付けの素のみです。

風が強いのでバーナーは使わずに、固形燃料のポケットバーナーを使いました。
アルコールバーナーでは火力が弱いのでダメでしょう。



メスティンにといだ米2合とカオマンガイの素、適量の水と鶏もも肉を入れてバーナーに載せます。
火を付けて40分ぐらいで吹きこぼれ始めたので完成。

10分蒸らして開けてみると・・・

ちゃんと出来ていました!!。



見た目はどうあれ、食べてみたら美味いのなんの。
鶏のジューシーな味と、スパイスが少し効いたご飯は、オカズなしでもいけました。
おうちで飯盒炊飯もいいですね。

ちなみに、この日はご近所さん二件も庭先バーベキューをしていました。
ステイホームですから、この手もありですね。

夏はバルコニーでビール片手に、メスティン飯もいいかな。

ブログ一覧 | 男の料理 | グルメ/料理
Posted at 2021/05/03 08:05:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Gemini 2.5 Pro
ヒデノリさん

江口洋介氏!
レガッテムさん

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

実家に眠る思い出
ハルアさん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

この先導入が検討されている走行距離 ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2021年5月3日 8:31
おはようございます!
これはいいですね。お庭でできる身近な非日常の好例だと思います(^^)。時代にマッチしてるかもしれません。
これからビールが美味しくなる季節、楽しみが増えましたね!
コメントへの返答
2021年5月3日 11:08
こんにちは。

手間いらずでこれはアリだと思います。
実は嫁が災害用に

「キャンプ用品は買って良し」

令が出されました。
よって家でのキャンプ飯は、災害時の演練になるのでバッチリです。
2021年5月3日 19:48
こんばんわです
ヤッパリ火を使うからですかね
美味いとカンジるのは!!
コメントへの返答
2021年5月4日 7:45
どうなのでしょうね。
電気炊飯器とは違って、何か美味しくなる秘訣があるのでしょうね。
結構楽しかったですよ。

プロフィール

「伊豆箱根鉄道で修善寺駅に来ました。今から武士のアジ寿司を食べます❗️」
何シテル?   05/03 13:05
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6 7 89
1011 1213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46
小さいバイクは楽しくて仕方ないですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:53:13

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation