• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月17日

国内から国産スポーツカーが消えちゃう?

国内から国産スポーツカーが消えちゃう? 今日も暑かったですね。
早朝は自転車乗りましたが午後からはサスガにクルマです。

今日はN-BOXの洗車と点検したので、そのまま息子と図書館へ。
未だに走行距離は30,000km台のN-BOX。
室内は新車の匂いが未だにするんですね(汗)。

私のフリードと違って息子は大事に乗ってますからね。

そうそう、久しぶりに某埠頭に行ったら、国産名車が輸出の準備をしていました。
その周りを見ると・・・あるあるたくさんのスポーツカー。



アメリカの25年問題から、国産スポーツカー人気が高まり高騰しているとか。



しっかりGT-Rもチラホラ。
確かにすでに手に届かないような金額ですが、海外ではそれよりも高額で売れるみたいですね。

国産スポーツカー流失の危機とありますが、今の経済力では維持できるのは相当生活にゆとりのある人ですから。

生産から10年過ぎると、税金を高くしたりするのだから、国そのものが旧車なんか乗るなって言ってるようなものです。

物を大事にする習慣がどんどん廃れていく気がします。

ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2021/07/17 22:35:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

2025.08.16 今日のポタと ...
osatan2000さん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2021年7月17日 22:50

こんばんわ。
今日、ニュースで観たんですが、ロシアが熱いみたいです♪
ドリフト人気で、この手の車が流れてる…

日本はEVとか水素になっちゃうから、スイッチね(汗)
コメントへの返答
2021年7月18日 5:30
おはようございます。

ロシアですか。
今や80年~90年のスポーツカーは超高額ですからね。

EVや水素が普及するには課題も多いようですよ。
2021年7月17日 23:00
こんばんは!
海外に流れていくのは残念ですが、それだけ価値を見出すだけの素質があるんでしょうね。日本人としては誇らしくも思います。

宝くじが当たって旧車が買える身分になったら、バラードスポーツCR-X Siを探しますね(^^)。当時のホンダ車のヤワさを考えるとGT-R以上に維持する難易度が高そうですけど(笑)
コメントへの返答
2021年7月18日 5:35
おはようございます。
日本車って世界ではやっぱり憧れなのでしょうね。
そう考えると確かに誇りかも知れないですね。

CR-Xは初代が衝撃的でした。AE86で何度も負けましたよ。
あの軽量とPOWERには敵いませんでした。
2021年7月18日 15:22
こんにちわです
モノを大切にと言いますが
ソレをさせないのがコノ国(怒)
古い建物は地震の影響もあって
多少仕方ないにしても
使えるのも壊しちゃう(悲)
ソレ思うとクルマなんて
小さなモノですから
金だけむしり取ろうって
国の考えはなんとなくわかります(怒)。
コメントへの返答
2021年7月18日 21:43
こんばんは。

戦中の物の無い時代を経験した親に育てられたので、物を大切にすることを叩き込まれたんですけれどね。
今の時代は無駄を排除して買い替えを進める社会。
本当のエコを考えないと、どんどんオカシクなる気もしますね。

プロフィール

「伊豆箱根鉄道で修善寺駅に来ました。今から武士のアジ寿司を食べます❗️」
何シテル?   05/03 13:05
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6 7 89
1011 1213 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46
小さいバイクは楽しくて仕方ないですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:53:13

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation