• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月10日

このところ鉄分補給が止まりません(笑)

このところ鉄分補給が止まりません(笑) 今日は朝から雨が降っていたので、PCXのオイル交換を止めて小さなジオラマを作ることに。
100均にあるクリアケースにジオラマ素材が入った、簡単ジオラマキットを使ってやってみます。

まずパーツの確認と面取りをします。



パーツの下地が出来たら配置をしてみます。



決まったら固定して塗装します。
塗装はアクリル塗料の筆塗りです。
汚し塗装もテキトーにやっちゃいます。
こういうのはキッチリではなくテキトーが味になるので気にしません。



塗装がそれなりになったら線路のバラスト(石)を撒きます。
これがあるとないとではリアルさが違います。
撒き終えたら薄めた水性木工用ボンドをスポイトで流し込みます。



これが乾くのに半日以上掛かるので、雨も上がったので鉄分補給に。



キハ40系の運行が始まるので、試運転が始まったキハを見に行きます。
試運転は終わっていたのでキハ200も撮影。



ついでに「こみなと待合室」で記念切符を買いました。



小湊鐵道と言えばこの貨車がついつい気になります。



さて、戻ったらジオラマを確認して草を撒いて生やします。



このパウダーの草も薄めた木工用ボンド水なので、半日以上乾燥させなければいけないので、今日はここまでになります。

そんなわけで今日も鉄分多い一日でした(笑)。
ブログ一覧 | 鉄道 | 趣味
Posted at 2021/10/10 18:19:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大和魂
バーバンさん

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

会社(お客様)訪問、打ち合わせ、汚 ...
ウッドミッツさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

オーガニックって…
porschevikiさん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

この記事へのコメント

2021年10月10日 18:44
こんばんわです
おぉ、まだ貨車がある!!
無蓋車のほうは???
ありませんでしたか???

しばらく五井車庫行ってないので
久しぶりに覗いてみたいですね
「待合室」も見てみたい♪
コメントへの返答
2021年10月10日 22:22
こんばんは。
貨車は3両ありましたよ。
たぶんそのままではないでしょうか。

こみなと待合室はいいですよ。
是非一度訪れてみて下さい。

プロフィール

「伊豆箱根鉄道で修善寺駅に来ました。今から武士のアジ寿司を食べます❗️」
何シテル?   05/03 13:05
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6 7 89
1011 1213 14 15 16
17 18 1920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46
小さいバイクは楽しくて仕方ないですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:53:13

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation