• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月23日

ジオラマのロケハンして来ました

ジオラマのロケハンして来ました 鉄道模型のジオラマを作ると公言して、どういうモノを作るかと悩んでいたのですが、あらかたイメージが決まりました。
というわけでリアルに作ろうと思い、イメージに近い実際の風景をロケハンに行って来ました。

内房線は海岸線を走るのが魅力ですから、やはり海をイメージしたい。
単純に砂浜や海岸ではなく、漁港を作ろうかと。





やはり実際に見てみないと、イメージは湧きませんね。
そして、その周辺も散策していると、不思議なのは古い地元の家と、移住してきた人のお洒落な家が混在していることです。
別荘なのかも知れませんが、南房総には珍しくない光景です。



ちなみに、このトレーナーハウスはパン屋さんでした。



あちこち散策していたら腹が減った・・・ので、ここへ行きます。



久しぶりに行ったのですが、開店前だったのにメニューと、定番の屋外テーブルを用意してくれてました。
いつもの定食を注文したら、伊勢エビが一匹オマケになっていました(^o^)。
おばちゃんありがとう!!



テンプラも揚げたてでサイコーでした。



次に来るときはウツボ丼の季節かな。
久しぶりに天気も良くて、お腹も一杯になり幸せ、幸せ。

さて、これからイメージスケッチを描きます。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2021/10/23 18:39:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2021年10月23日 20:45
こんばんわです
地名は失念しましたが(笑)
アノ一角の土地でしょうか
別荘地感覚で新しい
オシャレな家が建っていますね、

海といい山といい
南房総、イイトコです♪
コメントへの返答
2021年10月23日 23:22
こんばんは。
この場所は南房パラダイスの終点から海岸へ行った場所です。
富士山がよく見える場所で、サーフィンによく来た場所でもあります。
独身だったら、ここに住んでいたかも知れません。
2021年10月23日 20:58
こんばんは!
漁港のジオラマですか!
素材からしていいものができそうすね。

私も仕事で地図を描く時、実際にそこに足を運ぶことがあります。
やはりそこにしかない空気感みたいなものからしか、産まれないものってあると思います(^^)。
今から完成が楽しみですねー。
コメントへの返答
2021年10月23日 23:26
こんばんは。

漁港のストラクチャーを入手したのですが・・・あまりにもチャチなので、自分で作ろうかと。

漁師小屋とか、堤防の形、漁船など細かい部分も知りたかったので、良かったです。

実際に想像よりも見た方がわかることって多いですね。
2021年10月23日 21:41

こんばんわ。
ジオラマの下見とは本格的に始動ですね♫
完成が楽しみ(笑)

しかし、ノスタルジックな雰囲気なお店で定食…
実に美味そうです(笑)
コメントへの返答
2021年10月23日 23:27
こんばんは。

どうせ作るならちゃんとしたものを作りたいと思っています。

ここは昔からの常連ですが、早めに行かないと混むんですよ。

プロフィール

「伊豆箱根鉄道で修善寺駅に来ました。今から武士のアジ寿司を食べます❗️」
何シテル?   05/03 13:05
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6 7 89
1011 1213 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46
小さいバイクは楽しくて仕方ないですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:53:13

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation