• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月29日

3回目のワク接種接種

3回目のワク接種接種 3回目のワクチン接種にモデルナを選択したのですが、副反応がこんなにも苦しいとは想像すら出来ませんでした。
2回目まではファイザーで、副反応はありましたが、肩の痛み、短期間の発熱と体のだるさだけで接種後3日目には完全回復でした。

しかし、モデルナは打って半日で発熱が始まり、38度を軽く超えてしまいました。
おまけに激しい頭痛に肩の痛みどころか、腰や膝の関節も痛くなり、未だに腰痛並みの痛みが残っています。
これがヘルニアの痛みではなく、神経性の痛みなんですね。
吐き気も追加され、昨日はほとんど食事も取れずに水分とカロナール、ゼリーや豆腐を食べただけでした。

TVを見たり、ゲームをする気力もなく、ベットで寝込んでバタンキューです。
日曜日に打って、ようやく火曜日の朝に熱も下がり、食欲はないものの動けそうなので出勤。カロナールの効果なのか午後からようやくスッキリしてきました。
モデルナは3回目の接種では半分の量を接種とのことですが半分でこの苦しみです。
それだけ抗体がしっかり出来るのかも知れませんが、二度と味わいたくないですね。
4回目の接種は危険・・・いえ棄権します。

ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2022/03/29 22:05:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

怪しいバス乗車
KP47さん

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

サカナクション - 夜の踊り子
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2022年3月29日 22:59
こんばんは!

副反応で大変そうですね。モデルナで副反応が出なかった人を見たことがありません。もれなく発現してますよね(苦笑)。
もう4回目摂取のハナシが聞かれますが、私もさすがに次回は考えます。。

お大事になさってください!
コメントへの返答
2022年3月30日 23:00
こんばんは。

いゃあ、抗体の持続期間が長いというのと、効果が高いというので掛け合わせ接種にしました。

確かに抗体がしっかり出来るのでしょうが・・・辛いのはもういいですね。
2022年3月30日 0:40
私は3/18に3回目の接種でモデルナ受けてきました。前回(1,2回目はファイザー)までもあまり副反応はありませんでしたが、今回も接種翌日に微熱、腰痛、若干の倦怠感くらいでした。その翌日には大分やわらぎました。職場の同僚には3日間37℃超えの発熱という話も・・・。
年寄りには反応が無いのか・・・な?。
コメントへの返答
2022年3月30日 23:02
職場でも、年齢に関係なく副反応が出る人、出ない人の差がありますね。
モデルナでも全く大丈夫の人もいます。
こればかりは人の体質によるのかも知れませんよ。
2022年3月30日 1:10
私はモデルナx2でしたので
3回目は抗体量がファイザーの方が
多くなるし副反応も少ないと聞いて
ファイザー選択しました

2回目のモデルナで1日死んでましたが
3回目ファイザーはちょい発熱があった程度

これで4回目はモデルナ選択する人居ないんじゃ
無いかと思われます

コメントへの返答
2022年3月30日 23:04
私はファイザー2回で、37度程度の発熱が3日と打った部分の痛み(筋肉痛)だけでした。
モデルナは高熱に吐き気、頭痛に腰痛、神経痛などオンパレードです。
4回目は本当に考えますよ。
2022年3月30日 19:04
やはりモデルナは副反応が強いですよね(^^;

私は、3回すべてモデルナで、2回目は38.7℃まで上がりました。
3回目は恐怖だったのですが、なんと39.9℃まで上がり、人生の最高発熱を記録してしまいました(^^;
インフルエンザに罹った時でも39.0℃でしたから、今回は大変な思いをしました。

4回目があるとすれば、モデルナは絶対に遠慮しておきます(笑
コメントへの返答
2022年3月30日 23:08
いゃあ39℃は辛いですよ。
私は38℃台で済みましたから。
やはり効果が高いワクチンの方が副反応が強いのでしょうね。
嫁は昨日から副反応出てます。
私が治ってからなので、交代だったのはラッキーですが、副反応も個人差ありますね。
2022年3月30日 19:46
こんばんわです
モデルナヤバイですかね(汗)
ナンダカ敬遠したいな、と
言いたいのですが
まず予約が取れるかどーか
今日ようやく券来ましたが
予約取れるのはひと月先だそうで(怒)、

熱はまだしも
関節痛とかヤダな
私は打つほうのウデを
良く確認しておこう♪


コレを機に
ノンビリして下さい♪
マイペースマイペース(笑)。
コメントへの返答
2022年3月30日 23:12
こんばんは。

え、予約一杯なの?
一ヶ月前はファイザーも、モデルナもガラ空きだったのに。

モデルナは関節、リンパ系に副反応が出るので、腰痛持ちは辛いですよ。
ようやく痛みが引いて楽になりつつあります。

プロフィール

「伊豆箱根鉄道で修善寺駅に来ました。今から武士のアジ寿司を食べます❗️」
何シテル?   05/03 13:05
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6 7 89
1011 1213 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46
小さいバイクは楽しくて仕方ないですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:53:13

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation