• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月18日

フリードの車検

フリードの車検 フリードの車検が近づいて来ました。
2010年登録されて今年12年目の中古車です。
特にどこも異常はないので、そのまま基本メンテナンスで終わりです。
製造から12年ですがあちこちに小さな疵はあるものの、比較的に乗ってて困ることはない状態です。

数か月前までは乗り換えも視野に考えていたのですが、昨今の経済状況を踏まえると乗り換えが厳しくなりそうなので、壊れるまで乗ることにします。
とにかく年収が下がってしまうと、大きな散財は控えることになりますからね。
中古車も高騰しているので手を出すのも時期早々だと思います。

このフリード、サイズ的にもちょうど良くて、軽自動車から乗り換えるとその広さが実用的に便利なことに気づかされます。
まだまだ現役で頑張ってもらわないと困りますから(笑)。
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2022/04/18 22:17:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

こんばんは、
138タワー観光さん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

8/16)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2022年4月19日 19:29
こんばんわです
賢明な判断だと思います
今、中古買うのは損でしょう
でも、今後も果たして
相場下がるかどうか…(汗)。
コメントへの返答
2022年4月19日 22:37
こんばんは。

今日gooネットで同じ年式と装備のFREEDを探したら・・・・・

なんと75万円でした!!。
FREXのエアロでフル装備はなかなか玉数少ないようで驚き。
12年式のFREED Spikeは100万近くになってますよ。
相場がほぼ倍に跳ね上がってビックリ。

私なんて、あのお金で買ったのにね(爆)。
2022年4月20日 8:44
おはようございます。
いいタイミングで買いましたね(^^)。
フリードは奇を衒ったところがなく、実用的でデザインもシャープで実にかっこいいと思っています。

たまに目の保養でgoonetを見るのですが、中古車価格が上がっているのは実感します。
個人的には今ほど過剰な装備がなかった2010年頃までのクルマが扱いやすくて好みですね。まぁ安全装備が装備されるのは仕方ないですけどね(^_^;)。
コメントへの返答
2022年4月20日 22:59
こんばんは。
ホントに買うタイミングってありますね。
フリードは男も乗れるファミリーカーなんだそうです。
私もこれなら許せる限度で、尚且つ総額1○万園で買った掘り出し物でした。

嫁もフリードは気に入っているのでアタリでした。

プロフィール

「伊豆箱根鉄道で修善寺駅に来ました。今から武士のアジ寿司を食べます❗️」
何シテル?   05/03 13:05
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6 7 89
1011 1213 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46
小さいバイクは楽しくて仕方ないですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:53:13

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation