• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月24日

クルマいじりで大失敗

クルマいじりで大失敗 N-BOXの警告灯(スパナマーク)が出たのでオイル交換に行ったら、前回交換からまだ1,000kmほどしか走ってないということで6月に延びました。
そう自称儲からない板金屋の若旦那の、

「勿体ないから今日はやらない」

と、言う商売気のない親切心に甘えて止めました。

そんなわけで、フリードの気になっていたナビを交換することに。
買った時からモニタが疵だらけだったんですね。



とりあえずストックしていたナビに交換します。



ナビパネルの外し方は助手席の書類入れから手を入れて下から外します。
そして、固定しているナットを外してパネルを外そうと、内張剥がしで力を入れたら・・・・・



簡単に割れてしまいました・・・トホホ。
とりあえず中古を早々ゲットしておきます。



ナビ抜きでとりあえず戻しておきました。
バックモニタがないので駐車するのに注意かも。

近所を走り回ってみたら、懐かしいモビリオスパイクのそらいろが居ました。



これが欲しくてモビリオスパイク買ったんですね。
これはこれでやっぱり良い味出してますね。


ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2022/04/24 15:12:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

あがり
バーバンさん

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

この記事へのコメント

2022年4月24日 15:57
こんばんわです
作業お疲れ様でした
パネル割れてしまって
更にお疲れ様です(汗)、

プラリペア(?)で
どうにかするかは
やりませんか???
コメントへの返答
2022年4月24日 16:26
こんにちは。

完全に細かく割れたので、強度も含めてパーツ交換します。
塗装も必要なので、その手間考えたら中古品の方がいいかと。
2022年4月24日 17:01
こんにちはです。

樹脂製のパーツは経年劣化もありますから、ホント取り扱いには注意が必要ですね。
私はそれがイヤなんで、極力ダッシュ周りとかプラスチック部品は触らないことにしてます。(ゴルフで苦い経験ありますから…苦笑)

今はそういう意味じゃオークションで安く中古パーツが手に入るから助かります♪
コメントへの返答
2022年4月24日 22:09
こんばんは。

ダッシュボードに装着されているので、上面は確かに熱や紫外線に晒されますからね。
簡単に割れてショックでした。

さすがに初期のフリードもパーツが少なくなっているので、価格は高値になっているのが残念。
でも、おかげで構造がしっかりわかりました。

プロフィール

「伊豆箱根鉄道で修善寺駅に来ました。今から武士のアジ寿司を食べます❗️」
何シテル?   05/03 13:05
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6 7 89
1011 1213 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46
小さいバイクは楽しくて仕方ないですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:53:13

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation