• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月08日

生きているといろんなことがあるものです

生きているといろんなことがあるものです コロナ蔓延、ロシアのウクライナ侵攻、そして日本の元総理大臣が暴漢に襲われて亡くなる・・・。
歴史は動いているとはいえ、なんでこんなことが続くのか。
令和になってからロクなことが無いように感じます。
決して許されない事件、ご冥福をお祈りします。

そんな今日ではありますが、今週は体が重く気力もダダ下がり。
なんか生活リズムもおかしくて、こりゃ心の病かと思ったのですが・・・

単純に二輪に跨ってないからかも知れないと今日も元気にPCXでバイク通勤。
考えたら去年までは雨でも合羽着てPCXで毎日通勤していたし、それ以前はDioやLead110などサブもあったから、長期間全く二輪に乗らないということはありませんでした。
6月18日(土)から7月2日(土)まで整備入庫で、戻って来てもこの天気でずっと乗らず状態。約20日近くまともに乗らなかったのは、16歳で乗り始めてから事故入院を除いては、たぶん初めてです。



自分の中にある細胞のひとつひとつがバイクに乗ることが出来ないストレスに陥ったから、体と心のバランスが崩れたのかも・・・と考えています。

乗ってみたらやっぱり頭も冴えるし、体が自然に面白いほど動く、動く。
これってアル中ならぬバイク中かも。

水冷の問題も解決して、サスもオイルも変えて最高に調子の良いPCX。
片道10kmの通勤でも楽しめて健康維持出来るなら乗るに越したことはなし。
しかし、リアサスを社外品に交換してフロントを硬くしたたげで、こんなにも安定して攻められるバイクになるとは驚き。
純正のサスは柔らかいのではなくてフリクション(摩擦)が大きくて、ダンパーの動きがスムーズではないのかも知れません。突き上げも大きいから交換して正解でした。
突き上げに関しては完全に消えたわけではなく、多少小さくなった感じですが以前のような原付二種的な感じは薄れた気がします。
乗り心地よりもライン取りがスムーズになった方が嬉しいですから。
極端に性能が変わるなら皆さん買うだろうし、乗り心地を追及する人はオーリンズなんて買いませんよ。
やって良かった、やらなきゃ良かったと感じるのは、バイクをどういう方向にしたいのか決めていないからでしょうね。
全てを求めるなら高いバイクを買いましょう。

じゃあリアサスをオーリンズに換えたらどうなるんだろう。
きっともっと感動するのかも知れない。
でも上を見ればキリがないし、PCXは所詮スクーターなので、今回のキタコでも十分楽しめます。

もちろん仕事が終わってから、おやつの鯛焼きを買って富津海岸でのんびり頬張りました。海を眺めながら、こういう時間が自分には必要だなって痛感しました。



土日は天気悪そうなのでバイクを控えると、週明けの通勤で再開になるのかな(笑)。
ブログ一覧 | オートバイ | 日記
Posted at 2022/07/08 23:35:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

無理せず無茶せず走ります
こまんぴゅーさん

リアサスペンション購入
ロッシ。。さん

初めて新車で乗りたくなったバイク
TommyPlanstsFXさん

6月で10年目
こまんぴゅーさん

吉野屋とバイク
こまんぴゅーさん

PCX150が3万キロを超えました
こまんぴゅーさん

この記事へのコメント

2022年7月9日 6:06
おはようございます。

ホントおっしゃる通りですね。
昨日のニュースには私もホント驚きましたが、長く生きてればこうしたことも起こり得るってことでしょう。
だからといって仕事でも毎日の生活でもそうですが、起こること全てに一喜一憂してそれに翻弄されたんじゃ元も子もない、、
ストレスが一番身体には良くないですからね。

如何に自分らしく生きるか?
バイクに乗ることで元気になるなら、やっぱり必要不可欠なものなんですよ。
コメントへの返答
2022年7月9日 15:59
こんにちは。

時代を生きてるって今回は実感しましたね。
たぶん歴史の教科書に載る事件ばかりですからね。
オウムもバブル崩壊も確かにそうでしたね。

でも、人生楽しんだ者の勝ちじゃないですか。そういうのが昭和世代なのかも知れませんね。
バイク乗りは所詮バイク乗りなんですよ。
2022年7月9日 10:50

こんにちわ。
本当、いろんなことが起こりますね…

人生いろいろ…
歌もありますが、前向きに生きていこうと思います♪
そう言えば、S6が人生で一番長い付き合いの愛車となり、海を観に行きたい季節になりました(笑)
コメントへの返答
2022年7月9日 16:00
こんにちは。

ホント驚くことばかりですね。

人生は楽しんでこそ勝ち。
そうやって考えないと楽しくないですからね。
2022年7月9日 20:16
こんばんわです
まずは今日
お会いできたのが
ビックリで(嬉)、

しかし安部さんのコトは
残念であります
こんなコトがね、って
カンジです、

いろんなコト含めて
イロイロあるのでしょうケド
前へ進んでいくしかありません(笑)、

PCXのサスの件
ナルホドなと拝読しました♪
コメントへの返答
2022年7月10日 8:38
おはようございます。
晴れてくれたので、「こりゃ絶対に乗るしかないよな」ってことで少しの間ですが参加させて頂きました。

あの事件はやはり社会に衝撃だったですよ。元総理大臣が簡単に殺されるのですから。
日本も欧米並に危機管理が必要にならざる得ないでしょうね。
特に改造銃の威力がここまであるとは・・・。
模倣犯が増えないことを祈りたい。

サスは好みですよ。
乗り心地を追求するか、走りを追求するかの二択。
どちらもならオーリンズです。
2022年7月10日 0:26
なんか良いニュースがないと気持ちが落ちますね…。
私は去年の秋頃に腰痛が酷く、気持ちが落ちて仕事のモチベーションも最悪でした…。
令和になって…たしかに良い事がないですが、自分はシエンタ納車、娘誕生、家が建ち、これから人生本番!という気持ちです。
暗いニュースには、プライベートの明るいニュースで立ち向かっていきましょう!
コメントへの返答
2022年7月10日 8:42
おはようございます。
令和になってからは、良いニュースってなかなかありませんね。
唯一のオリンピックも、ゴタゴタのまま閉幕。
でも、験担ぎではありませんが悪いコトの後には良いコトが訪れるはず。
社会ではそうですが、個人、家族として良い方向にあると信じることが大切です。
世の中悪いコトばかりではありません。前向きに行きたいですよね。

プロフィール

「特急しおさいに乗車中。銚子駅前は何もなかった。」
何シテル?   04/28 12:41
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23 4 5 6 78
9 10 11 12 13 14 15
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46
小さいバイクは楽しくて仕方ないですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:53:13

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation