• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月01日

人生楽しむことが一番です

人生楽しむことが一番です 今日は残暑を感じるものの秋晴れの良い天気でした。
湿度も低く気持ち良い休日。
そんな休日ですが親の病院の送迎でした。
自分の年齢を考えると両親も高齢であり、いろいろな面でサポートが必要になります。健康であればそれほど心配はしないでしょう。
それが徒になって、病気に気がつかずに今年亡くなってしまったのが嫁の母でした。

私の親も月に2回、治療のために病院に連れて行かなければなりません。
その治療が癌の化学療法。



幸いにも薬の効果で進行も止まり、日常生活ができるようになりつつあります。
付き添って考えるようになったのは、癌と言う病気は年齢にも性別にも関係なく患うこと。そして、治療を始めると症状にもよりますが、体力が相当に奪われてしまうことです。
私も親の遺伝子を受け継いでいる以上、同じ病気にかかる可能性も高いようです。

だから、動けるうちにいろんなことを楽しもうと思う。
やりたいことをやって後悔しないようにと決めた。
もちろん自分だけじゃなくて、嫁とも良い関係をずっと続けないとね。

親の背中を見て子は育つと言うけれど、人生の終末もしっかり勉強させてもらうつもりです。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2022/10/01 23:42:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真上から撮影
wakasagi29_さん

怪しいバス乗車
KP47さん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

断捨離
THE TALLさん

この記事へのコメント

2022年10月2日 19:21
こんばんわです
両親親族等々
身近なヒトが
ドンドン高齢になっていく
アタリマエのコトですが
ソレが結構楽しかったり
ツラかったりしますよね
おっしゃるように
ナニゴトも楽しんだモン勝ちで♪
コメントへの返答
2022年10月3日 21:27
こんばんは。

来るべき時が来たというわけで、高齢になれば誰もが訪れる道です。
自分もいずれそうなるわけですから、元気なうちはしっかり楽しまないと後悔します。
そんなわけで、楽しみましょう。
2022年10月2日 19:55
こんばんは!

癌の治療法も年々進歩してますから、ご両親も長くお元気でいられるといいですね。
「動けるうちにいろんなことを楽しもうと思う」というのは、私も同じです。
この年になってバイクの免許を取り、バイクを買ったのもそれなんです。
後悔のない人生って素敵ですよね(^^
コメントへの返答
2022年10月3日 21:35
こんばんは。

たぶん奇跡的な回復と担当医にも言われましたが、化学療法がよく効いたのでしょうね。
ただ、医療費がどんどん上昇する中、私はそれだけの治療は無理だなと感じています。

そんなわけで人生は後悔しない生き方をしていきたい。
そう思い日々頑張ります(笑)。

プロフィール

「伊豆箱根鉄道で修善寺駅に来ました。今から武士のアジ寿司を食べます❗️」
何シテル?   05/03 13:05
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6 7 89
1011 1213 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46
小さいバイクは楽しくて仕方ないですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:53:13

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation