• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月03日

10月ですね

10月ですね 気がつけば10月に突入。
身近な存在だった有名人が次々と亡くなって、物寂しい感じの10月のスタートになりました。

仕事に関しても決算が終わり、とりあえず一息つけたものの、本業では3年連続の赤字決算に。コロナと半導体不足のおかげで市場の予測が立てられず、運転資金のみ増えたという良くない状態です。
絞る所は絞るということで、給与以外の部分は減額です。
賞与も半分ぐらいになりそう((´;ω;`)ウゥゥ)。

この歳では今更転職は有り得ませんので、ここは我慢の正念場です。
物価も光熱費も上がる一方ですから、家でも締めなくてはなりません。
まぁPCXの稼働率上げればガソリン代は浮くのかな(笑)。

そんなわけで電熱グローブは必要不可欠なアイテム。
これだけは買わせて頂きたいと切に願いつつ、嫁と交渉するつもりです。

気分転換に近場を走り回りましょうかね。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2022/10/03 21:22:42

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

見つけた!^^
レガッテムさん

親父はつらいよ🤪 家族で帰省は大 ...
なうなさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

やっぱり洗車は、、、
HIDE_HA36Sさん

この記事へのコメント

2022年10月3日 21:42
一日中乗る人でなければ電熱グローブおすすめです。
確か私のは最長4時間位です。
日中は普通のウインターグローブとして使ってますよ。
コメントへの返答
2022年10月3日 22:53
実は去年まっさんの買ったよというので頭にずっと引っかかっていたんですよ。
で、今年は買います!!
2022年10月3日 22:21
こんばんはです。

電熱グローブもピンきりです。
ただ安い中華製のとかだと使い物にならないですね(経験済みです…苦笑)
買うならやっぱりコミネかタイチ辺りの一流メーカー品ですが、いかんせん高いです。
グリップヒーターの方がよっぽど安いし、使い勝手ありますよ♪
(ハンカバ付ければ真冬でも素手でバイク乗れます…笑)
コメントへの返答
2022年10月3日 22:57
グリップヒーターは最初から除外しています。
と。言うのも実はPCXに電装系の配線いろいろ付けているのと、故障も多いらしいので。
断線で温度制御が出来ないと火傷するんですね。
純正品でもあるみたい。

とりあえずコミネを買おうかな。
なかなか良い値段ですが、短時間ならいいかと。相模原に行くまでに買いたいですね。
2022年10月4日 19:34
こんばんわです
最強の防寒は(?)
ハンドルカバーのみの
一択で(笑)
今年は新しいのを
買おうか悩んでます♪
コメントへの返答
2022年10月5日 21:11
こんばんは。

確かにハンドルカバーは温かいでしょうね。
でも、やっぱり電熱にします(笑)。

プロフィール

「伊豆箱根鉄道で修善寺駅に来ました。今から武士のアジ寿司を食べます❗️」
何シテル?   05/03 13:05
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6 7 89
1011 1213 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46
小さいバイクは楽しくて仕方ないですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:53:13

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation