• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月07日

バイク盗難と中古車高騰

バイク盗難と中古車高騰 Z400FXの盗難NEWSで購入価格が500万という事実に驚きました。
私の嫁がかつて乗っていたZ400FXですが、当時の中古価格は10万台でした。
CBX400FやZ400GP、GSX400R、FZ400Rなど中型4気筒は高性能揃い。
すでに性能も陳腐化してしまったバイクは底値で売られていました。
同じE3タイプも300万以上とは・・・・・。

90年代後半になり、レプリカ離れと平行して絶版車人気が始まり、原点回帰したZEPHYRやCB400SuperFourが売れるようになります。
ここから急激に価格が上昇するのですが、それでも 70~80万程度でした。
唯一CBX400Fが200万越えで驚いたものです。



ちなみにZEPHYRの中古価格も今や200万。
旧車を乗りたいと思うのは絶望的になりました。
※乗る気はないですが乗りたいと思っても無理ということです。

ちなみにドレミコレクションではZEPHYRをFXに変身させるキットが販売されています。
当時のFXに近いイメージで、FXより性能の高いZEPHYRに乗れます。
但しですがZEPHYRの本体+キットの費用22万がプラスされます。
程度の良いZEPHYRならざっと220万ぐらいになるんですね。



だったら中型にこだわらず最新のZ650RSに110万で乗る方が良いのではと考えちゃいます。もちろん限定解除だったらの話ですが。
リアル世代だった私にとっては懐かしいバイクでしかありませんが、当時乗りたくて乗れなかった世代や漫画や雑誌で知った人には憧れのバイクなのでしょうね。



ちなみに机の上にはミニチュアがありますが、これもプレミアム価格になっているようです。
ブログ一覧 | オートバイ | 趣味
Posted at 2022/10/07 22:03:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カエル
Mr.ぶるーさん

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

復帰しました⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

2022年10月8日 6:50
昔のクルマやオートバイに憧れるのは、理解して出来ます。
でも共感するのは、
> 最新のZ650RSに110万で乗り方が良いのではと考えちゃいます。
正にココです。
Z650RSで各地に行った方が楽しいんじゃないかと思いますね!
コメントへの返答
2022年10月8日 22:25
若い頃は誰もが名車に憧れます。
私も伝説のマッハやZ2には憧れました。
でも、やっぱりその時代のバイクに乗ってましたね。
そう、まさに走って楽しいに尽きます。RIDEする楽しみの方が大きいんですね。
2022年10月8日 10:49
こんにちわです
クルマもですが
盗難ニュースで
「今はいくら」みたいな
で、購入時いくらと
やっておりますが、

昔はナンデモ安かった(笑)
私はまぁ少し高い値段で
旧車を買いましたが(苦笑)
お金あればネ、ってハナシです、

FX買えないから
110万のRSってのは
私的にはあり得ない選択肢ですが、

近い金額出すなら
私だと44万のホンダ125を
3台だな(爆)、

ライフスタイルに合えば
ナンデモアリで♪

コメントへの返答
2022年10月8日 22:31
こんばんは。
憧れや夢を持つことがすごくステキだと思います。
でも、その性能に満足するかと言えば、きっと憧れ度にもよりますね。
FX正直遅いです。
でも音は良いし、乗っていて楽ですから。

高校時代に三ナイ運動で乗れなかった人は、当時憧れたバイクに乗りたい気持ちはわかる気もします。
でも、交通事情が当時と大きく変わった今、この体力で乗りこなすのは新型の方が楽ですよという意味もありました。

まぁ仰る通り最後は自分が満足すれば、どんなバイクでも良いんだと思います。

プロフィール

「伊豆箱根鉄道で修善寺駅に来ました。今から武士のアジ寿司を食べます❗️」
何シテル?   05/03 13:05
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6 7 89
1011 1213 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46
小さいバイクは楽しくて仕方ないですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:53:13

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation