• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月14日

今日は鉄道の日

今日は鉄道の日 今日は「鉄道の日」。
鉄道開業150周年だそうです。
明治5年(1872年)10月14日新橋~横浜間に日本で最初の鉄道が開通したことを受けて、国土交通省がこの日を鉄道の日に制定したそうです。

各地で様々なイベントが催されるようですが、私も息子と明日出かける予定です。
本来は四国へ行く予定でしたが、懐具合と相談して信州へ出かけることに。
普段はなかなか行けない所へ出かけて、全線乗り鉄するのが楽しみ。
今回は予約前提の列車なのですが、当日乗れたらイイナ的ないい加減さで行って来ます。もちろん、名物の美味いモノも食べます。

ちなみに「鉄道の日」にちなんで木更津駅では、「さざなみ・わかしお」のキーホルダーを販売。もちろん全車両を手に入れました。
忘れていたら手に入らなかったかも知れません。
オマケにクリアファイルも頂き、息子への土産が出来ました。



明日は早朝から出かけますが、「全国旅行割」も開始されたので東京駅は混むでしょうね。そんなわけで切符だけは先にゲットしました。
みどりの窓口も使わないと閉鎖されちゃいますからね。

鉄道が好きと言う人の大半は、クルマで移動する人らしいのですが、鉄道は公共交通機関であり、利用しなければ経営危機になります。
遠くへ行くにはとても便利なので、もっと利用されると良いのですが。

自分で運転しない旅も新しい発見がいろいろあります。
旅することで日常から解放されるので明日は楽しんで来ます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/10/14 22:16:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

マツダの赤色
まよさーもんさん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2022年10月15日 11:05

気をつけていってらっしゃいませ♫
報告楽しみにしています(笑)
信州はコアな鉄道会社がいっぱい♫
コメントへの返答
2022年10月16日 9:04
行って来ました!!
やっぱり信州はいいですね。
すっかり楽しんで鉄分補給しました。
次は上信電鉄に乗りたいですね。
2022年10月15日 15:41
こんにちわです

みどりの窓口も使わないと
閉鎖されちゃいます
↑、
深いですね♪
確かに、鉄道マニアの行動が
(特に撮り鉄か)
悪い悪いと言われてますし。
コメントへの返答
2022年10月16日 9:06
おはようございます。

みどりの窓口って実はないと困るんですよ。
窓口の券売機に苦手な人って多いはず。切符も多様化しているし、乗り継ぎ、指定席、予約全部を自分でやるのは無理です。
2022年10月18日 7:48
みどりの窓口ないと困りますね
写真の障害者割引の切符は買えませんし
たくさん並んでると
普通の券売機で買える切符は
そっちで買ってよー
って思います
コメントへの返答
2022年10月18日 22:20
ホントにみどりの窓口が無くなると大変です。
事前に切符買うときは便利なんですよね。
でもね券売機で買えるのに並ぶ人って多いのに驚きました。

プロフィール

「伊豆箱根鉄道で修善寺駅に来ました。今から武士のアジ寿司を食べます❗️」
何シテル?   05/03 13:05
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6 7 89
1011 1213 14 15 16
17 18 1920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46
小さいバイクは楽しくて仕方ないですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:53:13

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation