• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月17日

久しぶりにウツボを堪能しました(笑)

久しぶりにウツボを堪能しました(笑) 寒くなると食べたくなるのがウツボ。
房州館山の郷土料理で言うところのナマダ。
昔はよゐこの濱口さんが

「獲ったどー!!」

と、鍋に煮えたぎる油にぶち込んで食べていたウツボ。
海のギャングと呼ばれグロテスクだけど、栄養もあって鰻より美味しいと感じる白身の魚。
蟹や貝、海老、ウニなど豪華なもの食べてますからね。
そりゃ栄養もあります。
よし、食べに行こうと抗体検査キットで陰性を確認して出発。

ただ、この料理を食べれるお店「相浜亭」がずっと閉まっていたんです。
もしかして辞めたのかなと思いつつも、このところの気温が低いのもあって行ってみることに。



やっはり店には張り紙があって閉まったまま。
帰ろうかとクルマを動かそうとしていると、いつもおばちゃんが走って来て

「こっちこっち」

と、手招きしています。
そう、店は三日前に移転先で営業を始めたのだとか。
ちょうど漁港にあるバーベキューハウスへ移転したようでした。



前の店も好きだったけど、こっちは海がもっと近くてイイ感じです。



漁港の中にあるのでその風情もとても好きです。





いつもの「ウツボ丼」を食べます。
去年は不漁だったのであまり食べられなかったものの、今年は少し早くから食べることが出来ました。



いつもの美味しい味。
やはりこれを食べないと冬の感じがしません(笑)。



そして、ウツボ汁を飲んで満腹、満腹。



なんか元気出ますね。
精を付けてこの冬とコロナを乗り切らないと。
今年もあと残り僅かですよ。
ブログ一覧 | 食事 | グルメ/料理
Posted at 2022/12/17 18:33:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ウツボ食べれずアジで満足する
こまんぴゅーさん

ラーメングルメメモ(岡山市南区:六 ...
まよさーもんさん

伊豆Touring!西伊豆・伊豆ス ...
バビロニアさん

今年もキャンプinn海山に行ってき ...
しもじょ@ キャンプ好きさん

強行工程
だいすけ22さん

この記事へのコメント

2022年12月17日 20:04
お疲れ様です。
ウナギより旨いとは🤤、気になるな~
ググったら90km先でヒット、この時期バイクでのツーリング先にはチト躊躇。
でもよくブログに紹介されているので機会あれば食してみます。🍴
コメントへの返答
2022年12月18日 20:26
こんばんは。
鰻屋の娘と結婚したので、現役の頃は鰻は盆と正月に頂いてました。
でも、ウツボの味はまた格別の美味さがあるんですよ。
四国や和歌山でも食べるみたいですね。
2022年12月17日 21:03
こんばんは😃
わたしウツボ食べたことないかもしれません。
 美味しそうですね‼️
今度いってみます
コメントへの返答
2022年12月18日 20:27
こんばんは。
たぶん、ほとんどの人は食べないと思いますよ。
10年前にこの味を知ってからは病みつきになりました。
2022年12月18日 0:18
ハモは食べたことがありますが、ウツボはまだ食べたことが無いですね。プリプリしてて美味しそうです。
コメントへの返答
2022年12月18日 20:29
ウツボは確かにプリプリみたな感じですが脂がコラーゲンなので、フワフワ感もあります。
なんだろう魚っぽくないですよ。
2022年12月18日 0:34
こんばんわです
今年も残り10日チョイ
仕事も大詰めです(?)、

イロイロやりたかったですが
また来年にってコトで(笑)、

ウツボも来年に♪
よろしくお願いします!!
コメントへの返答
2022年12月18日 20:31
こんばんは。
早いもので今年もラスト近いですね。
今年はコロナに振り回された一年で致し方なしですよ。

ウツボは寒い時期だけなので1月~2月で終わりです。
ちなみにライダーが多いんですね。私もバイク乗りから教えて頂きましたよ。

プロフィール

「伊豆箱根鉄道で修善寺駅に来ました。今から武士のアジ寿司を食べます❗️」
何シテル?   05/03 13:05
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
4 5 67 89 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46
小さいバイクは楽しくて仕方ないですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:53:13

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation