• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月24日

ノートパソコンを魔改造して大満足

ノートパソコンを魔改造して大満足 今日はホントに暑かった。
気温も湿度も高くて不快指数が上昇。
でも雨が降らないだけマシですけれどね。

今日は振り替え出勤日。
久しぶりの土曜出勤でした。

そんな休日出勤の前夜にやっちゃったパソコンの魔改造。
いゃあ、こんなに手こずるとは思いませんでした。
もちろん、ちゃんとCPUも認識して快調に動きます。
おかげで寝不足だったのですが、好きなことに集中しているときはアドレナリンがドバドバ出ているから眠気も吹っ飛んでます(笑)。



基本的にはマニュアル通りに分解したわけですが、最初は思った以上に時間が掛かっちゃいました。
キーボードはL540のようなポン付けじゃなくて、面倒な隠しネジ止めタイプ。



昔持っていてT40と同じタイプで、結構面倒なんですよね。



最初はということは・・・そう、合計3回バラシて組み立てています。
つまり1回目はみごとに失敗。
起動すらしないという体たらく。



そこで一度元に戻したら、ちゃんと動くので2回目の分解。
組み立てが終わるころでコネクタを一つ繋いでないのを発見、また見慣れない部品も出てきて、また分解する羽目に。



一つ一つマニュアルを見ながら再度組み立て。
おかげで最初に起動しなかった理由も判明、ここのコネクタが裏側になるのを見落としてました。
それと見慣れない部品は、ACアダプタの留め具とセキュリティ部分の金具でした。





時間にして2時間半ほどで最終的な動作確認が出来ました。



今まで使っていたL540にはW540のcore i7-4710MQをそのまま移植。
そしてW540にはL540に装着したi7-4910MQに換装。
これでジャンク最強マシンの完成です。



パソコンを分解する時にネジを失くすことが多いので、こういうケースを使うことを徹底しないと、ネジを探す時間が増えてイライラします。





L540のベンチマークはこの通りになりました。
けどcore -i4910よりデータが良い気がする。
たぶん電圧回路の問題なのかな。
L540のACアダプタだとW540は充電すら出来なくてエラー表示します。
せっかくPOWERのあるCPUでも宝の持ち腐れになっていたのかも。





W540はこうなりました。
買った時の性能と比較してもかなり向上しています。

正直ここまで伸びるとは思いませんでした。
ちなみに2017年発売のThinkPad T470sと比較してもこの通り。



プロセッサはKaby Lake世代のCore i7-7600U。
2コア4スレッドでクロックは2.8GHzから最大3.9GHz。
キャッシュは4MBでTDPは15Wだ。メモリは8GB×2の計16GB。
OSは64bit版のWindows 10 Proを搭載する。
GPUはプロセッサ内蔵Intel HD Graphics 620
ベーシック・パッケージが153,000円で販売されたモデルですがこの差は歴然です。
4年後のモデルに対してもその性能を引き離す能力になりました。

寝る前にもうひとつやりたかったこと。
それはアキュポイントをオールドタイプにすること。



ゴムタイプから古いTinkpadの物に交換します。



Thinkpad使いのこだわりです。

さて、残りはソフトを入れ替えるだけ。
そっちの方が面倒だったりして(汗)。
古くてもパソコンを何に使うのか、それによっては10年前のモデルでも全く問題ないということです。
満足、満足(笑)。
ブログ一覧 | パソコン | 趣味
Posted at 2023/06/24 23:21:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

中古パソコン届く
こまんぴゅーさん

新しいパソコン
こまんぴゅーさん

バッテリー交換可のノートパソコン購入
sc905gさん

ノートパソコン新調しました。
takashi44さん

newパソコン一部中古だけど
k_matuさん

セリア 大発見 古代生物&恐竜化石 ...
ウィックさん

この記事へのコメント

2023年6月26日 20:42
コンバンワです
イイですよね
アドレナリンドバドバって(爆)
確かにたまらない
時間になりますよね♪
コメントへの返答
2023年6月26日 22:19
こんばんは。
好きなことするのが一番なんですよ。
楽しいことを持続できる趣味を持つことが大事ですよね。

プロフィール

「目的地に到着‼️」
何シテル?   04/19 12:06
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46
小さいバイクは楽しくて仕方ないですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:53:13

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation